御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ずいがんじごだいどう

瑞巌寺五大堂のお参りの記録一覧(3ページ目)
宮城県 松島海岸駅

茉憂☪︎*。꙳
茉憂☪︎*。꙳
2018年09月23日(日)
243投稿

ツアーに組まれていたので最後に五大堂へ行って解散しました。
一年ぶりくらいですね。

透かし橋が怖くて渡れないので、なかなか行けないのです、、(^_^;)
でもここまでくれば海が見えるので嬉しいです。
海が苦手なんだけど、松島の海は見たくなります。

瑞巌寺五大堂の本殿
瑞巌寺五大堂の本殿

五太堂。大が太になっているのは理由はわからないけどわざとらしいです。こんな一見大事そうなところに遊びをしてしまうなんてびっくりですね。笑

瑞巌寺五大堂の建物その他

ここは透けてません。笑

瑞巌寺五大堂の建物その他
瑞巌寺五大堂の周辺

お天気はどんよりでしたが、瑞巌寺内も暑かったのでお日様でなくて助かりました笑

瑞巌寺五大堂の御朱印

御朱印は瑞巌寺でいただけます。

もっと読む
茉憂☪︎*。꙳
茉憂☪︎*。꙳
2017年09月11日(月)
243投稿

政宗公が瑞巌寺再建の際、造営した東北地方最古の桃山建築だそう。
外壁には十二支の彫刻がされてるのでご自分の干支を見つけるのも楽しいです。

瑞巌寺五大堂の建物その他
瑞巌寺五大堂の建物その他

透かし橋。下を見ないであるけば渡れますよ。
今の橋は縦板を貼ってくれたのであまり下は見えませんが江戸時代はこれがなかったそうなので、さらに怖かったでしょう。渡れなかった方のお気持ち察します。

瑞巌寺五大堂の本殿

33年に1度の御開帳。次回の開帳は2039年だそうです。

瑞巌寺五大堂の景色

日本三景、松島。
念願の青空松島。
前回は雨だったので写真は撮らなかった(笑)

瑞巌寺五大堂の景色

いちいち景色に見とれてしまって時間が足りないから大変です。

瑞巌寺五大堂の御朱印

五大堂は瑞巌寺管轄なので、御朱印は瑞巌寺にて頂けます。

瑞巌寺五大堂の建物その他

五大堂を出てさらに奥へ進むと福浦橋があります。
怖くて渡れないので外から眺めました。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ