とがくしじんじゃひのみこしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
戸隠神社火之御子社のお参りの記録一覧(5ページ目)
Gauche Ingalls
2023年12月12日(火)
712投稿
#戸隠神社 #火之御子社
ご祭神はアメノウズメの命。配祀神にタカミムスビの命、タクハタチチヒメの命、アメノオシホミミの命。
#天鈿女命
古語拾遺に、オオミヤノメの神という神様が登場する。フトタマの命が「霊妙な様子で」産んだ御子とある。また、”あまのいわや”事件では、岩戸から出てきたアマテラス大神の前に控えたと。
通常、稲荷神社はウカノミタマの大神、サタヒコの大神、オオミヤノメの大神の3座を祀る。そのうち祐徳稲荷神社(佐賀県鹿島市)や三蔵稲荷神社(広島県福山市)によれば、オオミヤノメの大神はアメノウズメの命の別名。
アメノウズメの命にとっての総本宮は、椿大神社の別宮・椿岸神社。椿大神社もまたオオミヤノメの大神とアメノウズメの命をイコールとする。
祐徳稲荷神社や三蔵稲荷神社はさらに、サタヒコの大神のこともサルタヒコの大神と表記する。
アメノウズメの命とサルタヒコの大神は一般に夫婦とされる。サルタヒコの大神と一緒に祀られていることからすると、オオミヤノメの大神はアメノウズメの命と同一神とも思える。
一方、古語拾遺は明言しないものの、別神として扱っている印象を受ける。”あまのいわや”事件で、古事記や日本書紀と同様にアメノウズメの命が舞を舞ったことが記されており、ここではアメノウズメの命と書かれている。上述したオオミヤノメの神に関する記述のすぐ近くだ。
もっと読む
長野県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0