やくもじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
八雲神社(砂神社)のお参りの記録一覧
テラヨリーモ・ジンジャスキー
2018年04月03日(火)
727投稿
地図で「砂神社」と見たのですが近くの交差点は「八雲神社入口」となっていて混乱しました。
さいたま市の無形民俗文化財に指定された「砂の万灯」が有名だとか。
砂でできた物を想像したのですが、「砂村」と呼ばれていた地域だそうです。
元々一つの境内だったようですが、今は真ん中を道路が通っています。
お囃子の楽譜?練習用ですね、こういうの初めて見ました。社務所というか集会所?の中にありました。
真ん中は「天満宮」、右の奥が「八雲神社」、左の小山になっているところは「御嶽山神社」。
天満宮
八雲神社
御嶽山神社
八雲神社のご神木「砂の大ケヤキ」。とても高いので写真におさまりませんでした。
根回り19.3mです。根元がとても大きくてどっしり!大きめの乗用車くらいのイメージ。
馬頭観音堂。大ケヤキの隣にあります。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0