御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ひらおかじんじゃ

枚岡神社のお参りの記録一覧(3ページ目)
大阪府 枚岡駅

ますみん
2021年03月18日(木)
822投稿

河内国の一宮。参道が立派で、荘厳な雰囲気です。

枚岡神社の御朱印

御朱印。

枚岡神社の御朱印

神主様が書いて下さった御朱印。書き置きです。

もっと読む
穏暖
2021年01月17日(日)
520投稿

河内国一之宮、枚岡神社に詣でました。閑静な森の中のお宮さんで、紅葉が残っていて綺麗でした。

枚岡神社の御朱印

一之宮に多いシンプルなタイプ。結構好きです。

枚岡神社の鳥居

二の鳥居前。

枚岡神社の鳥居

階段を登って拝殿へ。

枚岡神社の本殿

拝殿前の紅葉と。

枚岡神社の本殿

透け紅葉がきれいです。

もっと読む
とし
2020年02月28日(金)
187投稿

河内国の一宮、枚岡神社です。

大阪~奈良県境、生駒山麓の中腹に鎮座するお社です。近くには酷道として有名な暗峠があります。
大変古い歴史を持ち、創祀は皇紀前まで遡り神武天皇が大和の地で即位される3年前とされ、国土平定を祈願するため「天児屋根命」「比売御神」の二神を霊地「神津嶽」に磐座を設け祀られたのがはじまりと伝わります。
主祭神は天児屋根命(あめのこやねのみこと)。初めてお祀りを行い祝詞を奏上された事から「神事宗源」の神として称えられています。

枚岡神社の御朱印

御朱印

枚岡神社の鳥居

駅を出てすぐの二の鳥居

枚岡神社の建物その他

広っ!参道が広すぎっ!!

枚岡神社の建物その他

いい感じに苔むしています。

枚岡神社の手水

手水鉢。鹿さんですね。

枚岡神社の狛犬

狛…鹿…さん?

枚岡神社の狛犬

撫で鹿さん

枚岡神社の建物その他

拝殿が見えてきました。

枚岡神社の建物その他

おや?

枚岡神社の本殿

神前結婚式ですか。どうぞお幸せに。

枚岡神社の本殿

参拝。

枚岡神社の自然

梅が綺麗ですねぇ。

枚岡神社の末社

摂社:若宮社

枚岡神社の本殿

本殿は修繕工事中。

枚岡神社の建物その他

禊場
この寒い中誰かいます。お疲れ様です…。

枚岡神社の歴史

ご由緒書
さてお詣りも終わりました…。
左の地図に奥宮とありますよ。もしかして神津嶽?

枚岡神社の建物その他

社務所の巫女さんによれば奥宮まで40分。
登拝開始です。
(投稿ネタのためならどこまでも選手権スタート)

枚岡神社の建物その他

終わりなき階段。
奥宮とか元宮って見てみたいと思いませんか?
思いますよねそうですよね(息絶え絶え)

枚岡神社の景色

30分後、展望台に到着。高いーーーっ!!
大阪平野が一望できます。下界を見ると吸い込まれそうな高度感。「あべのハルカス」が遠くに見えますが、屋上と目線の高さがほぼ一緒。ガラスなしのハルカス展望台みたいなものです。

枚岡神社の建物その他

見えました。枚岡神社創祀の地、神津嶽です。
標高は約307m(国土地理院地図調べ)
もう少し近くにあるかと思ってましたが、あべのハルカスを階段で登るようなものだったとは。

枚岡神社の末社

奥宮:神津嶽
峰の頂上にありました。

枚岡神社の歴史

この地に磐座が設けられたのは、神武天皇ご即位3年前のこと。

枚岡神社の建物その他

遠い昔にこの地にお祀りした神に祈りを。

枚岡神社の建物その他

残念ながら奥宮のご朱印はないそうです。社務所の巫女さんが申し訳なさそうに「ようお詣りでした」と言ってくれました。この記事を読んだ関西在住のそこのあなた、奥宮登拝してみませんか?

もっと読む
bluecloud0711
2020年12月12日(土)
799投稿

参拝の記録です。

枚岡神社の本殿

本殿です。

枚岡神社の建物その他

御朱印です。

枚岡神社の鳥居
枚岡神社の本殿

境内の様子です。梅が見頃でした。

枚岡神社のお祭り

天皇誕生日の祭礼です。

枚岡神社の狛犬
枚岡神社の歴史
枚岡神社の建物その他
もっと読む
涼子
2019年11月26日(火)
9投稿

御朱印帳デビューを目論み、お気に入りのものを探して三千里(大袈裟に言いましたが京都大阪近郊をネットで)探しましたところ、こちらの御朱印帳の美しさに午前4時一目惚れ。こちら以外有り得ないわ!と、あくる朝いそいそと向かってみました。

鈍行の近鉄電車(大和西大寺行き)に揺られ、枚岡駅。そう、正しく枚岡神社最寄りの駅。

大和西大寺行きのホームから降りると地下道を通らなければならないので階段の昇降に差し障りある場合は少し戻ってみると踏切がありました。多分そっち渡ったらいい

一応まだ朝に入るかしら、という時間帯で、ハイキングするっぽい服装のマダム達を何人かお見かけしました。覗いてみようと思ってすっかり忘れていましたが、「ハイキングコースはこちら」的立て看板があったので何かしらの遊歩道があるのでは。
駅のほぼ真横に鳥居があり、石階段。生活道路を渡り緩やかだけども果てしなさをやや感じる長さの坂、手水。また可愛いのよ……
狛犬的左右に親子のなで鹿。上手が牡鹿で下手が牝鹿と小鹿。なでるとご利益あるそうなので、健康を願いナデナデ。

その後ガチめの石階段。濡れ落ち葉が沢山階段を占領していて滑りそう、ここで落ちたら死ねるのでお気をつけて。向かって右側に緩やかな階段もあるわよ。遠回り・それでも割と急・園芸師の方が何やらやられていたので行けませんでしたの。

おみくじは不織布っぽい素材で、和紙柄。破れずに上手く結べました。
ラグビーに関係ある神社?ラグビーボールの形をしたおみくじ等もありました。確か健脚のご利益もあるからその関係だわね?それかまさか違うわよね……もしかして……流行に乗った……?などと勘ぐる私。うさちゃんのおみくじやカラフルな招き猫のおみくじもありましたよ。

お目当ての御朱印帳は紺色のものと木目のものの二種類、袋は紺色と同じデザインのものと水色に桜の施されたデザインの二種類。可愛い。好き。テンション上がりました。

御手洗は最初の階段昇った所と最後の階段の下に2箇所ありました。
色々ありそうなので、もう少し天気のいい日に服装と靴考えてもう一度お参りしに来ます。

駅ほぼ直結というアクセスの良さ素晴らしいです。
12/23には「お笑い神事」がございますとのお知らせが挟まれていました。珍し

枚岡神社の建物その他

駅の真横すぐの階段

枚岡神社の鳥居

緩やかな坂を登ります

枚岡神社の鳥居

その後もまた急な階段…落ち葉が沢山あり、滑らないよう注意

枚岡神社の手水

手水。鹿

枚岡神社の狛犬
枚岡神社の狛犬

なで鹿。健康、家族の平安、子どもの幸せ、旅の安全祈願等願いながら撫でると良い

枚岡神社の御朱印帳

御朱印帳。紺に紅葉がよく映えています。

枚岡神社の授与品その他

御朱印帳袋は色違いあり。朝桜……という名前だったような違うような。

枚岡神社の御朱印

御朱印

枚岡神社のおみくじ

おみくじ

枚岡神社の周辺

駅のホームからしてそうやん、の1枚

もっと読む
Gclef
2019年10月22日(火)
128投稿

枚岡神社は河内国一之宮の神社で、式内名神大社、旧官幣大社に列する格の高い神社です。

また、春日大社創建の際に、祭神の天児屋根命、比売御神を勧請していることから「元春日」と呼ばれています。そのため各所に春日大社との共通点が見つかります

祭神は春日大社と同じく、天児屋根命、比売御神、経津主命、武甕槌命の4神を祀っています。またこれらを祀る本殿の様式なども春日大社と同じ形式です。さらに手水舎も春日大社と同じく鹿の像でできています。

アクセスは非常によく、枚岡駅から徒歩1分という驚異の近さです。しかし神社の周囲は住宅地のためかとても静かで、落ち着いて参拝することができました。

有名な梅林ですが、ウイルス感染のために全て伐採されていて残念でした。またいつの日か、元の素晴らしい景観が見られることを願います。

枚岡神社の御朱印

御朱印

枚岡神社の建物その他

最寄り駅の枚岡駅のホームからの写真です。この階段を上ったところに鳥居があるので、ありえないくらい駅近の神社です。

枚岡神社の建物その他

「天孫輔弼」は「てんそんほひつ」と読みます。また輔弼とは天皇のなすことについて進言をすることです。主祭神の天児屋根命は天孫降臨の際に、天照大御神から天孫を助け護るように神勅を受けました。その重責を担ったことから「天孫輔弼」の神として称えられているようです。

枚岡神社の鳥居

二の鳥居と社号標。枚岡駅から徒歩1分という近さ。

枚岡神社の鳥居

参道広場

枚岡神社の本殿
枚岡神社の本殿

拝殿。平成に入ってから改修があったため、非常にきれいで装飾も豪華です。やたらと向拝が長いです。

枚岡神社の建物その他

御朱印受付

枚岡神社の歴史

枚岡神社では独特の年中行事である粥占神事がおこなわれます。

枚岡神社の本殿

本殿は4つの祭神に対応して、春日造の社殿が4つ並んで配置されています。春日大社と同様の形式です。

枚岡神社の建物その他

授与所

枚岡神社の建物その他

拝殿脇から続く道を通って梅林や本宮へと行けます。この日は夕方17:00頃に参拝したので、薄暗くて怖かったです。

枚岡神社の周辺

枚岡梅林。歴史ある梅林で有名だったんですが…

枚岡神社の建物その他

・・・梅輪紋ウイルス感染のため、平成28年に伐採されてしまいました。ただの原っぱになっていて少し寂しかったです。

枚岡神社の周辺

最寄りの枚岡駅。近鉄奈良線なので大阪、奈良の両方面から容易にアクセスできます。

もっと読む
つつうらうら
2020年09月29日(火)
1046投稿

河内国一宮
都会の喧噪はありません。
平野の東の端に鎮座しております。

枚岡神社の建物その他

ほとんど神社のためにあるとおぼしき枚岡駅前には、“平岡”

枚岡神社の鳥居
枚岡神社の鳥居
枚岡神社の建物その他
枚岡神社の建物その他

大阪平野の東の縁にあたります。

枚岡神社の本殿
枚岡神社の本殿
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ