御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

だいかくじ|真言宗大覚寺派本山嵯峨山

大覚寺のお参りの記録一覧
京都府 嵯峨嵐山駅

よしくん(ホトカミ運営代表)
2023年09月30日(土)
784投稿

【すべては光る〜京都・大覚寺の中秋の名月より〜】
1200年前、嵯峨天皇と空海さんが信仰を深めた大覚寺で中秋の名月を堪能しました。大覚寺の大沢池は日本最古の人工池で、当時から月が眺められていました。
見上げた満月のみならず、水面にうつる幽玄な月の光を楽しむのが、いとをかし過ぎますね。

後半は写真を頼まれたことがきっかけで、台湾の方を1時間半ほど英語でご案内とお見送りしたのですが、
僕の名前【亮】は「明るい」って意味と、いまさら知りました。笑
【月亮】で「明るい月」だそうです。
(昔、親に聞いたことあるようなないような、、、)

最後に、満月の法要の後聞かせていただいた、お坊さんのお話より、坂村真民先生の言葉を引用します。

光る
光る
すべては
光る
光らないものは
ひとつとしてない
みずから
光らないものは
他から
光を受けて
光る

すべての人々、神社お寺も光っている。
ホトカミを通じて、【お参り→参拝を記録する】ことで、それぞれが良いところを見つけて光を当て、そして人々も、みんなもさらに輝けるようになったら良いなと思った中秋の名月でした。

大覚寺(京都府)

令和五年の中秋の名月ベストショット🌕

大覚寺(京都府)

バスで大覚寺前まで

大覚寺(京都府)

観月の夕べ

大覚寺(京都府)

お船に乗れるチケットが当選しました

大覚寺(京都府)

アツイ歴史の舞台

大覚寺(京都府)
大覚寺(京都府)

お舟に乗って、月を眺めます🌕

大覚寺(京都府)

特別展チケットと引き換えました

大覚寺(京都府)

満月の法要の舞台

大覚寺の御朱印

切り絵の特別御朱印

大覚寺(京都府)

大覚寺は全部で10種類の御朱印がありました。

大覚寺(京都府)
大覚寺(京都府)
大覚寺(京都府)
大覚寺(京都府)

特別チケットだけの抹茶の席🍵

大覚寺(京都府)

舞台と満月、写真を撮る人々

大覚寺(京都府)

水面に揺れる、幽玄な月の光

大覚寺(京都府)
大覚寺(京都府)

満月に向かってお経を読むお坊さん。

大覚寺(京都府)

すべては光る、のお話の様子。感動しました。

もっと読む
穏暖
2023年06月12日(月)
527投稿

嵐山、二つ目は大覚寺。

ずっと行きたかったのですが修復していたり池の水を抜いたりで、いけてなかったのですが、ついに念願叶いました。
お堂巡りでも広いのですが、大沢池もまた広大なのでめっちゃ歩きます。1時間以上はかかったと思います。池の景色が凄く綺麗でした。紅葉の季節もよさそうです。

大覚寺の御朱印

五大明王の御朱印です。

大覚寺の建物その他

寺号標。ここから入ります。

大覚寺(京都府)

表門。

大覚寺(京都府)

この左から入ります。入ったところが納経所。右は式台玄関。

大覚寺の建物その他

手前が石舞台。奥の右が五大堂、左が安井堂。

大覚寺(京都府)

宸殿。

大覚寺(京都府)

正寝殿だと思います。多分。

大覚寺(京都府)

村雨の廊下。

大覚寺(京都府)

勅封心経殿。

大覚寺(京都府)

宸殿を横から。

大覚寺(京都府)

五大堂の裏から大沢池にでることができます。これは新経宝塔。

大覚寺(京都府)

池沿いの道

大覚寺(京都府)

一周廻って五大堂前へ。手前は池舞台というそうです。桟橋かと思った。

もっと読む
ジュン
2022年12月31日(土)
462投稿

證安院を後にして、どうしようか迷ったものの、気になる御朱印があるので、大覚寺まで
行ってみました。
雨なので、大沢池は見学しないで帰ってきてしまったのですが、欲しかった御朱印は、
大沢門受付で授与されているものでした。残念。。。

大覚寺の御朱印

ステンドグラス風御朱印「菊ヶ島」

大覚寺の御朱印

季節朱印(冬)南天と兎の刺繍朱印
石清水八幡宮でも南天と兎の刺繍御朱印を頂いたのですが、南天と兎って
相性の良い組合せなんですかね??? 
石清水八幡宮でも大覚寺でも、冬の刺繍御朱印は3種類くらいあったのですが、
来年兎年なので、どうしても兎を選択してしまいます。(^^;

もっと読む
まる
2022年09月10日(土)
26投稿

9月9日 京都 旧嵯峨御所 大覚寺
京の夏の旅
源氏の重宝.太刀「薄緑(膝丸)」、五大明王像など特別公開を見に行ってきました!

大覚寺(京都府)
大覚寺の山門
大覚寺(京都府)

式台玄関

大覚寺(京都府)
大覚寺(京都府)

観月台より大沢池撮影

大覚寺の御朱印

五大明王御朱印

大覚寺(京都府)

季節朱印[夏]蓮の刺繍御朱印

大覚寺の御朱印

限定御朱印「薄緑(膝丸)」

大覚寺(京都府)

北野天満宮と大覚寺
第三弾両社寺に歴史と兄弟刀〜永遠に継ぐ源氏の重宝〜展の限定御朱印

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ