かわいじんじゃ(かものかわあいにますおこそやけのかみのやしろ)
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方河合神社(鴨川合坐小社宅神社)のお参りの記録一覧(4ページ目)

【過去参拝】
下鴨神社の摂社の一つです。
祀られている玉依姫命は女性の守護神ということで、女性の方が多く参拝されていました。
絵馬も手鏡型のものにメイクアップするという変わったもので、かわいいものでした。
手鏡型の絵馬です

【河合神社】
御朱印は拝受せず。美の神様以外にも、多くの神々様がおられます。
糺の森保存会、数年続けていますが収入が厳しい状況なので会員の更新悩み中

河合神社は、下鴨神社の境内・糺の森(ただすのもり)の南端に鎮座する古社。
現在は下鴨神社の第一摂社ですが、かつては独立した神社で、鎮座されたのは神武天皇の御代(BC 660~BC 585年)と伝わる由緒深いお社です。
女性守護・美麗の神様として篤く信仰され、最近は、鏡絵馬の美人祈願で知られています。
また、境内には鎌倉時代の歌人・随筆家、鴨長明(かものちょうめい)ゆかりの方丈庵も復元展示されています。
「河合神社」は、延長5年(927年)編纂の延喜式神名帳に「鴨河合坐小社宅神社(かもの かわあいにます おこそやけ じんじゃ)」と掲載された格式の高い式内社(名神大社)です。
小社宅神とは、社家(しゃけ)の屋敷神のことで、賀茂川と高野川の合流部に古くから祀られてきたと考えられています。
また、古くは、糺の森に鎮座されていることから「河合社」を「タダスノヤシロ」と読むのが慣例だったそうです。
御祭神:玉依姫命(たまよりひめのみこと)
玉依姫命は、初代天皇・神武天皇の御母神。
美人祈願・縁結び・安産・育児・学業・延命長寿など、女性守護の神様として信仰されています。
また、玉のように美しかったことから美麗の神、日本第一美麗神とされ、鴨川と高野川の合流地点に鎮座されている事から、男女の仲を守る神として霊験があると伝わります。
手鏡の形をした鏡絵馬(かがみえま)に、理想の自分の姿を描いて美人祈願をするというスタイルが大人気。
曇りのない鏡のような、美しい心を持つことを心がければ、その美しさはおのずと外面に表れてくるはず。絵馬に願いを託して、外見だけでなく内面も磨いて美しくなりましょう!という願掛けです。

京都3日間寺社巡り、まず目指すは憧れの和菓子屋出町ふたばと、その先の糺の森。糺の森の入口となる形で河合神社に参拝いたしました。
2011年震災直前の奈良京都単独行でも、おそらくこちらに参拝しています。鳥居と境内の独特な配置に見覚えがありますし、その時の下鴨神社の御朱印があるからです。
朧げながらも9年来の再訪です。懐かしさを感じながらご挨拶しました。
鴨川の葵橋を超えたところでバスを下車。一つ乗り過ごしてしまいました。
時間のロスになってしまいましたが、全旅程中、鴨川をしみじみ眺めることができたのはこの時だけでしたので、神さまが計らってくださったのかもしれません。
三日間、安定しない天候でしたが、この時は清々しい景色に恵まれました。
旅の最初に目指したのは、名店と名高い和菓子屋「出町ふたば」。活気に満ちて縁起のよい、素敵なお店でした。
名物の豆餅と、田舎大福(ヨモギ大福)を買い、その日の夜にホテルで食べましたが、たいへん美味しかったです。長年の念願が叶ってうれしいです。
出町ふたばで買った餅菓子を手に下げながら、糺の森へ向かいます。
赤い鳥居が嬉しい!
河合神社です。奥の鳥居の向こう側が糺の森でした。
鴨川方面にある手水舎です。これだけでも風格がありますねえ。
森側にもある手水舎です。
森側の鳥居です。
鳥居と鳥居の真ん中に楼門?境内への入口があります。
ここは河合神社ですよ、と。
お着物の参拝者も多く見られて風情があります。素敵な画が撮れました。

賀茂御祖神社第一摂社 日本第一美麗神
御祭神 玉依姫命
いくつになっても美しくなりたい!
女性の方が多く参拝に訪れていました。
でも、私はその他に別な目的が。
こちらで、雑太社のラグビー🏉の御守りと絵馬がいただけます。
鳥居⛩
手水舎
拝殿
手鏡型のお顔の絵馬
可愛らしくお化粧された絵馬が☘️
鴨長明 方丈案
任部社
御祭神 八咫烏命(賀茂建角身命の御化身)
迷いを救い、活路を開く神様
沢山のサッカーボウルが⚽️
カリン
沢山カリンがなっていました。
こちらで皆さん手鏡型の絵にお化粧を!
私は一人ラグビー絵馬を描いていました。
さあ!雑太社に絵馬をかけに行きましょう!

下鴨神社神社の摂社の河合神社⛩
境内には若い女性がいっぱい!
ここの鏡絵馬に普段使ってるメイク道具でメイクして奉納すると、美人になれるそうです。
みんな必死でした。
いくつになっても綺麗でいたい
境内、全員女性でした。
美人になる気満々で、しっかりメイク道具持参で来てました💄
色鉛筆など、描く物の用意もありました。
女性の願いがズラーっと並んでます!
京都府のおすすめ2選🌸
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0