御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
當麻寺 奥院ではいただけません
広告

たいまでら おくのいん|浄土宗

當麻寺 奥院の御朱印・御朱印帳
奈良県 当麻寺駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
あり
電話番号

0745-48-2008

巡礼西山国師遺跡霊場

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

四季
2022年05月11日(水)
469投稿

當麻寺 奥院 

~万葉 西のお浄土の入口~

御由緒
當麻寺は用明天皇第三皇子 麻呂子親王が御兄 聖徳太子の導きにより、推古20年(612年)に創建された。
天武10年(681年)には現在地に移されたという。
中将姫の蓮糸曼荼羅(當麻曼荼羅堂)、日本最古の東西両塔や梵鐘・石灯籠など数多くの文化財を伝える古寺である。
境内最大規模の塔頭が奥院である。
奥院は浄土宗総本山知恩院の「奥之院」として建立された。
知恩院第12世 誓阿普観上人が知恩院の本尊として安置されていた法然上人像(重文)を、応安3年(1370年)戦乱続く京都から後光厳天皇の勅許を得て当地に遷座し建立したことを始まりとする。以来浄土宗の大和本山として多くの人々の信仰を集め、念仏流通の道場として護持継承されてきた。
本堂(御影堂・重文)、大方丈(重文)、楼門(重文)、阿弥陀堂、庫裏など伽藍を残し、宝物館には貴重な文化財を所蔵している。

浄土庭園
楼門から西へ進むと、現世を石組と渓流で表現し、地蔵菩薩と石彫「倶利伽羅不動尊」が祀られている。
現世からスロープをゆっくり上がっていくと眼前に阿弥陀浄土の世界が広がっている。宝池の向こう坐す阿弥陀仏像中心に大小の菩薩を自然石と牡丹で表している。
万葉の霊山二上山を背景に當麻の自然を存分に取り入れて、四季の花が色を添え、野鳥が羽を休める浄土庭園である。

牡丹の由来
奥院大方丈(重文)の仏間には慶長年間に描かれた牡丹の絵天井がある。奥院第57世観譽察聞上人が絵天井に由来して庭園に多くの牡丹を植樹し、仏前にお供えしたのが牡丹園のはじまりである。
爾来當麻寺山内各所にも植えられるようになり、今日當麻寺は「牡丹の寺」とまで言われるようになっている。
春は牡丹の種類も数多く、桜やシャクナゲなど他の花々と競うかのように色鮮やかである。また、冬に咲く冬牡丹は寒空の中に「こも」を被り健気に咲く姿が可憐で美しい。

当寺の境内に往生院(現・奥院)を創建し、それ以後は真言宗と浄土宗の二宗兼学の寺院となりました。
江戸時代の宝暦年間(1751年 -1764年)、真言宗僧のみで行われていた曼荼羅堂の法会参集に浄土宗僧の参加が認められるようになりました。

~・~・~・~

二上山(ふたかみやま)と當麻寺

証空上人以降、當麻曼陀羅を拠り所に南無阿弥陀仏の念仏信仰が広がり、極楽浄土の聖地へと変貌していく當麻寺。
當麻寺の様々なお堂から二上山山麓にお念佛の声が響き渡ったことでしょう。

「うつそみの 人にある我や 
  明日よりは 二上山を 兄弟とわが見む」

生きてこの世に残った私は、
明日からもの言わぬ山を弟と見ましょう。

万葉集 2-165 大伯皇女(おほくのひめみこ)

自身を「うつそみ(現身)の人」と客観的に納得し、「うつそみ」は「うつせみ」の古形。
(神に対して)この世の人の意味。
「いろせ」は同母の男の兄弟をさします。

雌岳と雄岳の二つの峰の間(馬の背)に沈む夕陽が、古代から人々に深い感銘を与え、その美しい山容が大津皇子の葬られた悲しい歴史を秘め、姉の大伯皇女の想いと相俟まって、二上山を見る人の胸に鮮烈な印象を与えて来ました。

奈良県葛城市當麻1263

當麻寺 奥院の自然
當麻寺 奥院(奈良県)
當麻寺 奥院の建物その他
當麻寺 奥院の建物その他
當麻寺 奥院(奈良県)
當麻寺 奥院の建物その他
當麻寺 奥院(奈良県)

御本堂

當麻寺 奥院の建物その他
當麻寺 奥院の建物その他
當麻寺 奥院の建物その他

阿弥陀堂

當麻寺 奥院の本殿
當麻寺 奥院(奈良県)
當麻寺 奥院(奈良県)
當麻寺 奥院(奈良県)
當麻寺 奥院(奈良県)
當麻寺 奥院の建物その他

大方丈

當麻寺 奥院の庭園
當麻寺 奥院の建物その他
當麻寺 奥院(奈良県)
當麻寺 奥院(奈良県)
當麻寺 奥院(奈良県)
當麻寺 奥院(奈良県)
當麻寺 奥院の建物その他
當麻寺 奥院の建物その他
當麻寺 奥院の建物その他

奥院 楼門

當麻寺 奥院(奈良県)
當麻寺 奥院(奈良県)
當麻寺 奥院の手水
當麻寺 奥院の山門
當麻寺 奥院(奈良県)
當麻寺 奥院の建物その他
當麻寺 奥院の建物その他
當麻寺 奥院の庭園
當麻寺 奥院(奈良県)
當麻寺 奥院の自然
當麻寺 奥院の自然
當麻寺 奥院の仏像
當麻寺 奥院の仏像
當麻寺 奥院の庭園
當麻寺 奥院(奈良県)
當麻寺 奥院の地蔵
當麻寺 奥院(奈良県)
當麻寺 奥院(奈良県)
當麻寺 奥院(奈良県)

倶利伽羅龍王

當麻寺 奥院の御朱印

倶利伽羅龍王御守護札

當麻寺 奥院(奈良県)

當麻寺奥院 御朱印帳

當麻寺 奥院の建物その他
當麻寺 奥院(奈良県)
當麻寺 奥院の建物その他
もっと読む

當麻寺 奥院の御朱印・御朱印帳の写真一覧(40枚)

御朱印(33枚)

御朱印
2024年03月
御朱印
2024年03月
御朱印
2024年02月
御朱印
2024年01月
御朱印
2024年01月
御朱印
2023年11月
御朱印
2023年11月
御朱印
御朱印
御朱印
2005年01月
御朱印
2023年03月
御朱印
2023年02月
御朱印
2011年11月
御朱印
2022年05月
御朱印
2022年05月
御朱印
2022年05月
御朱印
2022年05月
御朱印
2022年04月
御朱印
2021年10月
御朱印
2021年10月

御朱印帳(7枚)

御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景