おふさかんのん|高野山真言宗|十無量山
おふさ観音
奈良県 畝傍駅
09:00~16:00
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | |||
駐車場 | あり |
3回目のお参りでした。
提灯まつりになっているかな。と思いお参りしました。
昨日まで風鈴まつりで、ちょうど提灯に吊り変えていました。
いつもきれいな癒しをありがとうございます。
名称 | おふさ観音 |
---|---|
読み方 | おふさかんのん |
参拝時間 | 09:00~16:00 |
参拝料 | 本堂 300円 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0744-22-2212 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.ofusa.jp/ |
ご本尊 | 十一面観音菩薩 |
---|---|
山号 | 十無量山 |
宗旨・宗派 | 高野山真言宗 |
創建時代 | 1650年(慶安3年)4月 |
開山・開基 | 妙円尼 |
札所など | 大和ぼけ封じ霊場
|
ご由緒 | 1650年(慶安3年)、この辺りにあった鯉ヶ淵という池の中から白いカメに乗った観音が現れ、それを発見した付近に住む娘おふさが小さな堂を建立して観音を祀ったことが起源とされている。 |
体験 | 食事・カフェ御朱印花の名所札所・七福神巡り伝説 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
5
0