せんばとうしょうぐう
仙波東照宮のお参りの記録一覧(4ページ目)
こちらも人がいないどころか
門が閉まっていてお参りできません。
御朱印に関しては売店で受付と張り紙がありましたが
売店にも人がいません。
あとからわかりましたが
川越八幡宮で頂けるようです。
日光・久能山とともに三大東照宮とされている仙波東照宮にお詣りしてきました。
日光東照宮をイメージしていたので思いのほかコンパクトな印象をうけました。
なお、門は日曜日しか開いていないそうです。
徳川家康公が亡くなったあと、遺骸を久能山(静岡)から日光(栃木)に移送する途中に喜多院で法要を行ったそうです。
法要後、家康公像を祀るために喜多院の天海が建立したようですが、現在は川越八幡宮により管理されています。
隋身門
仙波東照宮について
楓樹
石鳥居
隋身門・石鳥居について
石段
門には葵の御紋
手水鉢 江戸城にあったものだそうです
狛犬 江戸城から移してきたもので、埼玉で最古の狛犬だそうです
地面にいるのが珍しいと思いました
拝殿 裏に幣殿があります
拝殿
拝殿
拝殿・幣殿について
石燈籠
石燈籠
石燈籠
石燈籠について
唐門・端垣・本殿
手前に見えるのは幣殿です
唐門・端垣・本殿
本殿・瑞垣・唐門について
葵庭園という石碑がありました
小川に橋がかかっていました
厳島弁財天
厳島弁財天
御朱印は鳥居前のお団子屋さんで書き置きをいただけました
御朱印は川越八幡宮でもいただけます
勘違いしてダブルでいただいてしまいました…反省
川越八幡宮を後にして、仙波東照宮に向かいました。
徒歩10分くらい。
仙波東照宮は、普段は施錠されていて日曜・祝日しか拝観できません。
御朱印は参道脇のお団子屋さんで頂けることが知られていますが、書き置きとなり、また、葵の御紋が入っていません。初穂料は300円。
先に訪れた川越八幡宮では葵の御紋の入った御朱印を御朱印帳に直書きしていただけます。こちらの初穂料は500円です。
参拝の前に御朱印を頂くことになってしまいましたが、私は川越八幡宮で頂きました。
奥に見える階段を上がると本殿・拝殿があります。
柵にりっぱな葵の御紋が。
拝殿。
ボランティアスタッフの方がいらして、お話を伺うことができました。
拝殿の脇の石灯籠。
奥に見える柵の向こうに本殿がありますが、普段は入れない。
正月や祭事のあるときにしか見学できないとのこと。
本殿。
柵の隙間からパチリ。
御朱印が頂けるおだんご屋さん。
焼きそば、うどんが300円とリーズナブル。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
2