ひじりじんじゃ
聖神社のお参りの記録一覧(6ページ目)
ことし5月に、秩父神社、宝登山神社に続いてお参りしました。秩父鉄道の和銅黒谷駅から徒歩5、6分ほどです。
奈良時代に日本で初めて銅を産出したのがこの辺りとのことです。喜んだ朝廷が和銅と改元し、和同開珎を鋳造したという話はよく知られていると思います。そうした場所に建つ古社の聖神社は、金運アップのご利益があるようで、小規模な境内なのですが多くの参拝客でにぎわっていました。
御朱印も1時間待ちだったので、御朱印帳を預けて、銅の露天掘りの遺跡を見に行きました。道が分かりにくく、少し遠回りしてしまいましたが、巨大な和同開珎のモニュメントは、記念写真には格好でした。和同開珎のモニュメントは、聖神社にも、和銅黒谷駅のホームにもありました。
三峰神社からの帰り道、秩父神社に寄って近くにあった銭神・聖神社に寄って金運UPのお参りをしてきました。
聖神社の御朱印
聖神社の金運お守り
お参りするとお金に困らない聖神社
聖神社の鳥居
聖神社のお札と絵馬
金運カード
お札参りの紙がいっぱい貼ってありました。
以前、秩父三社にお参りした時に行けず心残りでしたがようやくお参りできました。
そんなに広くないですが参拝の方が多く、駐車場も順番待ちでした。
黄色い幟や金色のおみくじなど、元気で明るい雰囲気の神社でした。
御朱印は書いていただけましたが、普段は書き置きのものだそうです。
この日は、銭神様のご利益が頂けるように、参拝前に宝くじを買ってからいきました。
一緒に買ったスクラッチが少し当たったのでどうしても期待が膨らみます(笑)
1300年ほど前、このあたりで自然銅が発見された事で年号が「和銅」になり、日本最初の流通貨幣「和同開珎」が作られたそうで、境内には大きな「和同開珎」が置いてありました。
多くの人が写真におさめていました。
金みくじと拝殿と大きな和同開珎
手水舎と階段 黄色い幟がぱっと明るくて元気が出る気がします。
絵馬
おみくじを結んである所がキラキラしてました。
和銅出雲神社
打出の小槌が置いてあったのでフリフリしてきました。
御朱印 いつもは書き置きだそうです。
ハロウィン宝くじ当選祈願に秩父の聖神社を参拝に。
聖神社の御朱印と金運隆盛・開運招福の大麻をいただいてきました。
聖神社
聖神社の鳥居
聖神社本殿
聖神社のムカデの金運お守り
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
3