おおみわじんじゃ
大神神社のお参りの記録一覧(5ページ目)
御祭神 大物主大神
配祀 大己貴神 少彦名神
古来本殿は設けずに拝殿の奥にある三ツ鳥居を通し三輪山を拝するという原初の神祀りの様を伝える我が国最古の神社
衣掛杉
巳の神杉 大物主大神の化身とされる白蛇が棲むことから名付けられたご神木。樹齢500年
撫うさぎ
ずっと行きたいと思っていた大神神社さんへ久しぶりにお参りに行きました。
この日は大とんどという行事が行われる日。
大神神社が近づいてくると、渋滞で車が動きません。駐車場もいっぱいでビックリ。
時間に余裕がない場合はちゃんと行事等がないか調べて行かないといけませんね。
大きな鳥居がほんとに素敵。
じっくり見たいけどこの日は人が多すぎて無理でした。
ほんとに神様が見えそうな、厳かなオーラのある神社で大好きです。
広い境内には見どころがいっぱいで、なでうさぎを撫でたかったのですがかなりの行列のため断念しました。残念。
また夏前に伺って、近くのお店で素麺を食べたいと思います。
大和七福八宝めぐりで最後に訪れた☸️
もう真っ暗になってたけど夜店も出てて けっこう賑やか😃
二の鳥居の前の5メートルの門松🎍
めっちゃ大きい😲
夜の参道はとても幻想的💓
最後の注連縄柱越しの拝殿が
なんと‼️素晴らしい💕
夜もステキだったなぁ〜
ぜひ昼間ゆっくり訪れたい🥰
二の鳥居⛩
5メートルある門松🎍
扁額
夜の参道
幻想的💓
ヘビの手水舎🐍
注連縄柱越しの拝殿🪢
めっちゃくちゃキレイ💓
まさしく墨書き通り🤩
拝殿
畏怖堂々‼️
ウサギの大きな絵馬が🐰
巳の神杉🌲
ここもパワースポット⭐️
三が日をはずして、ゆっくり参拝させて頂きました。
それでも、参拝客はたくさんいらっしゃいました。
今年は、兎柄の御朱印帳を頂きました。
干支の御朱印頂きました。
駐車場からの大鳥居です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
大和国一之宮 大神神社
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■参拝日■
2023/1/3
■参拝の理由■
安産祈願
心願成就
年に一度の制約と報告
■行った内容■
・木札×1 /1500
・御朱印×2/¥300×2
・御朱印帳/2000
■感想■
妻が36週目なので、1人で。
だいぶ混んでます!が、まだマシでした。
拝殿で並び!
御朱印ゾーンで並び!
なでうさぎでもっと並び!
おみくじで並ぶ!(笑)
やっぱりすごかったです。そして御朱印帳一目惚れ。
めっちゃ可愛かったので。拝殿横のは、、可愛くなかったです。
入り口前でめっちゃ駐車場勧誘合戦ですが、普通に奥まで入ると値段は半額だし近いし、普通に待ちましょう!!
山野辺の道巡礼もいよいよ最終目的地。大神神社に着いた。
今回は天理駅から電車を使いながら山野辺の道をたどったので、大神神社に着いたのは4時すぎだった。
途中で様々な摂社にもご挨拶して、ようやく拝殿に到着。
久しぶりの参拝、無事に大神神社に到着したことに感謝して、大物主大神さまにごあいさつした。
4時過ぎでも参拝客は多くて途切れることはなかった。
参道の美しい木々のエネルギーをしっかり浴びながら三輪駅へと帰路についた。
帰りの電車の中で見た夕日はすごくきれいで見とれた。
JRのICOCA定期券を持っている方対象のICOCAポイント還元キャンペーンで思いついた山野辺の道を歩くプチ旅行。最初の動機は単にポイント欲しいってだけだったけど、山野辺の道や森、万葉歌碑、そして神社参拝で弱っていたパワーをチャージできた。最高の思い出を作れた。
拝殿への入り口となる鳥居
夫婦岩の御由緒
大神神社二ノ鳥居
夕日1
夕日2
敢国神社の次は、大和國一宮の大神神社に参拝に行って来ました。
第一大鳥居は物凄くデカい。改めて見たけど圧倒されます。
神社の後にある三輪山全体が御神体という古代からの祭祀の伝統を色濃く残す神社です。やはりこれだけの大きな有名な神社ですので、県内県外からの参拝客は非常に多いです。
大神神社前の国道から見る三輪山は凄く神秘的です。今日みたいに少し曇った時は特にそう思います。
狭井神社から三輪山に入山し参拝出来るのですが、今はコロナ禍なので中止になってました。
目印の第一大鳥居
第二鳥居
参道
祓戸神社
祓戸神社で邪気祓いをしてから本殿に向かいます。
夫婦岩由緒書き
夫婦岩
夫婦岩
本殿への階段
手水社
手水社
注連縄
大神神社由緒書き
本殿
市杵島姫神社
シンボルの赤い鳥居
赤い社
神楽殿
紅葉は綺麗でした。
暗くなり、灯りが点灯してとても綺麗でした。
幻想的な感じでした。
山全体が御神体の三輪山
奈良県のおすすめ2選❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0