御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索公開】サポーター限定
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に投稿のタイムラグがありますが お許しください。醍醐寺には2週続けてお参りしました。
先週(3月)は下醍醐の桜がとてもきれいだったのです... 醍醐の桜!満開の桜を見に行くつもりが京都は開花が早く1週間遅かった。それでもとにかく素晴らしくて庭園はため息が出るほど美しかったです。... 本日も過去参拝記録整理してみます。奈良から京都まで平等院によって、その後 醍醐寺を訪問。
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22上醍醐への山中 丁目を彫った石柱があり 登山口に一丁があり 目指すは二十丁でした。
この石柱の数が増えることだけを楽しみに 約60分の... 醍醐寺、西国33箇所巡りで参拝させていただきました。 【過去参拝情報】
醍醐寺(上醍醐) 世界遺産
清瀧宮拝殿(国宝), 薬師堂(国宝), 五大堂(重文), 開山堂(重文), 如意輪堂...
京都府京都市伏見区醍醐醍醐山京都市伏見区にあるお寺です。
宗旨宗派は真言宗醍醐派
寺格は醍醐寺塔頭
ご本尊弥勒菩薩
です。
門跡寺院で、総本山醍醐寺の本坊的な存在... 京都の醍醐寺参拝じに拝観。やっぱり京都‼️寺社仏閣は、心安らぐ。 西国三十三所巡礼参り。
三宝院は醍醐寺の一角にある寺院。観音堂が閉鎖中で西国三十三所の納経は三宝院とゆう事で今回初めて参拝しました。
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22西国薬師霊場三十八番。
駐車場は数台停められるほどしかありません。境内も広くはないですが国宝の阿弥陀堂は存在感あり。薬師堂にはたくさ... 西国四十九薬師霊場 第三十八番札所
醍醐寺さんからバスで移動。「一言寺」下車。地図を片手にトコトコ歩きました。🚶
今回2回目。前... 法界寺の西国四十九薬師霊場第38番の御朱印です。
京都府京都市伏見区日野西大道町19京都市伏見区にある神社です。
醍醐寺の理性院のすぐ近くにあります。
ご祭神は菅原道真・大巳貴命・素戔嗚尊です。
菅原道真が醍醐天皇と長... 御祭神 菅原道真 大己貴命 須佐男命
醍醐寺の北に鎮座
醍醐の氏神さん 醍醐の産土神。
少し... 醍醐寺の隣に鎮座してました。 京都府京都市伏見区醍醐伽藍町18京都府宇治市にある神社です。
滋賀県大津市の岩間寺から山を下りる途中に 看板と鳥居が見えましたので お参りさせていただきました。
参道... 令和4年11月、京都府宇治市の奥宮神社⛩️
社務所の住所が宇治市となっているが、境内は京都・滋賀県境にあります。
岩間寺へ至る道か... 京都府と滋賀県の県境の丘に鎮座している神社です。宇治市ではありますが向かうには京滋バイパスからの道を通っていきます。「奧宮」というこは... 京都府宇治市東笠取谷ノ奥4醍醐寺の南西、旧奈良街道沿いにあります。
「腹帯地蔵さん」とも呼ばれている。
天台宗来迎寺の末寺。
地蔵堂(本堂)に本尊・地蔵... 過去参拝記録。醍醐寺の帰りに寄り道。 【過去分投稿・2015】
2015年11月29日 京都府京都市伏見区醍醐南里町33醍醐寺の塔頭である真言宗寺院。
御本尊は千手観音。
平安時代末期の創建と言われ、
ただ一言だけ一心に祈願し続ければ、願いが叶えら... 醍醐寺塔頭。通称一言寺。ご本尊は秘仏千手観音菩薩。開山は建礼門院徳子の侍女阿波内侍。一つだけ一念にお詣りすると叶うらしい。どなたもおら... 平成26年5月24日(土)
京都の洛南を散策。
上醍醐寺→法界寺(日野薬師)
京都市伏見区の一言寺 京都府京都市伏見区醍醐一言寺裏町3過去参拝記録。天王山の戦いで破れた明智光秀が最期を迎えた小栗栖の近くにあり、光秀の供養塔があります。光秀人気高まってるからもう少し有名... 明智光秀終焉の地
日蓮本宗 本山要法寺の末寺で1,506年に創建。
江戸時代には「小栗栖檀林」という僧侶の学校があり,その跡地... 明智光秀終焉の地「本経寺」
バス通りである新小栗栖街道から住宅街に入った最奥にある。
小さいながらも看板は複数あり住宅街だが道... 京都府京都市伏見区小栗栖小阪町5御本尊 阿弥陀如来
京都浄土宗寺院特別大公開にてお参り
地元出身の書道パフォーマーの三輪若菜さんによる書道パフォーマン... 地下鉄東西線醍醐駅から醍醐寺の北側。
バス停「醍醐新町」すぐ。浄土宗寺院。
雷除の清瀧大権現を祀っている様ですが、ご本尊は「阿弥陀... 【過去分投稿・2019】
2019年10月13日
浄土宗寺院特別公開時に拝観。 京都府京都市伏見区醍醐中山町3下醍醐の桜を楽しんだあと 上醍醐にお参りしました。
西国三十三所の御朱印は もともと上醍醐にお参りして拝受するものだからです。
下醍醐... 成身院女人堂。
今日において「醍醐寺」と呼ばれているのは「下醍醐」であり、この裏山にあたるのが、西国霊場・准胝観音堂を擁する「上... 京都府京都市伏見区醍醐伽藍町十番御祭神 天穂日命
相殿 天照大神 大山咋命
お正月でたくさんの人で賑わってました
なので、御本殿等写真は撮ら... 山城国宇治郡の式内社です。大きい道沿いの建物の奥にひっそりと鎮座して見つけづらかったです。
地図上では 建物に囲まれているので小さな... 京都府京都市伏見区石田森西町66
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
醍醐寺・法界寺周辺の神社お寺まとめ36件
2024年10月26日更新
目次
- 御朱印:あり
- 168
- 1572
お花見発祥の地
醍醐寺は”花の醍醐”と言われるほど桜が有名で境内に約1000本の桜があります。 古来より、花見とは貴族の伝統行事としての意味合いが強いものでしたが、秀吉が…もっと読むご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 西国薬師四十九霊場真言宗十八本山役行者霊蹟札所神仏霊場巡拝の道近畿三十六不動尊霊場 真言宗十八本山第番 西国薬師四十九霊場第番 役行者霊蹟札所 神仏霊場巡拝の道第番(京都第番) |
醍醐駅周辺
075-571-0002三宝院庭園・殿舎拝観、伽藍(金堂・五重塔 等) 3月から12月第1…続きを読む
- 御朱印:あり
- 79
- 582
醍醐寺発祥の地
准胝堂は西国三十三カ所第十一番札所(*注意事項あり)
2008年8月24日未明の落雷による火災により焼失しました。現在、復興に向けて…もっと読むご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 西国三十三所霊場 |
醍醐駅周辺
075-571-0002●夏期(3月1日~12月第1日曜日) 午前9時~午後4時 ●冬期(1…続きを読む
- 御朱印:あり
- 40
- 340
醍醐駅周辺
075-571-0002- 御朱印:あり
- 34
- 130
西国四十九薬師霊場第38番札所
ご利益 | 安産祈願・子宝 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 西国薬師四十九霊場 西国四十九薬師霊場第番札所 京の通称寺 |
石田(京都市営)駅周辺
075-571-00249:00~17:00
※10~3月は~16:00
- 御朱印:あり
- 7
- 76
醍醐駅周辺
075-571-0074授与所:9:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 6
- 66
醍醐駅周辺
075-571-0565参拝自由
- 御朱印:あり
- 6
- 85
本堂・客殿のある境内は通常非公開です
※千体地蔵のみ拝観可能京都市伏見区にあるお寺です。
宗旨宗派は真言宗醍醐派
寺格は別格本山
ご本尊は太元師明王(秘仏)
です。
冬の特別拝観でお参りさせてい... 醍醐寺塔頭 別格本山
御本尊 太元師明王(大元帥明王)
通常非公開寺院 (千体地蔵さんまで入れます)
「京の冬の... 京都アーカイブス 33 令和5年2月
地下鉄東西線「醍醐駅」下車徒歩10分。
真言宗の大本山である醍醐寺の塔頭寺院。
ご本尊...
京都府京都市伏見区醍醐東大路町21醍醐駅周辺
- 御朱印:あり
- 4
- 18
醍醐駅周辺
075-571-0036午前9時30分〜午後4時(不定期)
- 3
- 14
醍醐駅周辺
075-571-0011- 御朱印:あり
- 3
- 17
石田(京都市営)駅周辺
075-571-21738時より17時
- 御朱印:あり
- 3
- 15
醍醐駅周辺
075-571-0202- 御朱印:あり
- 2
- 13
◆桜 境内に、「伏見区民誇りの木」に選ばれたシダレザクラがある。桜は、苗木から育てられてきたという。春には、見事な花を付ける。樹齢50年、高さ9m、幹周1.5m。過去参拝記録。丈六の地蔵様が圧巻でした😳 地域の方にすごく愛されている寺院です。
突然 御朱印を頂きに行ったのですが
御本堂にお参りさせて頂きました。
本堂での写...
京都府京都市伏見区日野西大道町8-1石田(京都市営)駅周辺
075-571-2271拝観には事前予約が必要
- 2
- 10
醍醐駅周辺
075-571-0140- 7
- 31
石田(京都市営)駅周辺
075-571-0074 (長尾天満宮)参拝自由
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
京都府のおすすめ❄️
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ