こくほう だいほうじ
国宝 大法寺のお参りの記録(1回目)
布引観音釈尊寺からシャトルくんで1時間弱。
里山風景を楽しみながら快適なドライブです。
「そりゃうちの三重の塔は有名だからのう」
右側は寺務所。
奥に塔が見えます。ドキドキ…
古刹です。
観音様のミスコン1位だなぁ。
これがウワサの三重の塔!
素晴らしい!
足場は岩や木の根っことかが出て、少々歩きづらい。
後ろ姿もきれいだにゃ〜💕
上ばかり見て歩いてて、石にけっ躓いたんですね。いててて…
塔の下でマグロみたいひっくり返ったワタクシ。誰もいなくてヨカッタ😱
名前のとおり「見返りの塔」だ。
なるほどなぁ😊
これから見事になるのでしょう。
紅葉や桜、雪景色も似合いそうなお寺です。
※転んだ時打った左の手首、大したこと無かったのに、2日後ビール瓶みたいに腫れちまいました😭
ただの捻挫ですが、社員さん達にえれえ叱られました。弾丸ツアーもいいが、トシ考えろだと😤
皆様もお参りの際は足元にお気をつけください。
すてき
みんなのコメント(13件)
![恵比寿](https://minimized.hotokami.jp/mDCXUHRlIsnWZlyd-TobDQflMObMvDYQJoNBwaqBwgk/s:20:20/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/no_face.png@webp)
はじめまして
石像へのアテレコに思わず笑ってしまいました
(*≧∀≦*)
私もこちらのお寺さんには是非!!!
…と思いつつなかなか実現できずにいます
投稿を拝読して
一緒に参拝させていただいた気分になりました
ありがとうございました(*☻-☻*)
花散里さん
こんにちは。
転ばれたとのこと、怪我はしませんでしたか?
羅漢さんはたしかそんな風に話してるように見えてきますね😄
色んな羅漢さんを探すだけでも楽しそう✨
tenkoさん
はじめまして😊
コメントありがとうございます♪
御朱印も三重の塔もとってもステキでショ?
こちらの羅漢さんは表情豊かでしたし、観音様も美人さんで楽しかったです。
この前に布引観音さんにお参りしてきたんですが、そちらもよいお寺さんでした。信州は名刹が多くて、まだまだ行きたい所ばかりです。
きどっちさん、こんにちは。
ご心配いただき、ありがとうございます😊
幸いホネは折れておらず、手首の捻挫で済みました。仏様がお守りくださったのでしょう。
コロナ禍で神奈川から出掛けるのは気が引けたんですが、目的地以外どこにも寄らないと決めてクルマを走らせました。
ちょっとムリして弾丸ツアー決行したのがよくなかったかな?
早く落ち着いてお参りができるようになるといいですね😊
花散里さん
捻挫ですか😱、お大事に。
でも本当に仏様が守ってくださったのかもしれませんね。
私も早く兵庫県から気兼ねなくプライベートで出られる日を心待ちにしています。
まだまだ先の話ですかね😅
花散里さん きどっちさん
こんにちはっ(*´ω`*)
ホント落ち着いて気兼ねなくゆっくり参拝できる日が一日も早くこないかしらとおもいますよねっっ
…でないと郷土料理を食べて帰る楽しみすらガマンしなくちゃですもの
ちなみ『そろそろ新しい御朱印帳を』とおもってますが
ステキな御朱印帳は全部県外…。
今は書き置きが増えていくばかりです
花散里さん
なんだかこんなやりとりができるのが嬉しくて…フォローさせていただきました
これからもよろしくお願いします(*☻-☻*)
きどっちさん
コロナおさまったら、ぜひ神奈川にもお越しください。
ワタクシは20年くらい前、関西花の寺25ヶ所の巡礼がお寺さんとのご縁の始まりでした。
兵庫県の山奥までお参りしたことを懐かしく思い出しています😊
tenkoさん、ありがとうございます😊
こちらこそフォローさせていただきますね。
ホトカミフレンドさん達とのご縁は、神仏からいただいたステキな御縁と思っています。
これからもよろしくね〜♪
花散里さん
実は神奈川には行ったことがないので、ぜひ行ってみたいですね。
昨日、神戸の走水神社を投稿したんですが、神奈川にもあるんですよね?
いつか参拝したいと思います😄
花散里さんこんばんは☆
ノンストップ弾丸ツアーお疲れ様でした!これから大法寺に行った時は、羅漢像を見ると、花散里さんのアテレコを思い出してクスッとしてしまうかも😄
手首の怪我は辛かったですね💦かくゆう自分も、榛名神社での参拝後、緩やかな回廊の下り途中に階段を踏み外し、勢いよく左足をグネりました😂あの時の冷や汗ときたら...。戒めですかね。
きどっちさん
神奈川の走水神社は、東京湾沿い、かのペリーがやって来た浦賀にあります。といってもワタクシもまだお参りしていません💦
鎌倉は神社仏閣の宝庫ですが、こちらもお参りはボチボチといったところです。意外に地元はそんなものかもね〜。
神戸は「はしうど」神社と読むんですね。
ホトカミフレンドさんから色々な情報を知ることができてありがたいデス😊
朧月さん
お寺や神社は野趣あふれる場所にあるので、けっこう足場は危険⚠️かもですね〜。
杖が備えてあったら、ミエ張ってないでお借りしようと思います😅
でね、弾丸ツアーこれで終わりじゃないんデス。
何年か前にお参りした別所温泉の北向観音さんや安楽寺の塔を再訪しようと思ったんですが、ここでワタクシのお寺愛のアンテナが有力情報をキャッチし…さらにひと山越えて、鹿に変身した文殊菩薩が教えてくれた㊙️スポットにハンドルを切りました。
投稿はまた明日にでも^_^;
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。