たいまやまぐちじんじゃ
當麻山口神社
奈良県 二上神社口駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | あり
|
大和国十四所山口神社の一社 境内は巨樹で囲まれていますが、空ははっきりと見えてきもちがいいです、誰も居ないはずの境内でうごめくものがあり、ビビっていると猫ちゃんが寝ていました このにゃんこ「オッドアイ」でした なかなか正面の画像を撮らせてもらえませんでした 御神木も特徴的です 御朱印は書置きがありますが、ちょっと朱印が薄いです 本殿は打越流造、二重破風、但し本屋根は千鳥破風で向拝が唐破風になっています
「オッドアイ」のにゃんこ 分かりにくいですが 寝ていたのを起こしたので、なかなか写真を撮らせてもらえませんでいた
御神木です
住所 | 奈良県葛城市當麻1081 |
---|---|
行き方 | 近鉄南大阪線 「二上神社口」駅下車 徒歩23分
二上神社口・当麻寺駅ともに葛城市運行の公共バスが発着しています。
|
名称 | 當麻山口神社 |
---|---|
読み方 | たいまやまぐちじんじゃ |
通称 | 新宮さん |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
メールアドレス | taima.yamaguchi@gmail.com |
ホームページ | http://www.taimayamaguchi-jinja.org/ |
ご祭神 | 《本殿》 【三柱のご祭神】 ・大山祇命(おおやまづみのみこと) ・天津日高日子番能邇邇芸命(あまつひこひこほのににぎのみこと) ・木花之佐久夜毘売(このはなのさくやびめ) 《摂社》 當麻都比古神社(たいまつひこじんじゃ)【二柱のご祭神】 ・麻呂子皇子(まろこのおうじ) ・當麻津姫(たいまつひめ) 《末社》 春日若宮神社(かすがわかみやじんじゃ)【一柱のご祭神】 ・天忍雲根命(あめのおしくもねのみこと) |
---|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
16
0