御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()

![春日部八幡神社の建物その他]()
![春日部八幡神社の鳥居]()
![春日部八幡神社の御朱印]()

埼玉県春日部市に鎮座する春日部八幡神社🙏
今年の早春の頃に参拝しました🤗
薄曇りでしたが、仙台より早い春の息吹を感じました🌳 
春日部八幡神社へ参拝👏夕方4時頃行きましたが鳥居まで並んでて参拝出来たのが5時30分頃でした😳今年一年の抱負を報告して、お邪魔いたしました🙇 
埼玉県春日部市 春日部八幡神社 埼玉県春日部市粕壁5597![春日部稲荷神社の建物その他]()
![春日部稲荷神社の鳥居]()
![春日部稲荷神社の御朱印]()
![延命院の建物その他]()
![延命院の山門]()
![延命院の御朱印]()

関東88箇所霊場 第78番札所 延命院
真言宗豊山派 ご本尊阿弥陀如来
慶安年間(1648~51)、僧・祐教によって開山され、... 
国道4号バイパスより少し入ったところにある寺院。
関東八十八霊場の七十八番札所。ご本尊は阿弥陀如来。
県道側の駐車場は締まっている... 
関東八十八ケ所霊場をお参りしてきました。 埼玉県春日部市立野431![常源寺の建物その他]()
![常源寺の山門]()
![常源寺の御朱印]()

慈眼山 常源寺(じょうげんじ, 曹洞宗, 1619年) 本堂, 徳外文尭が開山, 本尊は釈迦如来 
埼玉県さいたま市岩槻区 慈眼山 常源寺。お昼時だったため御朱印はまた次訪。仁王像が素晴らしい。
【縁起】
(表慈恩寺村)常源寺... 
慈眼山常源寺。
創建年代は不詳。
曹洞宗の寺院で御本尊は釈迦如来です。
さいたま市指定文化財の一石五輪塔があります。 埼玉県さいたま市岩槻区表慈恩寺990![観音院の本殿]()
![観音院の山門]()
![観音院の御朱印]()

通りがかりに参拝。正式には小淵山 正賢寺 観音院とありました。大改修期間らしくあちこちに工事中という感じの資材が。
とても古いけど興... 
円空仏祭(5/3〜5/5まで)に行きました。色々な大きさの仏像7躯を間近で見られます。関東で見られるのはレアなので、行く価値ありました。 
市指定文化財の仁王門を拝見しました。
すこし古びていますが(当たり前ですね)迫力のあるお姿でした。
本堂にも、修験者のほら貝や、神... 埼玉県春日部市小淵1634![立野天満宮の本殿]()
![立野天満宮の鳥居]()
![立野天満宮の御朱印]()

富多神社の神職様が御朱印を書いて頂けます。
氏子の方がお金持ちだったために富多神社には合祀されなかったそうです。
短い階段参道の先... 
通りがかりにお参りしました。なんだかお賽銭を拝借してしまう人がいるらしく、拝殿も全く中を伺い知ることが出来ずお参りしてても悲しくなる感... 
国道4号BPに案内板のある天満宮ですが、無人社。
延命院様の隣の小高い丘のうえに鎮座されている天神様です。
隣の延命院様が別当だっ... 埼玉県春日部市立野350
![内牧鷲香取神社の本殿]()
![内牧鷲香取神社の鳥居]()
![内牧鷲香取神社(埼玉県)]()

この日は神職が不在で御朱印はいただけませんでした。
狛犬が立派です。溶岩の上に登っているように見えます。凛々しいですね。
とうとう... 
通りがかりにお参り。境内はとても綺麗に保たれてる素敵な神社でした。
御朱印は境内奥の宮司さんのご自宅で頂けます。温かいご対応有り難う... 
参拝いたしました
奥の宮司さんのお宅で御朱印いただきました
埼玉県埼玉県春日部市内牧2283![富多神社の建物その他]()
![富多神社の鳥居]()
![富多神社の御朱印]()
![東八幡神社の本殿]()
![東八幡神社の鳥居]()
![東八幡神社の御朱印]()

東武鉄道スカイツリーライン・アーバンパークライン春日部駅から徒歩15分くらいのところに居られます。
岩槻城主太田氏の家臣関根図書... 
元旦の自転車神社巡りも終盤。
春日部市の東八幡神社さま。
元旦の深夜2時前に伺いお参りしていましたので、昼間はサクッと摂社をお参り... 
参拝いたしました 埼玉県春日部市粕壁東2-16-57![圓福寺の建物その他]()
![圓福寺の山門]()
![圓福寺(埼玉県)]()

大河山華蔵院圓福寺。鎌倉時代末期の開基と推測されています。浄土宗の寺院で、御本尊は阿弥陀如来です。木彫立体當麻曼陀羅、木彫立体釈迦涅槃... 
子育て吞竜として有名な吞竜上人の生誕地とされる圓福寺様。
以前は、御朱印をされていた様ですが、寺務所に「御朱印受付していません。」と... 
参拝いたしました
2回目 埼玉県春日部市一ノ割1-30-17![小淵山観音院の建物その他]()
![小淵山観音院の山門]()
![小淵山観音院の御朱印]()

◤円空仏祭2023|特別拝観|限定御朱印◢
県指定文化財 円空仏七躯 特別拝観 円空仏祭2023が開催されます。
埼玉県立歴史... 
参拝いたしました
なぜか本堂の正面にお賽銭の場所がなく、裏側に回るとお賽銭がならべてありました

神仏習合、修験道の古刹、これだけで珍しい
建立は鎌倉、1258年とのこと
日光往還沿い
大きな仁王門がお出迎え
境内は緑が多く... 埼玉県春日部市小渕1634![香取神社の建物その他]()
![香取神社の鳥居]()
![香取神社(埼玉県)]()

圓福寺と隣接して鎮座しています。創建年代は不詳。御祭神は経津主神(ふつぬしのかみ)です。赤いふちどりの狛犬さんが印象的でした。

春日部市一ノ割にある圓福寺様のお隣にある香取様。
場所からわかるとおり、圓福寺さまが元別当寺院。
境内には浅間社、天神社などがあります。 
香取神社に参拝いたしました⛩️ 埼玉県春日部市一ノ割1丁目30-4![称名寺の本殿]()
![称名寺の山門]()
![称名寺の御朱印]()

林西寺様から歩いて2・3分旧4号沿いにある寺院。
最寄り駅は武里となりますが、かなり歩くこととなります。
堂宇は鉄筋コンクリート製... 
3度目の参拝
今度は事前にお電話して御朱印をいただきました
御朱印を書き入れの間、お茶とお菓子をいただき、とても丁寧な対応をしてい... 
武田勝頼の遺児・千徳丸の供養塔がある照蓮院周辺を散策。 埼玉県春日部市備後東5-2-33![浅間大神の建物その他]()
![浅間大神の鳥居]()
![浅間大神(埼玉県)]()

春日部八幡神社、稲荷神社と同じ鎮守の杜にある浅間さま✨主祭神は木花佐久夜姫命(このはなさくやひめのみこと)👸霊峰富士山の神さまで、子ど... 
浅間大神をお参りしてきました。 
由緒はわかりません。
春日部八幡神社の鎮座される春日部八幡公園内に鎮座されています。
春日部八幡神社の方にお伺いしたところ、八幡神... 埼玉県春日部市粕壁![西金野井香取神社の建物その他]()
![西金野井香取神社の鳥居]()
![西金野井香取神社(埼玉県)]()

国道16号から江戸川の土手の方へ入ったところにある香取様。
村の香取様らしく、社殿は立派です。
今まで祭礼の時期にお参りしたことは... 
地元に愛されている神社らしく散歩がてらと見受けられる人がひっきりなしに参拝していらっしゃいました。御朱印はお正月とお祭りの日に頂けると...
埼玉県春日部市西金野井1053
![備後須賀稲荷神社の御朱印]()
![雷電社の建物その他]()
![雷電社の鳥居]()
![雷電社(埼玉県)]()

東武鉄道伊勢崎線・野田線・日光きぬがわ線春日部駅から徒歩10分弱のところにおられます。
東武鉄道健康ハイキングで、1km以上続く藤棚... 
春日部駅から春日部八幡神社へ向かう際に立ち寄りました。
なんかわざわざ追加して頂いてすみません >運営様
(詳細は春日部八幡神... 埼玉県春日部市 粕壁4607![三圍稲荷社(三囲神社)(埼玉県)]()

スマホ片手に地図を見ながら行ってみました。
袋小路の入り口付近の民家の脇にある神社・・・と思って探していたんですが全然見つかりません... 
春日部在住です。空き地だったという情報を見て不安になりましたが、行ってみたらきちんと鳥居とお社がありました。小さな神社ですが、とても暖... 埼玉県春日部市粕壁4丁目2−22![光明寺の建物その他]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
春日部市の神社お寺ランキングTOP20(全81件)
2025年03月27日更新
「春日部市の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
春日部市の神社お寺81件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
春日部市の神社お寺81件を紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 67
- 703



八木崎駅周辺
048-752-3430御朱印受付時間
午前8時30分~午後5時
- 御朱印:あり
- 26
- 143
火山灰に由来する砂で形成された砂丘の上にたつ神社。
春日部八幡神社と同じ鎮守の杜に鎮座✨市民の憩いの場である八幡公園に参道があります⛩公園にはよく来ていましたがお稲荷さまにちゃんとお参り... 
東武鉄道アーバンパークライン・スカイツリーライン春日部駅から徒歩15分くらいのところに居られます。八木崎駅からだと徒歩5分くらいですね... 
八幡神社と同じ敷地ですが、参道はそれぞれに有ります。御朱印を八幡神社でいただいた時に摂社なのか聞くと、ソウだとの返事でしたが、ほんとで...
埼玉県春日部市粕壁5609


もっと読む
八木崎駅周辺
048-752-3430(春日部八幡神社) - 御朱印:あり
- 8
- 44



藤の牛島駅周辺
048-748-0711- 御朱印:あり
- 9
- 88


豊春駅周辺
048-794-1759- 御朱印:あり
- 7
- 50



北春日部駅周辺
048-752-3870- 御朱印:あり
- 6
- 46



藤の牛島駅周辺
048-748-046324時間可能
- 御朱印:あり
- 5
- 45



北春日部駅周辺
- 御朱印:あり
- 5
- 37
名前にある通り、富が多くなるということで縁起が良い名前の神社です。御朱印は宮司様宅でいただけます。
縁起良い名前ですね。
地域にあった12社を合祀したそうで、主祭神はたくさんいるようです。
神職様は神社から少し距離があるため、自宅... 
こちらも、通りがかりにお参り。参道がいい感じでした。境内は綺麗ですが、何となく寂しい感じ。名前が良いですね。 
立野天満宮様の本務社のためお参り。
名前が富が多くと書くのでご利益も富が多くなるといったことが書かれていました。
周りにあまり人気...
埼玉県春日部市神間663


もっと読む
南桜井駅周辺
048-748-046324時間
- 御朱印:あり
- 5
- 73



春日部駅周辺
- 5
- 49


一ノ割駅周辺
048-735-4351- 御朱印:あり
- 3
- 55


北春日部駅周辺
- 3
- 27


一ノ割駅周辺
- 御朱印:あり
- 4
- 17



武里駅周辺
048-735-0081- 3
- 22



八木崎駅周辺
- 御朱印:あり
- 4
- 24



南桜井駅周辺
- 御朱印:あり
- 5
- 47
元旦と初午大祭には大変にぎわう神社です。
関東三大稲荷の1つに列しているとも言い、特に初午大祭の賑わいでは出店も並びます。
神社の規模とは不釣り合いなほど休日には参拝者が訪れています。
御…もっと読む
初午大祭に伺いました。
やはり、神社のおおきさからすると大きなお祭りで出店が沢山出ています。
拝殿にはポスターや御朱印帳に使われて... 
参拝いたしました
正月三が日に御朱印があるときいたのですが2日、9時ごろと11時ごろに参拝したのですが…神社関係者の方は誰もいらっし... 
今日は家の近くの備後須賀稲荷神社で、初午大祭というお祭りがやっていたので、参拝に行って来ました。
天気よ良く春の陽気なので人も大勢出て...
埼玉県春日部市備後西5丁目5−1


もっと読む
一ノ割駅周辺
24時間可能
- 2
- 9

春日部駅周辺
- 2
- 2

春日部駅周辺
- 御朱印:あり
- 3
- 20
桜の時期には山門前の枝垂桜が見事です。
自宅から春日部駅の西側に行く際に通る道すがらにあるお寺さま。
いつもは、車なので通過していましたが、今日は天気も良く暑いぐらいの陽気... 
参拝いたしました
午前中に法要があり、午後にあらためてお電話して、御朱印対応可能かお伺いしたのですが、不在のことも多く、予定が立たな...
埼玉県春日部市大場1283

武里駅周辺
048-737-3677※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ