御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
大覚寺ではいただけません
広告

だいかくじ

大覚寺のお参りの記録(1回目)
京都府嵯峨嵐山駅

投稿日:2023年11月16日(木)
参拝:2023年11月吉日
弘法大師空海を宗祖と仰ぐ真言宗大覚寺派の本山。正式には旧嵯峨御所大本山大覚寺と称し、嵯峨御所とも呼ばれる。平安初期、嵯峨天皇が檀林皇后とのご成婚の新室である離宮を建立されたが、これが大覚寺の前身・離宮嵯峨院である。嵯峨院が大覚寺となったのは、皇孫である恒寂入道親王を開山として開創した貞観18年(876)である。いけばな発祥の花の寺でもあり、「いけばな嵯峨御流」の総司所(家元)でもある。
             〜当寺HPより一部抜粋〜

平日だったからでしょうか?想像していた程、混雑していませんでしたね🙏
「村雨の廊下」の撮影を忘れてしまいました😣
大覚寺(京都府)
寺号標
大覚寺(京都府)
表門
大覚寺(京都府)
案内板
大覚寺(京都府)
納経所
大覚寺(京都府)
式台玄関
大覚寺(京都府)
宸殿(重要文化財)
江戸時代、後水尾天皇より下賜された寝殿造の建物
大覚寺(京都府)
牡丹図
大覚寺(京都府)
石舞台と勅使門
大覚寺(京都府)
勅封心経殿
大正14年(1925)法隆寺の夢殿を模して再建
大覚寺(京都府)
嵯峨菊展
日本三大名菊(江戸菊、肥後菊)の一つ嵯峨菊
大覚寺(京都府)
大沢池と池舞台
大覚寺(京都府)
御朱印(直書き)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大覚寺の投稿をもっと見る119件
コメント
お問い合わせ