れんせいじ|浄土宗|宝池山
蓮生寺
大阪府 谷町九丁目駅
『寝釈迦のお寺』として知られている寺院。
3度目のお参りで御朱印を拝受いただきました。
山門を入って、左手に『寝釈迦』のお堂があり、右手が庫裏になります。
いただいた御朱印です。
前回、「寝釈迦の寺」という事で気になったものの、門前が開いていたのでお参りしました。
目の前で拝見すると少し神秘めいたものを感じました。
山門を入って左手の建物が「釈迦堂」の寝姿です。
こちらが本堂です。
右手に庫裏がありましたので、御朱印を頂けるかどうか確認しましたが、返事はありませんでした。冷房がかかっていたのでいらっしゃるかとは思いましたが、暑かったからでしょうか?
名称 | 蓮生寺 |
---|---|
読み方 | れんせいじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 06-6761-0710 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
山号 | 宝池山 |
---|---|
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
創建時代 | 文禄元年(1592) |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
4
0