御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しわひこじんじゃ・しおがまじんじゃ

志波彦神社・鹽竈神社のお参りの記録(1回目)
宮城県本塩釜駅

投稿日:2024年06月04日(火)
参拝:2024年6月吉日
6
参拝記念⛩️✨

陸奥國一之宮 志波彦神社・鹽竈神社

宮城県鹽竈市に鎮座する、志波彦神社・鹽竈神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏

東参道にある大鳥居が塗替え工場中で拝見出来ませんでした😂
駐車場側からだと東参道なので七曲り坂を降って表参道から境内に進みました。
(どうしても表参道から入りたい人です😅)
そしたら!!
表参道は階段が202段😂🤣
かなりキツかったです。

境内は狛犬さんがたくさんいて、どこに居た狛犬さん写真を撮っても忘れてしまいそうでした。
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
御朱印 見開き
志波彦神社と鹽竈神社
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
境内図
七曲坂を降れば表参道へ行けるっぽい🤔
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
神龍社
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
東参道
鹽竈神社 鳥居
横目に眺めて😂七曲坂へ向かいました。
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
ちょっとした悪路です。
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
社号碑
表参道 鳥居
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
狛犬
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
石鳥居
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
かなりの角度です😂
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
表参道
階段の途中の狛犬
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
階段を登りきったと思ったら
最後の階段が😂
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
神門
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
202段あったのを神門の先で知りました。
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
手水舎
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
狛犬
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
撫で牛
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
境内末社
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
鹽竈神社 拝殿
左宮
右宮
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
鹽竈神社
別宮
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
燈籠
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
絵馬
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
境内図
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
由緒
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
志波彦神社
手水舎
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
志波彦神社
茅の輪
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
狛犬
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
志波彦神社
拝殿
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)
工場中の大鳥居😂
志波彦神社・鹽竈神社(宮城県)

すてき

御朱印

みんなのコメント6件)

ユッキーさん こんばんは😊
9月に2泊3日で福島、宮城方面行こうかと思い、ユッキーさんが新潟から東北周ってたと思い見返していたんですが、
ユッキーさんは3泊4日で新潟→山形→秋田→青森→岩手→宮城→福島→栃木と周られているのを見たら
福島、宮城、岩手、青森、秋田、山形2泊3日行ける❓と夢が膨らんでしまいました。

図々しいのですが、もし可能でしたら、参考にザックリなタイムスケジュールと宿泊地を教えていただけませんでしょうか。

お時間ある時に可能でしたらお願いします🥹

2024年08月14日(水)

yasumiさん こんばんは😀
自分の場合は心を鬼にして一之宮以外の行きたい神社さまをほぼ無視しての強行でしたのであまり参考にならないかもですが(^_^;)
宿泊先は…
1泊目、山形県酒田市(酒田駅前)
2泊目、岩手県北上市(北上駅近く)
3泊目、福島県郡山市(郡山駅近く) です。
参拝履歴は…
1日目、寝坊して遅めの出発(´;ω;`)
14:36 弥彦神社 着(滞在1時間)
16:35 新潟市 白山神社 着(滞在1時間)
17:37 新潟市 諏訪神社 着(滞在15分)
→村上まで高速で国道7号 酒田市まで移動 21:30着

2日目、また寝坊して(^_^;)
9:10 酒田市 八雲神社(社務所まだ開いてない)→ホテルの駐車場戻って再度、神社前を車で通ったら社務所開いてて御朱印拝受
9:53 鳥海山大物忌神社 蕨岡口ノ宮 着(社務所は無人のため、速やかに境内散策)
10:28 鳥海山大物忌神社 吹浦口ノ宮 着(滞在30分・御朱印は蕨岡と吹浦をこちらで拝受)
12:51 秋田県秋田市 太平山三吉神社総本宮 着(この前に酒屋で30分日本酒を物色)
15:47 青森県弘前市 岩木山神社 着(社務所が確か16時半か17時まで)
15:55 奥富士出雲神社 (岩木山神社の参道途中の左側にあります)
16:40→岩手県北上市 21:40着 (国道7号と高速)

3日目、早起きして諏訪神社の社務所開き待ちスタートの予定が(知り合いからの電話で25分遅れ…)
9:25 北上諏訪神社 着(滞在15分くjらい)
10:15 岩手県奥州市 駒形神社 着(滞在30分くらい)
11:00 前沢SAでランチタイム
12:32 宮城県塩竈市 志波彦神社・鹽竈神社 着(滞在50分)
15;38 福島県会津美里町 伊佐須美神社 着(社務所が16時までのためギリギリ)
→郡山のホテルへ移動

4日目、早起きならず(^_^;)
9:30 福島県石川町 石都々古和気神社 着(参拝20分・社務所まで歩いて御朱印拝受15分くらい)
10:30 都々古別神社・馬場 着(参拝15分・御朱印宮司宅で話好きな方のため30分談笑の計45分)
11:30 都々古別神社・八槻 着(滞在20分)
13:39 日光二荒山神社・日光東照宮 駐車場着(東照宮にあまり惹かれなかったので2社で50分くらいの滞在)
15:09 宇都宮二荒山神社 着(16時近いので最終と思ってのんびり拝見)
16:13 栃木県護國神社 着(17時まで社務所が開いてました)
旅行終了で長野に帰宅(群馬→軽井沢経由)

i-phoneの撮影時間を辿って書き出してみたら…
なかなかの移動時間でした(´;ω;`)ウッ…
一人旅でしたので行けるところまで行って、最終参拝が終わってから次の目的地周辺の宿をブッキング・ドットコムで探してというお気楽な旅でしたので参考にならないかもです。

2024年08月15日(木)

ユッキーさん お疲れのところ早々に丁寧な返信ありがとうございます😭
とても参考になります🙏
宿も事前予約でなく当日手配という手もあるんですね✨

一宮の御朱印帳も入手しようか迷っていて神社でページに神社名が入っているタイプいただくかAmazonのにするか迷い中です🤔
ユッキーさんの投稿見ると見開きも多くそれだと神社名入ってないタイプの方がいいのかとも思いますし、、、

一宮を目指して行くか、エリア決めて集中してまわるかも悩み中です😅

2024年08月15日(木)

yasumiさん
宿泊は金土曜日以外でしたら、当日予約でも1人1万円以内で(安い所だと6000円くらい)でいけます😊
ブッキングドットコムで無さそうだったらトリップドットコムで検索すると空きがあったりするので二刀流です💦

諸国一之宮の御朱印帳を買われる様でしたら神社庁のモノを強くオススメします。
自分はよく調べずにAmazonのを購入して(プロフの御朱印帳から確認出来ます)しまったので…
1冊に両面使用しても108社全て入らないです😂
(志波彦神社・鹽竈神社が見開き、伊佐須美神社も見開き、鳥海山大物忌神社が2社分…)
仕方ないのでまだAmazon一之宮に書入れしてない諏訪大社4社分を抜く事にしました😅
この前の愛知オフ会の時に、既に一之宮1周目を満願された方とお話させて頂いたのですが、大きいサイズと小さいサイズの御朱印帳で押して頂ける社印のサイズも変わるみたいです。
その方は大きいサイズのを購入して2周目しようかなー🤔と言われてました。
また、一之宮巡拝会の御朱印帳でないと書入れ不可の神社さまもありました。(千葉県の玉前神社さまとか😅)
巡拝会の御朱印帳ですとサイズに合わせて書入れして頂けそうです。

一之宮巡拝は大変ですが、きっと達成できたら何かが変わると思っています😊
まだ達成してませんが、少なくとも旅行に行く目的が持てるので今週の仕事頑張ったら旅行に行けるー🤩など日々の暮らしは劇的に変わりました😆

素敵な東北旅行になると良いですね🙏

2024年08月15日(木)

ユッキーさん 丁寧な返信ありがとうございます😭
わからないんですが、神社庁と一之宮巡拝会は別ですよね?
昨夜Amazonでポチッとしそうになりましたが、しなかったので再考します😅

今台風きてますが、予定日に台風きたらこまるので東北が危なかったら、新潟→富山→石川→福井も考えておこうかと🤔

2024年08月15日(木)

書き方が分かりにくくてすみません🙇
一之宮巡拝会は神社庁が企画してます。
そのため…
神社庁に加入している一之宮が108社あるという解釈になります。
加入していない一之宮までいれるともう少し多くなります。
武蔵国一之宮 小野神社さんとかは未加入です。
最近のニュースで話題になった鶴岡八幡宮は神社庁を脱退する事が決まりましたので、一之宮巡拝会が107社になるかもしれないです😅
慌てて鶴岡八幡宮を拝受しに行きました😂

北陸は新潟、富山、石川、福井とそれぞれ一之宮が沢山あるので、一之宮も混ぜながら訪れるのも良いですね😊
2泊じゃ足りないかもですが😅

2024年08月15日(木)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
志波彦神社・鹽竈神社の投稿をもっと見る232件
コメント
お問い合わせ