御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ

富士山本宮浅間大社のお参りの記録一覧(6ページ目)
静岡県 富士宮駅

たかたかのりのり
たかたかのりのり
2022年06月25日(土)
45投稿

全国の浅間神社の総本宮。
・富士山
・木花之佐久夜毘売命(コノハナサクヤヒメノミコト)を象徴とする桜
・富士の霊峰を源とする清水

日本の自然の美しさを象徴する3つの要素を備え
美しく恵み深く
そして、時に、猛威をふるう自然
そんな素晴らしさを感じさせてくれる美しい神社。

残念ながら当日は富士山が雲にかかり見えませんでした。

富士山本宮浅間大社の御朱印

直書きでいただきました。
感謝。

富士山本宮浅間大社の建物その他

霊峰富士を、神体山とし、
浅間の大神こと木花之佐久夜毘売命を主祭神として祀る全国浅間神社の総本宮。

瓊瓊杵命の妻となった美しい神木花之佐久夜毘売命は、大噴火で富士山周辺の地域が荒れた時に、女神の水徳をもって、噴火を鎮め、人々に平穏な日々を送れるようにしたそうです!

富士山本宮浅間大社の鳥居

二の鳥居

富士山本宮浅間大社(静岡県)

残念ながら富士山は見れず‥

富士山本宮浅間大社の鳥居
富士山本宮浅間大社の建物その他
富士山本宮浅間大社の建物その他

大灯籠

富士山本宮浅間大社の建物その他

巨大な灯籠が迎えてくれます。

富士山本宮浅間大社の鳥居

参道と三の鳥居(石鳥居)

富士山本宮浅間大社の狛犬

狛犬

富士山本宮浅間大社の狛犬

狛犬

富士山本宮浅間大社の手水

手水舎

富士山本宮浅間大社の手水

手水舎から楼門を望む

富士山本宮浅間大社の芸術

鉾立石
浅間の大神の依代となる鉾を浅間大社と山宮の間で往復させた際に、休息時に鉾を安置し、休めるための石

富士山本宮浅間大社の山門

楼門
丹塗りで、間口4間、奥行2間半、高さ六間半
2階入母屋造
家康造営
県の指定文化財

富士山本宮浅間大社の山門

楼門と随神像
随神像は富士宮指定文化財

富士山本宮浅間大社の山門

富士山本宮の額は
聖護院入堂ミチヒト親王の筆

富士山本宮浅間大社の本殿

拝殿
こちらも家康造営

富士山本宮浅間大社の本殿

拝殿
屋根は檜皮葺き
外側、内側は丹塗り
県の指定文化財

富士山本宮浅間大社の本殿

桜の彫刻なども美しい

富士山本宮浅間大社の本殿

本殿
家康が寄進した二重の楼閣造りの本殿
関ヶ原の戦勝祈願の報恩として寄進したもの。
丹塗りの外観が美しい。

富士山本宮浅間大社の本殿

建物の多くは地震で失われたが
本殿、幣殿、拝殿、楼門は現存している。
本殿は国の重要文化財。

富士山本宮浅間大社の本殿

一階の社殿は、寄棟造り
その上に、屋根の一方かわ緩やかやなに反った流造。
屋根はともに檜を使った檜皮葺き。
浅間造と呼ばれる独特の建築様式

富士山本宮浅間大社の本殿

徳川家の葵の紋
朝廷の菊花紋
御神体の富士山の意匠などがちりばめられた彫刻が、美しい。
ちなみに、豊臣家の五三の桐の家紋もあるそうです。

富士山本宮浅間大社の自然

信玄桜
信玄が手植えしたと言われる7本の桜の二代目。

富士山本宮浅間大社の自然
富士山本宮浅間大社の自然

湧玉池
富士山を源とする清水か一年中、
毎秒3.6kl湧き出ている

富士山本宮浅間大社の自然

湧玉池
国の特別天然記念物。

もっと読む
のぶさん
のぶさん
2022年05月17日(火)
1565投稿

富士山を祀る神社はもともと別の場所にありましたが、2度の遷座を経て大同元年(806)に現在の場所に落ち着きました。このころ、富士山では噴火など火山活動が活発となっていたため、鎮火の祈願をこめて、火の神である浅間神こと「木花之佐久夜毘売命(このはなさくやひめ)」を主祭神としたと考えられています。

9世紀の貞観大噴火の後は駿河国の一宮となり、朝廷や公家だけでなく武士からも篤く信仰されるようになります。本殿を含む現在の社殿は、江戸時代初めに徳川家康が造営したもの。歴代将軍の寄進や庶民の間での富士講流行りなどもあり、大いに繁栄しました。富士山の山頂まで登ると、自然と富士山本宮浅間大社奥宮に参拝したことになるため、今日も日本有数の参詣者数を誇る神社ともいえます。
富士山本宮浅間大社の社殿のうち、本殿・拝殿・楼門は慶長9年(1604)に徳川家康の寄進によって建立された当時のものです。とくに国重要文化財の本殿は、他の神社では見られない2階建てとなっているのが最大の特徴!寄棟造の上に流造が乗っているこの「浅間造」と呼ばれる形式は、富士山本宮浅間大社のほか3つの浅間神社でしか見られません。

朱塗りの鮮やかな本殿には、随所にかつての大宮司家であった富士氏の家紋「棕櫚(しゅろ)紋」が施されています。さらに菊や桐、葵の紋も彫り込まれていて、格式の高さがうかがえます。
富士山本宮浅間大社本宮の境内には、富士山の湧き水を湛えた「湧玉池(わくたまいけ)」という美しい泉があります。富士山の伏流水が直接地下から湧き出ているため、湧玉池はとても清らかで、国の特別天然記念物や名水百選に認定されています。

その湧水量は約30万トン/日ともいわれ、浅間神が祀られる以前からあるとされる元摂社の富知神社は、もともと水の神であったともいわれています。池の近くには飲料用の水汲み場もあるので、ぜひ富士山の恵みの水を味わってみてください。

富士山本宮浅間大社の鳥居
富士山本宮浅間大社の鳥居
富士山本宮浅間大社の景色
富士山本宮浅間大社(静岡県)
富士山本宮浅間大社の建物その他
富士山本宮浅間大社の建物その他
富士山本宮浅間大社の鳥居
富士山本宮浅間大社の狛犬
富士山本宮浅間大社(静岡県)
富士山本宮浅間大社(静岡県)
富士山本宮浅間大社の山門
富士山本宮浅間大社の建物その他
富士山本宮浅間大社の山門
富士山本宮浅間大社(静岡県)
富士山本宮浅間大社の建物その他
富士山本宮浅間大社(静岡県)
富士山本宮浅間大社(静岡県)
富士山本宮浅間大社の建物その他
富士山本宮浅間大社(静岡県)
富士山本宮浅間大社の建物その他
富士山本宮浅間大社の本殿
富士山本宮浅間大社の自然
富士山本宮浅間大社(静岡県)
富士山本宮浅間大社(静岡県)
富士山本宮浅間大社の自然
富士山本宮浅間大社の建物その他
富士山本宮浅間大社(静岡県)
富士山本宮浅間大社の本殿
富士山本宮浅間大社の本殿
富士山本宮浅間大社の絵馬
富士山本宮浅間大社(静岡県)
富士山本宮浅間大社の自然
富士山本宮浅間大社の建物その他
富士山本宮浅間大社の自然
富士山本宮浅間大社の建物その他
富士山本宮浅間大社(静岡県)
富士山本宮浅間大社の自然
富士山本宮浅間大社(静岡県)
富士山本宮浅間大社(静岡県)
富士山本宮浅間大社(静岡県)
富士山本宮浅間大社(静岡県)
富士山本宮浅間大社の鳥居
富士山本宮浅間大社の建物その他
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ