きたいん|天台宗|星野山
喜多院のお参りの記録一覧
星野山 無量寿寺 喜多院(きたいん, 天台宗, 830年)
山門(重文), 鐘楼門(重文), 慈恵堂, 慈眼堂(重文), 客殿(重文), 庫裏(重文), 書院(重文), 多宝塔, 五百羅漢, 慈覚大師円仁が開山, 通称 川越大師
川越 喜多院参拝🙏
暑くてほとんど人がいませんでした💦
ゆっくり参拝してきました😊
本堂裏には松平家の廟所
のぼりには徳川家康公ゆかりの寺
徳川家光公復興の寺と
川越厄除けで有名な喜多院へ。
思ったより参拝者は少なかったですが、社殿は大きく立派でした。
うちら天台宗の檀家なので、慈眼大師も御祀りされてるこちらのお寺はご縁を感じます。
山号票
山門
境内案内図
慈恵殿
斜めから
案内図では慈恵殿となってますが、掲げられた変革には潮音殿と。何故??
御朱印と
多宝塔
多宝塔について
慈眼大師を御祀りしている慈眼堂
扉は閉められてますが、お賽銭を入れる隙間から覗くと慈眼大師像が。
盆踊りのための準備??
五百羅漢像
喜多院の近くの大きい駐車場
明星駐車場に止めてあたり一体めぐりました♪♪
500羅漢、似てる顔があるかも?探してみようとあったので、結構真剣に見ちゃった
結構楽しい(・∀・)
川越巡り③ 喜多院🙏
昨日は一日中雨、本日は晴天で日差し強く暑かった💦
いい青空が見れました♪
山門
天海大僧正
喜多院にある五百羅漢
鐘楼門 国重要文化財
良い天気、暑かった💦
七福神 大黒天
徳川家光、春日局にご縁があるお寺です。
埼玉在住の私には五百羅漢の印象が強く、参拝することに。
五百羅漢の拝観入り口には、「ご家族をさがしてください」的な張り紙がありました。
さすがに家族に似ている石像はないと思っていました
有名なのを発見しました
よくTVで見るやつです
右側の石像を見るなり妻が一言…「お義父さんそっくり」
え!
よく見ると私の父親にそっくりでした!
言われるまで気付きませんでした
御朱印は書置きのみでした
星野山無量寿寺喜多院、別名・川越大師です。
天長7年(830年)の創建と云われています。
天台宗の寺院で御本尊は元三大師です。
建造物はほぼ重要文化財で、五百羅漢は日本三大羅漢の1つとされています。
客殿で"三代将軍徳川家光誕生の間"、書院では春日局が使用していた"化粧の間"が拝観できましたが撮影禁止となっていました。
西武新宿線本川越駅から徒歩15分。駐車場はありませんが、すぐお隣が有料駐車場です。
国指定重要文化財の山門
県指定有形文化財の慈恵堂(本堂)
県指定有形文化財の多宝塔
寛永16年(1639年)建立、総高13mです
手水舎
国指定重要文化財の慈眼堂
木遣塚
小江戸川越七福神の大黒天が祀られています
弁財天厳島神社
苦ぬき地蔵尊
重要文化財の随身門
国指定重要文化財の鐘楼門
国指定重要文化財の仙波東照宮
天海大僧正
白山神社
寺務所前
市指定史跡の五百羅漢(538体)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0