うさぐうみろくじ|天台宗
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![宇佐宮弥勒寺跡のその他建物]()
![宇佐宮弥勒寺跡の自然]()
![宇佐宮弥勒寺跡の自然]()
![宇佐宮弥勒寺跡の自然]()
![宇佐宮弥勒寺跡の庭園]()
![宇佐宮弥勒寺跡の庭園]()
![宇佐宮弥勒寺跡の歴史]()
![宇佐宮弥勒寺跡の歴史]()
![宇佐宮弥勒寺跡の歴史]()
![宇佐宮弥勒寺跡のその他建物]()
![宇佐宮弥勒寺跡の鳥居]()
![宇佐宮弥勒寺跡の末社・摂社]()
![宇佐宮弥勒寺跡の鳥居]()
![宇佐宮弥勒寺跡の自然]()
![宇佐宮弥勒寺跡の歴史]()
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

宇佐宮弥勒寺跡ではいただけません
広告
その他の巡礼の情報
宇佐神宮六郷満山霊場第2番札所
おすすめの投稿

高砂あさっぴー
2025年05月07日(水)
1004投稿
宇佐神宮境内西側にかつてあった神宮寺の跡。
宇佐神宮六郷満山霊場第二番札所。
かつて宇佐神宮には弥勒寺といういくつもの御堂が並ぶお寺がありました。しかし明治時代になり政府の神仏分離令によりお寺は取り壊され神宮境内の仏教要素はほとんど取り払われてしましました。
現在お寺があった場所は木や草が生え境内の森とほぼ一体化しています。僅かに土台が残っている他お寺の守護神として建てられた八坂神社は今も残されています。
現在は跡ではありますが神仏習合の六郷満山霊場の二番札所として宇佐神宮朱印所で宇佐宮弥勒寺の御朱印が頂けます。またお寺に祀られていた薬師如来様は大善寺さん、弥勒菩薩様は極楽寺さんで現在も見ることが出来ます。
弥勒寺跡
弥勒寺跡
弥勒寺跡
弥勒寺跡
弥勒寺跡
弥勒寺跡
聖跡 一柱騰宮跡
聖跡 一柱騰宮跡説明
宇佐神宮境内図と弥勒寺の説明
宇佐神宮六郷満山霊場
八坂神社鳥居
八坂神社社殿
八坂神社から見た境内の森
八坂神社の御神木
八坂神社由緒書
八坂神社
もっと読む
投稿をもっと見る(10件)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
16
0