こけやまりゅうおうみどう
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
駐車場 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印 | - | ありません |
大阪府のおすすめ🍁
おすすめの投稿
天下茶屋にある御堂。
南海本線の高架下にある。
駐車場なく前の道は一通、歩道が広い。
白いフェンス?で囲われている。横に由緒板。
真ん中にお堂?で、香炉と蝋燭立てる台。中央に「南無妙法蓮華経法界萬霊」と書かれた石碑。
後ろにも石碑と、敷地内に色々小さな石碑があるがどれも古くて読めない。
信長の時代に土佐藩の家老夫婦が返り討ちにあった地で、その後の戦でたくさんの霊が天下茶屋を彷徨ってたんで、家康が碑を建立。
しかし、年月が立つといつの間にか川の橋に使われてて、なぜか渡ったら事故る橋になっていた。
昭和の時代にこの碑を取り出し、ちゃんと祀ろうと現在の地に建立し供養したとさ。
なんか色々突っ込みたい内容だが、現在も後援会があり、お花も綺麗に添えられて大事にされているのが伺えた。
wikiだと神社ってなってたけど分類的にはお寺だと思う。
お堂
お堂アップ
石碑
前の道
名称 | 苔山龍王御堂 |
---|---|
読み方 | こけやまりゅうおうみどう |
御朱印 | なし |
詳細情報
宗旨・宗派 | |
---|---|
創建時代 | 慶安三年 |
ご由緒 | 織田信長時代の土佐藩の家老(氏名不詳)御夫婦がこの地で返り討ちに合い、後に豊臣・徳川の夏の陣・冬の陣の戦に天下茶屋一帯が戦場となって多くの霊がさまよい、徳川家光の慶安三年正月この碑が建立されたものですが、その後、長い年月の間に碑が倒れてしまい、いつの間にか溝川の橋に使われていました。なぜか橋を渡った者に事故が多かったと言われていました。
|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0