御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
![perryさん](https://minimized.hotokami.jp/yU_TsCE9meAF1kNtylU_JGj9IBWK6w74maOsx9aqKig/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240607-111150_wNFZZMsJ1I.jpg@webp)
寿栄山 本妙寺(ほんみょうじ, 日蓮宗, 1448年)
山門, 日泰上人が開山 ![バッタ赤ラッパさん](https://minimized.hotokami.jp/XJ87bSzpnto9V3CFYwqcS6YDd-mbqA5iRosAPOXatU8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231130-121901_rp1bRGqCrE.jpg@webp)
本妙寺 お参りしました ![しょうこさん](https://minimized.hotokami.jp/xfPWGVCb-gH5coTUe_lODMMQLRavdNh59Wz3QI0j_qw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210818-040500_IzjcrEVr2r.jpg@webp)
『ツナガリイム』写仏
素敵な御首題をお送り頂きました✨
ありがとうございます🙏
早く新幹線に乗って、お参りにお伺いしたい🚄! 静岡県三島市大社町7-65
![かおりさん](https://minimized.hotokami.jp/Gp0EznYE_RVdonAd4MQn-EcXG_hFvi6RXqCjkVGmdog/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220925-123713_wKzx8fWVZB.jpg@webp)
駅から三嶋大社に行く途中にありました。
大きなケヤキの樹が素晴らしかったです。 ![ks2さん](https://minimized.hotokami.jp/Cf82vgpUettL8DvnJh9XNzIlTdGfHU7RKqSVYC-HRZ4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180718-190842_o8G7cNjAne.JPG@webp)
三嶋大社の境内ではなく少し離れますが、摂社として鎮座しています。
駐車場がないので、車は近くのコインパーキングか、頑張って横付け... ![大吉さん](https://minimized.hotokami.jp/UYEMHnBPOVhwTBu-YbgUCR1OsOEcgULgAHULnpOUQeA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200304-043755_3FmZ5Bt9IJ.jpg@webp)
三嶋大社の元摂社
樹齢400年越えの大けやきが本殿を囲む
蛙石は三島の七石のひとつ
御利益は災難除 病気平穏 安産の神 静岡県三島市北田町4-7![perryさん](https://minimized.hotokami.jp/yU_TsCE9meAF1kNtylU_JGj9IBWK6w74maOsx9aqKig/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240607-111150_wNFZZMsJ1I.jpg@webp)
三島山 法華寺(ほっけじ, 曹洞宗, 奈良時代創建)
百間塀, 源頼朝ゆかり ![バッタ赤ラッパさん](https://minimized.hotokami.jp/XJ87bSzpnto9V3CFYwqcS6YDd-mbqA5iRosAPOXatU8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231130-121901_rp1bRGqCrE.jpg@webp)
法華寺 お参りしました ![ハナナチエさん](https://minimized.hotokami.jp/nILpVDDrDQqsT90hrppkghUFdpHnMmt13tjNb8a92LQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180819-221551_C4xGZ6WE8i.JPG@webp)
頼朝が旗揚げ成功祈願の写経を奉納したと伝わる経塚がある「法華寺」
三嶋大社より徒歩5分ぐらい南に行った住宅街の中。
道はそんな... 静岡県三島市東本町1-15-48![えなみさん](https://minimized.hotokami.jp/gxEIhWh_7WSpVNwgWgUVsdZvkWmD-GOrBc5vsYLpmgM/s:40:40/q:20/plain/https://pbs.twimg.com/profile_images/736572448888356865/JDkMhGIs_normal.jpg@webp)
すぐ車道なので来訪の際はお気をつけを
徳川家の御殿があった場所なのだそうです ![くまさん](https://minimized.hotokami.jp/2R_kJcO8VHUtroXGbGsWyjigKH-MxeOm4S1TehZzbOw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211024-150536_PNX4LKfjTJ.jpg@webp)
車道にでないと鳥居から撮影できないので気をつけてくださいまし。 ![大吉さん](https://minimized.hotokami.jp/UYEMHnBPOVhwTBu-YbgUCR1OsOEcgULgAHULnpOUQeA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200304-043755_3FmZ5Bt9IJ.jpg@webp)
御祭神は宇迦魂神
創建は不詳
三島田町駅より5分ほどの車道脇にある神社
小さな境内には鳥居と拝殿、
奥に本殿があり。
商売繁... 静岡県三島市南本町20-29
![かおりさん](https://minimized.hotokami.jp/Gp0EznYE_RVdonAd4MQn-EcXG_hFvi6RXqCjkVGmdog/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220925-123713_wKzx8fWVZB.jpg@webp)
門の石柱は字がかすれていて読めないほどでした。
庭も本堂も歴史を感じさせる素敵なものでした。 ![大吉さん](https://minimized.hotokami.jp/UYEMHnBPOVhwTBu-YbgUCR1OsOEcgULgAHULnpOUQeA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200304-043755_3FmZ5Bt9IJ.jpg@webp)
三嶋大社お参りの前に立ち寄らせていただきました。
本堂の右手の小さな池から蛙の声
その蛙を狙う猫
御本尊は観世音菩薩
臨済宗建... 静岡県三島市北田町6-11
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
広告
三島田町駅周辺の神社お寺ランキングTOP20(全27件)
2025年01月28日更新
「三島田町駅の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
三島田町駅の神社お寺27件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
三島田町駅の神社お寺27件を紹介します。
目次
- 12
- 96
約1200年ほど昔、平安時代の頃に弘法大師が訪れ「お湯が出る目印」を付けたという言い伝えが残っています![さくらさん](https://minimized.hotokami.jp/bWgIDjh9p6pYp1_a_H1kTYSJBafODzApZ3SFZ6j8yVc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210313-132032_LFY3QhMaCW.jpg@webp)
御祭神 瀬織津姫命
静かな田園風景を歩い行くと鳥居が見えてきます。
三嶋大社と同じころにできたといわれていて、古い歴史... ![にゃべさん](https://minimized.hotokami.jp/8bLzKMVWCb_7eB1LfWSCUzHtShU6pUYFbW72ZErrMQY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240428-225244_EWysVlWNmj.png@webp)
参拝記録です。
瀬織津姫さまが好きで昨年、
参拝に行きました。
今年から巫女舞が見られないのは
少し残念です。 ![バナージさん](https://minimized.hotokami.jp/YQfMZktfAeXR93tS3DdMHGhHHrpuR9O7ZZUqzNHQlnQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210622-231218_YFMQZw6wBt.jpg@webp)
久々の投稿です( ̄▽ ̄;)
諸説ありますが瀬織津姫の生まれた土地と呼ばれる神社に伺いました(^-^)
何かわかります。
...
静岡県三島市川原ケ谷755-1![さくらさん](https://minimized.hotokami.jp/bWgIDjh9p6pYp1_a_H1kTYSJBafODzApZ3SFZ6j8yVc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210313-132032_LFY3QhMaCW.jpg@webp)
![にゃべさん](https://minimized.hotokami.jp/8bLzKMVWCb_7eB1LfWSCUzHtShU6pUYFbW72ZErrMQY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240428-225244_EWysVlWNmj.png@webp)
![バナージさん](https://minimized.hotokami.jp/YQfMZktfAeXR93tS3DdMHGhHHrpuR9O7ZZUqzNHQlnQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210622-231218_YFMQZw6wBt.jpg@webp)
三島田町駅周辺
24時間
- 御朱印:あり
- 11
- 38
![perryさん](https://minimized.hotokami.jp/yU_TsCE9meAF1kNtylU_JGj9IBWK6w74maOsx9aqKig/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240607-111150_wNFZZMsJ1I.jpg@webp)
![バッタ赤ラッパさん](https://minimized.hotokami.jp/XJ87bSzpnto9V3CFYwqcS6YDd-mbqA5iRosAPOXatU8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231130-121901_rp1bRGqCrE.jpg@webp)
![しょうこさん](https://minimized.hotokami.jp/xfPWGVCb-gH5coTUe_lODMMQLRavdNh59Wz3QI0j_qw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210818-040500_IzjcrEVr2r.jpg@webp)
三島田町駅周辺
055-975-3007- 4
- 17
![かおりさん](https://minimized.hotokami.jp/Gp0EznYE_RVdonAd4MQn-EcXG_hFvi6RXqCjkVGmdog/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220925-123713_wKzx8fWVZB.jpg@webp)
![大吉さん](https://minimized.hotokami.jp/UYEMHnBPOVhwTBu-YbgUCR1OsOEcgULgAHULnpOUQeA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200304-043755_3FmZ5Bt9IJ.jpg@webp)
三島田町駅周辺
- 3
- 6
![perryさん](https://minimized.hotokami.jp/yU_TsCE9meAF1kNtylU_JGj9IBWK6w74maOsx9aqKig/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240607-111150_wNFZZMsJ1I.jpg@webp)
![バッタ赤ラッパさん](https://minimized.hotokami.jp/XJ87bSzpnto9V3CFYwqcS6YDd-mbqA5iRosAPOXatU8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231130-121901_rp1bRGqCrE.jpg@webp)
三島田町駅周辺
055-975-4994- 3
- 4
![えなみさん](https://minimized.hotokami.jp/gxEIhWh_7WSpVNwgWgUVsdZvkWmD-GOrBc5vsYLpmgM/s:40:40/q:20/plain/https://pbs.twimg.com/profile_images/736572448888356865/JDkMhGIs_normal.jpg@webp)
![くまさん](https://minimized.hotokami.jp/2R_kJcO8VHUtroXGbGsWyjigKH-MxeOm4S1TehZzbOw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211024-150536_PNX4LKfjTJ.jpg@webp)
![大吉さん](https://minimized.hotokami.jp/UYEMHnBPOVhwTBu-YbgUCR1OsOEcgULgAHULnpOUQeA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200304-043755_3FmZ5Bt9IJ.jpg@webp)
三島田町駅周辺
- 御朱印:あり
- 3
- 5
光安寺には板碑(いたび)という青石の碑もあり、本堂の中に、拓本と合わせて置かれています。
鼻取り地蔵 の伝説
鼻取りとは・・・牛馬を使って田畑を耕す時、牛馬の鼻をとって誘導する事。
![perryさん](https://minimized.hotokami.jp/yU_TsCE9meAF1kNtylU_JGj9IBWK6w74maOsx9aqKig/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240607-111150_wNFZZMsJ1I.jpg@webp)
南朝山 光安寺(こうあんじ, 時宗, 創建年代不詳)
本尊は地蔵菩薩 ![バッタ赤ラッパさん](https://minimized.hotokami.jp/XJ87bSzpnto9V3CFYwqcS6YDd-mbqA5iRosAPOXatU8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231130-121901_rp1bRGqCrE.jpg@webp)
光安寺 お参りしました ![macomoさん](https://minimized.hotokami.jp/GSmU26vF_X8EM0apLEKX9yAfUp9bmLPDR6UT9KKloeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191022-140746_iTDoHMGtVZ.jpg@webp)
三嶋大社に向かう途中に立ち寄りました。
お参りだけと思っていたところ
住職が出て来てくださり三島のお寺を
詳しく説明してくれまし...
静岡県三島市日の出町6-3![perryさん](https://minimized.hotokami.jp/yU_TsCE9meAF1kNtylU_JGj9IBWK6w74maOsx9aqKig/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240607-111150_wNFZZMsJ1I.jpg@webp)
![バッタ赤ラッパさん](https://minimized.hotokami.jp/XJ87bSzpnto9V3CFYwqcS6YDd-mbqA5iRosAPOXatU8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231130-121901_rp1bRGqCrE.jpg@webp)
![macomoさん](https://minimized.hotokami.jp/GSmU26vF_X8EM0apLEKX9yAfUp9bmLPDR6UT9KKloeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191022-140746_iTDoHMGtVZ.jpg@webp)
もっと読む
三島田町駅周辺
055-972-1102- 御朱印:あり
- 3
- 9
「第1回三島市景観賞」
優秀賞:「誓願寺山門」
東本町幸原線の整備に併せ、塀沿いに桜川のせせらぎを自主的に設置。周辺住民やお寺による水路の清掃や植栽の手入れが日常的に行なわれていて、常…もっと読む![perryさん](https://minimized.hotokami.jp/yU_TsCE9meAF1kNtylU_JGj9IBWK6w74maOsx9aqKig/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240607-111150_wNFZZMsJ1I.jpg@webp)
本重山 誓願寺(せいがんじ, 浄土宗, 創建年代不詳)
本尊は阿弥陀如来 ![かおりさん](https://minimized.hotokami.jp/Gp0EznYE_RVdonAd4MQn-EcXG_hFvi6RXqCjkVGmdog/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220925-123713_wKzx8fWVZB.jpg@webp)
三島田町駅で降り、最初に向かった場所です。
とても綺麗な寺院でした。
![大吉さん](https://minimized.hotokami.jp/UYEMHnBPOVhwTBu-YbgUCR1OsOEcgULgAHULnpOUQeA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200304-043755_3FmZ5Bt9IJ.jpg@webp)
三嶋大社に参拝前に立ち寄った浄土宗 誓願寺
広い美しい境内
御本尊は阿弥陀如来
本重山 得生院
1556年(弘治2)創建
静岡県三島市北田町4-36![perryさん](https://minimized.hotokami.jp/yU_TsCE9meAF1kNtylU_JGj9IBWK6w74maOsx9aqKig/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240607-111150_wNFZZMsJ1I.jpg@webp)
![かおりさん](https://minimized.hotokami.jp/Gp0EznYE_RVdonAd4MQn-EcXG_hFvi6RXqCjkVGmdog/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220925-123713_wKzx8fWVZB.jpg@webp)
![大吉さん](https://minimized.hotokami.jp/UYEMHnBPOVhwTBu-YbgUCR1OsOEcgULgAHULnpOUQeA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200304-043755_3FmZ5Bt9IJ.jpg@webp)
三島田町駅周辺
055-975-1173- 御朱印:あり
- 3
- 4
静岡県三島市にある真言宗寺院。開山は不祥だが、「伊豆国分寺」焼失後に、伊豆の国府の役寺になっていたとされる寺で、江戸時代の尊誉上人を中興の祖と仰ぐ。また弘法大師 空海の旧跡としても知られ、…もっと読む![perryさん](https://minimized.hotokami.jp/yU_TsCE9meAF1kNtylU_JGj9IBWK6w74maOsx9aqKig/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240607-111150_wNFZZMsJ1I.jpg@webp)
楊林山 薬師院(高野山真言宗, 明暦年間1655年〜1658年)
本尊は薬師如来 ![バッタ赤ラッパさん](https://minimized.hotokami.jp/XJ87bSzpnto9V3CFYwqcS6YDd-mbqA5iRosAPOXatU8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231130-121901_rp1bRGqCrE.jpg@webp)
薬師院 お参りしました ![macomoさん](https://minimized.hotokami.jp/GSmU26vF_X8EM0apLEKX9yAfUp9bmLPDR6UT9KKloeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191022-140746_iTDoHMGtVZ.jpg@webp)
光安寺から見えていたので立ち寄りました。
静岡県三島市大社町11-15![perryさん](https://minimized.hotokami.jp/yU_TsCE9meAF1kNtylU_JGj9IBWK6w74maOsx9aqKig/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240607-111150_wNFZZMsJ1I.jpg@webp)
![バッタ赤ラッパさん](https://minimized.hotokami.jp/XJ87bSzpnto9V3CFYwqcS6YDd-mbqA5iRosAPOXatU8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231130-121901_rp1bRGqCrE.jpg@webp)
![macomoさん](https://minimized.hotokami.jp/GSmU26vF_X8EM0apLEKX9yAfUp9bmLPDR6UT9KKloeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191022-140746_iTDoHMGtVZ.jpg@webp)
三島田町駅周辺
055-975-3626- 御朱印:あり
- 2
- 10
小菊の霊を祀るための地蔵堂
今では、この地蔵に願いをかけると必ず叶えられると言われているそうです。
![バッタ赤ラッパさん](https://minimized.hotokami.jp/XJ87bSzpnto9V3CFYwqcS6YDd-mbqA5iRosAPOXatU8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231130-121901_rp1bRGqCrE.jpg@webp)
言成地蔵尊 お参りしました ![鳰の海さん](https://minimized.hotokami.jp/X_6OyPmeygCtRGTi0tT0Ha1zNx4bAPL6Maio9hNK_20/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220605-123347_WZlMJQENTI.jpg@webp)
(完・9)言成地蔵尊..静岡県三島市東本町1丁目13..
小菊ちゃんは手を合わせて「お殿様の言いなりになりますから、助けてください...
静岡県三島市東本町1丁目13![バッタ赤ラッパさん](https://minimized.hotokami.jp/XJ87bSzpnto9V3CFYwqcS6YDd-mbqA5iRosAPOXatU8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231130-121901_rp1bRGqCrE.jpg@webp)
![鳰の海さん](https://minimized.hotokami.jp/X_6OyPmeygCtRGTi0tT0Ha1zNx4bAPL6Maio9hNK_20/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220605-123347_WZlMJQENTI.jpg@webp)
三島田町駅周辺
- 御朱印:あり
- 2
- 5
当初は大興寺(市ケ原廃寺)と称していましたが、斉衡2年(855)に官寺に昇格したことで定額寺に改称、さらに仁和元年(885)、伊豆国分尼寺と同格、又は代替となったことで寺運が隆盛し、境内は…もっと読む![perryさん](https://minimized.hotokami.jp/yU_TsCE9meAF1kNtylU_JGj9IBWK6w74maOsx9aqKig/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240607-111150_wNFZZMsJ1I.jpg@webp)
松井山 祐泉寺(ゆうせんじ, 臨済宗 大徳寺派, 白鳳年間645年〜710年)
丈部富賀満が創建 ![バッタ赤ラッパさん](https://minimized.hotokami.jp/XJ87bSzpnto9V3CFYwqcS6YDd-mbqA5iRosAPOXatU8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231130-121901_rp1bRGqCrE.jpg@webp)
祐泉寺 お参りしました
静岡県三島市大社町5-13![perryさん](https://minimized.hotokami.jp/yU_TsCE9meAF1kNtylU_JGj9IBWK6w74maOsx9aqKig/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240607-111150_wNFZZMsJ1I.jpg@webp)
![バッタ赤ラッパさん](https://minimized.hotokami.jp/XJ87bSzpnto9V3CFYwqcS6YDd-mbqA5iRosAPOXatU8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231130-121901_rp1bRGqCrE.jpg@webp)
三島田町駅周辺
055-975-5798- 2
- 7
![かおりさん](https://minimized.hotokami.jp/Gp0EznYE_RVdonAd4MQn-EcXG_hFvi6RXqCjkVGmdog/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220925-123713_wKzx8fWVZB.jpg@webp)
![大吉さん](https://minimized.hotokami.jp/UYEMHnBPOVhwTBu-YbgUCR1OsOEcgULgAHULnpOUQeA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200304-043755_3FmZ5Bt9IJ.jpg@webp)
三島田町駅周辺
055-975-5534※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
![地図](https://minimized.hotokami.jp/T670poli3g6aYlhjTohYfPubE7WiVmkzGn99pCQ7XwY/s:40:40/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/icon-png/map_bkgnd.png@webp)
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ