てんりゅうじ|臨済宗天龍寺派
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![]()
![]()
![]()

![天龍寺の御朱印]()
![天龍寺(京都府)]()
![天龍寺(京都府)]()
![天龍寺(京都府)]()
![天龍寺(京都府)]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

天龍寺ではいただけません
広告
天龍寺の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | |||
参拝時間 | 公開:3月21日~10月20日 8:30~17:30 公開:10月21日~3月20日 8:30~17:00 | ||
電話番号 | 075-881-1235 |
御朱印・御朱印帳の詳細情報
御朱印(1種類)
天龍寺では、「天龍寺の御朱印」を直書きと書置きで拝受できます。
天龍寺の御朱印
1,200円(御朱印帳代含む)
直書き
真ん中に覚王寶殿、右下に大本山天龍寺と書かれ、右上に霊亀山の印、真ん中に印、左下に天龍禅寺の印が押されています。
天龍寺の御朱印帳をいただくと、直書きの御朱印がお受けできます。
天龍寺の御朱印
200円
書置き
真ん中に覚王寶殿、右下に大本山天龍寺の文字、右上に霊亀山の印、真ん中に印、左下に天龍禅寺の印が入っています。
御朱印帳(1種類)
天龍寺の御朱印帳
1,200円(御朱印代含む)
紺色の地に、表面の真ん中上部に寺紋が入っているシンプルな御朱印帳です。
授与場所・時間
御朱印・御朱印帳ともに、庫裏に向かって背面にある御朱印所でお受けできます。
御朱印の受付時間は8時半~17時半。10月21日~3月20日の間は8時半~17時。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
京都府のおすすめ2選🌸
広告
最新の御朱印・御朱印帳の投稿

sasaki3
2024年12月22日(日)
1337投稿
天龍寺に参拝 神仏霊場巡拝
天龍寺に参拝 神仏霊場巡拝
天龍寺に参拝 神仏霊場巡拝
天龍寺に参拝 神仏霊場巡拝
天龍寺に参拝 神仏霊場巡拝
天龍寺に参拝 神仏霊場巡拝
もっと読む
天龍寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(228枚)
京都府のおすすめ2選🌸
広告
天龍寺周辺の御朱印
周辺エリア
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

4
0