じさいいん|臨済宗天龍寺派
慈済院京都府 嵐山(京福)駅
天龍寺の開門時間
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方松厳寺様のお隣に立地されている慈済院様へ向かいました。
慈済院様の宗派は臨済宗天龍寺派で天龍寺様の塔頭寺院です。
御本尊は水摺福壽辨財尊天をお祀りされています。
慈済院様は1364年に無極志玄の開基で創建されました。
御本尊の水摺福壽辨財尊天は弟子である無極志玄が着るものにも不自由しているのを見た夢窓疎石は、自ら栴檀で この弁財天を彫り志玄に授けたそうです。
後に志玄は栄達し「これは弁財天の御加護のおかげ」と考え水摺り(香水で弁財天を写したもの)をたくさんの人に配布したそうです。
以来、水摺福壽辨財尊天と呼ばれるようになったそうです。
なお、弁財天の姿は信仰の篤い者だけ姿を現すそうです。私だと現れなかったら あぶり出しとかしそう(^^;)
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町66 |
---|---|
行き方 | 京福電鉄嵐山線「嵐山」駅下車前
市バス
|
名称 | 慈済院 |
---|---|
読み方 | じさいいん |
参拝時間 | 天龍寺の開門時間 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印の郵送対応 | なし |
電話番号 | 075-861-0316 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご本尊 | 水摺大弁財天 |
---|---|
宗旨・宗派 | 臨済宗天龍寺派 |
体験 | おみくじ御朱印 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0