はかたじんじゃ
伯太神社
大阪府 信太山駅
参拝自由
駐車場 | なし | ||
---|---|---|---|
御朱印 | ありません | ||
和泉国和泉郡の式内社"博多神社"です。字は違いますが読みはそのまま、福岡の博多とはどうやら関係はないそうです。御祭神が八柱いるので、神明社、八幡、天満、熊野などいろいろ合祀されてるみたいですね。
《鳥居》
《御祭神と年中行事》
よく見たら例祭が毎日行われているみたいですね。他の神社でいう月次祭にあたるのでしょうか。
《犬禁止看板》
《御神木》
《手水舎》
《拝殿》
👁チェックポイント‼️
名前に由来する御祭神が伯太比古命、伯太比咩命とあるのでおそらく主祭神にあたると思われます。
これがどなたなのかはわかりませんが、羽曳野市にも伯太彦神社、伯太姫神社があるのでこの大阪に影響力のある方だと推測します。
《本殿》
《遥拝所》
《お手洗い》
各種の祭り、カラオケ大会のイベントのみに開けられるみたいですね。地元の方々からは大事にされている証拠です。
《境内》
向かいにはお堂があります。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
3
0