かんのんしょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方観音正寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年10月29日(火)
参拝:2024年6月吉日
奉拝 西国三十三所(三十二番目)
大雨との予報であったが、参拝。ナビでは、表参道石段(330段)を上る駐車場を示すが雨の石段を警戒して、裏参道駐車場に停める(ただし、車道は滅茶苦茶狭い)。
参拝者は誰もおらずゆっくりと境内を観て回れた。御本尊は白檀の千手千眼観世音菩薩座像(綺麗でした)。
本堂も霞がかっており幻想的に感じられる。
大雨との予報であったが、参拝。ナビでは、表参道石段(330段)を上る駐車場を示すが雨の石段を警戒して、裏参道駐車場に停める(ただし、車道は滅茶苦茶狭い)。
参拝者は誰もおらずゆっくりと境内を観て回れた。御本尊は白檀の千手千眼観世音菩薩座像(綺麗でした)。
本堂も霞がかっており幻想的に感じられる。
すてき
みんなのコメント(2件)

ぶんさん こんばんは。
雨の中観音正寺にお参りされたのですか?ご苦労さまでした。
お参りされたのが梅雨時期のようで 仕方なかったですね。
でも幻想的で 普段見られないのぶん貴重だなぁと思いました。
表参道 たぶん荒れていて大変だと思いますよ。
裏の駐車場で大正解ですよ。道は細いけど。
2024年10月30日(水)
2024年はホトカミを通じて交流させていただき、ありがとうございました。
自分ではお参りできていない寺社の写真を拝見することが楽しみで、また、自分の投稿に「すてき」をいただいたり、コメントをいただいたり、とても楽しかったです。
コメントをいただいた時には、「友よ!」と大喜びしていました。
嬉しがりの私は、ほとんど毎日チェックしていたような気がします。
新年もどうぞよろしくお願いいたします。
(フォローしてくださっている方には同文のコメントをしていますがお許しください)
2024年12月31日(火)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。