にょいりんじ|浄土宗|塔尾山
如意輪寺へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎近鉄吉野線 ◼︎近鉄吉野線 ◼︎近鉄吉野線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 9:00~16:00
|
電話番号 | 0746-32-3008 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.nyoirinji.com/ |
駐車場に関する投稿
四条畷の戦い前に楠木正行が参詣し辞世の句を残した「如意輪寺」
吉野山にあるが、金峯山寺がある本通りとは別の場所にあり遠い。この辺りは如意輪寺しかない。
無料駐車場が複数あり。
駐車場からだと裏山門から入る。山門を抜けてまっすぐ進むと如意輪堂右側に出る。
如意輪堂の横にお不動さんや鐘楼。如意輪堂裏は後醍醐天皇陵。
如意輪堂左側奥に寺務所兼受付。受付右側から有料ゾーン。御門に後醍醐天皇御霊殿、権現堂、お庭、宝物館、多宝塔、墓など。
有料ゾーン奥は桜のシーズンだと満開の桜が見えそうなほど景色が良き。桜葬をしている。
天平二年、楠木正成の長男・楠木正行が四條畷の戦い出陣前に一族で訪れ、後醍醐天皇陵を詣で辞世の句を鏃で刻んだ。
楠木正行は四條畷の戦いで討死する。
宝塚月組公演「桜嵐記」の舞台に出てきていたので公演の無事を祈るため参詣。
と思ったらジャンヌやヅカファンが描いた絵馬を発見。考えることはみんな一緒。
吉野山の桜を堪能しに行きました。
中の駐車場(臨時?)から
温泉宿の横を通って
山を登って行きました😅
拝観料を払い中の千本桜も見てきました。
ほぼ満開
中の千本桜が見えるそう
後醍醐天皇
中の御茶屋さんからの眺望
御茶屋さんで桜餅とお抹茶
800円でした。
書き置き桜バージョン
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0