御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

さいふくじ|浄土宗桂光山

西福寺のお参りの記録一覧
京都府 清水五条駅

花散里
花散里
2023年11月08日(水)
743投稿

六道珍皇寺さんから松原通りを西に歩ってくとスグ。ワタクシ好みの庶民的なお寺さんです。
子どもの頃、美貌の檀林皇后が死んで身体が腐って、しまいには白骨になり果てるという「九相図」を本で見て虎馬になっちゃったンだけど、ここのお寺さんのお宝だったのかぁ😵
ジゴク絵図と共に夏に公開されるらしいので、また見に来たいな。

西福寺(京都府)

松原通りを六波羅蜜寺さんへ曲がる角にあります。
この辺り全部を六道の辻というのネ。

西福寺(京都府)

向かいに有名な幽霊子育て飴のお店が。
もちろん買いました😊
素朴なべっこう飴です。
写真撮る前に食べちゃった💨

西福寺(京都府)

こじんまり、てか、ネコの額ほどの境内。でも、とっても居心地がいい。

西福寺(京都府)

お地蔵さん、お不動さんがおられて、お参りの人をいつも守ってくださってるのを感じます。

西福寺(京都府)

御本堂
ご本尊は阿弥陀如来様

西福寺(京都府)

御朱印
書き置きですが、日にちを入れていただきました。

もっと読む
赤トリイ
赤トリイ
2023年10月14日(土)
512投稿

京都東山・西福寺(六道の辻地蔵尊)に参詣。六道の辻に空海が自作の地蔵尊を祀ったのが始まりだそうです。
御朱印は書置きのものをいただきました。

西福寺(京都府)

西福寺(六道の辻地蔵尊)〜山門・弘法大師御作 六道の辻地蔵尊の文字

西福寺(京都府)

西福寺(六道の辻地蔵尊)〜六道の辻の文字

西福寺(京都府)

西福寺(六道の辻地蔵尊)〜扁額

西福寺(京都府)

西福寺(六道の辻地蔵尊)〜不動尊

西福寺(京都府)

西福寺(六道の辻地蔵尊)〜御朱印

西福寺(京都府)

西福寺(六道の辻地蔵尊)〜西福寺&六道の辻の碑

もっと読む
穏暖
穏暖
2022年01月30日(日)
672投稿

初閻魔詣の際に立ち寄りました。六道絵が有名ですが、子育て地蔵としても人気があるようです。お供え物がたくさんで、多くの方が訪れているようです。

西福寺の御朱印

御朱印。

西福寺(京都府)

奥がお不動様、左側が地蔵様です。

西福寺の山門

門前。見にくいのですが、門のわきにいらっしゃる布袋様?のとぼけた表情がいいです。

もっと読む
さくら
さくら
2021年06月22日(火)
1563投稿

弘法大師・空海と檀林皇后ゆかりの寺

寺には六道絵があり、平安時代の壇林皇后を描いたといわれる江戸時代初期の「九想図絵」は、うち捨てられた遺体が変化していく様子を9つの段階に分けて描いた絵で、【死去→死体膨脹→腐乱→蛆が湧く→鳥獣が食らう→一部白骨化→白骨化→骨が散乱→塚が建つ】という変化となっています。風葬された死屍の変容が生々しく描かれているそうです。
この絵はお盆に特別参拝で公開されています。

西福寺の前には、有名な「幽霊子育飴」のお店があります。優しい麦芽糖の甘さの子育飴。

今から412年前の慶長4(1599)年に、鳥辺山から夜な夜な飴を買いに来る女性が現れました。この女性は、毎回1文ずつ手にして飴を買いに来ていたそうです。ある朝、銭函の中を見てみると、しきみの葉が入っていました。不思議に思った店主は、その夜、買いに来た女性の後をつけていったんです。すると、鳥辺山にある墓地の前ですーっと姿を消し、お墓の中から赤ん坊の泣き声が聞こえてきたそうです。翌日、お寺の住職と一緒にお墓を掘ってみると、中から飴をくわえた赤ん坊が出てきました。
その幽霊は赤ん坊をみごもっている時に亡くなり、土葬された女性だったのです。しかし、亡くなったあともお腹の中では子どもがすくすくと成長し、お墓の中で赤ん坊が誕生しました。母親は自分が母乳を与えることができないため、幽霊となってうちに飴を買いに来たといわれています。
このことから、いつしか『幽霊子育飴』と名前が付けられました。
日本昔ばなしでもやってました。

京都では有名なお話なんです。
でも 西福寺には関係のないお話でしたが、
西福寺は子育地蔵として崇敬されていて、子安地蔵、子授地蔵ともいわれています。お地蔵さんもたくさんおられます。

西福寺の本殿
西福寺の本殿
西福寺の建物その他
西福寺の仏像
西福寺(京都府)
西福寺(京都府)
西福寺の仏像
西福寺の建物その他
西福寺の歴史
西福寺の地蔵
西福寺の建物その他
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ