御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

とがくしじんじゃひのみこしゃ

戸隠神社火之御子社のお参りの記録一覧(4ページ目)
長野県 黒姫駅

エム
エム
2019年06月18日(火)
1578投稿

戸隠神社・宝光社を後にして、神道をテクテク火之御子社と中社へ目指します。
まずは、火之御子社。宝光社から徒歩15分程です。
御祭神は天鈿女命(あまのうずめのみこと)。
天岩屋に隠れた天照大御神(あまてらすおおみかみ)を誘い出すために岩戸の前で踊った神様ですね。
ご利益は舞楽芸能上達、開運、縁結び、防火など。
ギターがもっとうまくなるよう祈願してくればよかった^^;

戸隠神社火之御子社の本殿

火之御子社の拝殿。

戸隠神社火之御子社の自然

火之御子社の見どころ、夫婦杉です。
一つの根から2本の枝が分かれている珍しい杉の木です。
こちらの神社には、天鈿女命の他に、高皇産霊尊(たかみむすびのみこと)、栲幡千々姫命(たくはたちちひめのみこと)、天忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)の三柱の神様が祀られています。
高皇産霊尊は男女の結びの神様で、東京大神宮にも祀られていますね。
栲幡千々姫命と天忍穂耳命はご夫婦の神様です。
夫婦杉が生まれたのは、このご夫婦の神様のお力でしょうか?

戸隠神社火之御子社の御朱印

こちらには社務所が無いので御朱印は先に訪問した宝光社、又は次の中社でいただきます。
参拝後に頂くのがマナーですので、私は中社で頂きました。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ