はままつはちまんぐう
浜松八幡宮静岡県 八幡駅
祈祷受付/9:00~16:00
参拝/24時間
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | |||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | |||
駐車場 | 境内東側 |
浜松城鬼門に位置し魔を除け城を守る守護神✨浜松八幡宮「八幡さま」にお参りしました😊社殿前の御神木「雲立楠」は圧倒的な存在感があります!家康が幹の空洞で難を逃れたという樹齢1000年を超えるクスノキの巨木✨他にも大きな木々が多く緑の多い神社でパワーをいただきました🤗
手水舎✨
境内✨
御神木✨雲立楠😊
社殿✨
浜松稲荷神社✨
東照宮✨
ありがとうございました😊
浜松八幡宮は市中心付近にありながら多くの樹木が繁茂する鎮守の森に鎮座し、氏子崇敬者からは「八幡さま」と親しみをこめて呼ばれています。
仁徳天皇の御代、遠津淡海の鎮静のため、海運の神として知られる玉依比売命をお祀りしたと伝わり、平安時代の神社を所載した延喜式には許部神社と記されています。
当時は許部の里(南区小沢渡町付近)にお祀りされておりましたが、天慶元年(938)、神託によって現在の地へと遷座されたと伝えられ、永承6年(1051)には源義家公(八幡太郎)により八幡二柱の神が勧請され、多くの武家庶民の崇敬を集めました。
中でも徳川家康公は浜松入城以来、武家の守護神・浜松城鬼門鎮守、鬼門降伏の氏神として当宮を信仰し、開運招福・武運長久を祈って度々参拝したといわれます。
住所 | 静岡県浜松市中央区八幡町2 |
---|---|
行き方 | 遠州鉄道西鹿島線「八幡駅」下車 徒歩1分
|
名称 | 浜松八幡宮 |
---|---|
読み方 | はままつはちまんぐう |
通称 | 八幡さま |
参拝時間 | 祈祷受付/9:00~16:00
|
参拝にかかる時間 | 20分 |
参拝料 | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | あり |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 053-461-3429 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.hamamatsuhachimangu.org/ |
ご祭神 | 《主》玉依比売命,品陀和気命,息長足姫命 相殿:伊弉諾尊、伊弉冉尊 |
---|---|
創建時代 | 仁徳天皇2年(314) |
本殿 | 流造 |
ご由緒 | 浜松八幡宮は市中心付近にありながら多くの樹木が繁茂する鎮守の森に鎮座し、氏子崇敬者からは「八幡さま」と親しみをこめて呼ばれています。
|
体験 | 祈祷おみくじお祓いお宮参り結婚式七五三御朱印お守り祭り |
概要 | 浜松八幡宮(はままつはちまんぐう)とは、静岡県浜松市中央区八幡町に所在する神社。 起源は式内社である許部神社(こべじんじゃ)とされる。 |
---|---|
アクセス | アクセス[編集] 鉄道[編集] 遠州鉄道 八幡駅下車 徒歩1分 JR 浜松駅下車 徒歩10分 バス[編集] 遠鉄バス早出行き 八幡宮停留所下車 徒歩1分 |
行事 | 祭事[編集] 1月1日 - 歳旦祭 1月3日 - 元始祭 1月28日 - 焼納祭 2月2日 - 追儺式 2月3日 - 節分祭 2月11日 - 祈年祭・建国祭・浜松稲荷神社例祭 4月17日 - 東照宮例祭 4月29日 - 昭和祭 6月30日 - 夏越大祓式・茅の輪神事 8月14日〜15日 - 例大祭 14日 - 夕祭・奉納手筒花火 15日 - 神輿渡御・放生会・居祭 11月中旬 - 新嘗祭 12月31日 - 大晦日大祓式・除夜祭 毎月1日・15日 - 月次祭 |
引用元情報 | 「浜松八幡宮」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE&oldid=102296912 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0