ひよしたいしゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
日吉大社の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | |||
参拝時間 | 9:00~16:30 | ||
電話番号 | 077-578-0009 |
御朱印・御朱印帳の詳細情報
御朱印(4種類)
日吉大社では、16種類の御朱印をいただけます。
そのなかからホトカミに投稿された4種類を紹介します。
日吉大社の御朱印
真ん中に日吉大社と書かれ、右上に山王総本宮の文字、御幣を持った神猿の印、真ん中に日吉大社の印が押されています。
日吉大社の神使である「神猿(まさる)」さんは、「魔去る」「勝る」に通じ大変縁起の良いものとされています。
東本宮の御朱印
真ん中に東本宮と書かれ、右上に日吉大社の文字、神猿の印、真ん中に日吉大社東本宮の印が押されています。
国宝「東本宮本殿」は文禄4年(1595年)の建立で、御祭神として比叡山の地主神である大山咋神(おおやまくいのかみ)が祀られています。
西本宮の御朱印
真ん中に西本宮と書かれ、右上に日吉大社の文字、真ん中に日吉大社西本宮の印が押されています。
国宝「西本宮本殿」は天正14年(1586年)の建立で、御祭神である大己貴神(おおあなむちのかみ)は、天智天皇七年(668年)大津京遷都の際に大津京鎮護のため大和三輪山(大神神社)から勧請されました。
金の御朱印
紺色の地に、真ん中に日吉大社の金字、右上に山王総本宮の金字、御幣を持った神猿の印、真ん中に日吉大社の印が押されています。
御朱印帳(2種類)
日吉大社では、山王鳥居と山王七社神紋の2種類の御朱印帳が頒布されています。
山王鳥居の御朱印帳
水色の地に、表面は紅葉に彩られた秋の山王鳥居がデザインされ、左上に御朱印帳の文字、裏面は上部に双葉葵(東本宮の神紋)と牡丹紋(西本宮の神紋)、その下に「山王総本宮 日吉大社」の文字が入っています。
日吉大社の境内には3000本のもみじやカエデの木があり滋賀県屈指の紅葉名所として知られ、とくに大宮橋から山王鳥居にかけての「もみじロード」は紅葉がアーチ状にかかり一番の見所となっています。
山王鳥居は明神鳥居の上部に三角形の破風(屋根)が乗った形をしていて、仏教の胎臓界・金剛界と神道の合一を表しているとされます。
山王七社神紋の御朱印帳
桃色の地に、表面は(上から時計回りに)牡丹紋、双葉葵紋、くずれ菊紋、十八葉菊紋、五七桐紋、二本杉紋、橘紋が入り、真ん中に御朱印帳の文字、裏面は真ん中に「山王総本宮 日吉大社」の文字が入っています。
山王七社(上七社)とそれぞれの神紋は、西本宮(牡丹紋)、東本宮(双葉葵紋)、牛尾神社(くずれ菊紋)、樹下神社(十八葉菊紋)、三宮神社(五七桐紋)、白山姫神社(二本杉紋)、三宮神社(橘紋)で、2つの本宮と5つの摂社から構成されています。
授与場所・時間
御朱印・御朱印帳ともに、西本宮の授与所でお受けできます。
御朱印の受付時間は9時~16時30分。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
日吉大社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(307枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
1
0