じょうなんぐう
城南宮のお参りの記録一覧(6ページ目)
京都は、方角を司る「四神」が守護する地。
玄武(北)・青龍(東)・朱雀(南)・百虎(西)。
清らかな鴨川が流れ出る北に上賀茂神社、東山の麓に八坂神社、鴨川と桂川が出会う南に城南宮、桂川を渡った先に松尾大社。
それぞれが玄武・青龍・朱雀・白虎が守る要所。そして中央に平安神宮となっているそうです。
城南宮は初訪問。こちらは「方除けの大社」としても信仰を集めているそうで、今年は方位除けをした方が良い年齢みたいなので、
しっかりとお参りしました。
正月(1月)・5月・9月は神さまと特にご縁が深い月とされ、その月にお参りすることを
「正五九(しょうごく)参り」と呼ぶそうで、城南宮では正五九参り限定の御朱印があります。(右)
毎年、その年の干支がデザインされているので、2020年の今年はねずみ。
ねずみの上に、太陽・月・星を表した御神紋「三光の紋」が押された可愛らしいもの。
干支と御神紋の色は月ごとに変わるそうです。
京都市の南部に位置する神社。
敷地は広く貴賓館や本殿が広く歴史を感じる神社でした。
こちらも京都5社巡りの一つに数えられています。
境内にいくつもの歴史的建造物があり歩いていて楽しいです^_^
シンプルな御朱印
正面入口の鳥居
城南宮の鳥居
七五三わ祝うアニメキャラクター達
どっしり構えられた本殿。両脇にさらに大きな社務所と建物。
正面右側。百人番所みたいな建物がかっちょ良い!
五社巡りは松尾大社と八坂神社を残してキャリーオーバー
境内にいろんな建造物があるのが楽しい♫
京都の南の鎮守神社として平安時代から崇敬されている神社です。
現在も上賀茂、松尾、祇園と共に四方を鎮守神社として連携して御朱印出したりしてますね。
ちょっと時間が遅すぎて神苑は見物できませんでした。
《駐車場側の鳥居》
《手水舎》
《鳥居と社号碑》
《外拝殿》
《神楽殿》
《拝殿》
《社務所》
《三照宮社》
《絵馬殿》
《唐渡天満宮》
《真幡寸神社》
城南宮の摂社で、『延喜式神名帳』に名のある式内社です。
現在の藤森神社の地に鎮座していましたが、伏見稲荷大社が山から降りて現在の地に遷座したため、鎮座していた藤森神社→真幡寸神社、真幡寸神社→現在地へ移っていきました。
方除けの御利益で有名な神社です。
しだれ梅の神苑も素晴らしいです。
お参りの記録は別サイトをメインに投稿してますので、御朱印のみ投稿しております。
京都五社めぐりの四神は南の守護・朱雀です。
参拝客もちらほらなので静かにお参りができました。
御祭神の国常立尊は、私にとって自分がぶれまくってるとはじき出されてしまうので、追い出されたらどうしよう…とびくびくしていましたがものすごく静かで穏やかで、むしろずっとここに居たいと思うほど落ち着いてしまいました。
私がぶれなくなったからか、神功皇后が一緒に祭られているからなのか。。笑
青空に朱の鳥居は映えますね(*^^*)美しい。
回廊の間から拝殿の後ろを一周することができます。
撮影禁止のため写真はありませんが、たくさんの社がありました。
月と太陽と星というめずらしい社紋です。
御朱印。左が通常の御朱印ですが伺った9月は9月参りの朱印頒布期だったので書置きになりました。右の御朱印が9月参りの印です。
正五九参りの月のみこの朱印を頒布しているようです。
令和改元記念の御朱印と明治天皇東京再幸の道中平安・玉體安穏の御祈祷を修めてから150年記念の御朱印。
満開の梅咲く城南宮の梅まつりにいってきました。
見渡す限りの満開のしだれ梅はとても見事。
城南宮「花の庭」より。
改めて本殿。
梅まつり限定御朱印。
過去記録
2018年(平成30年)3月10日(土)大阪から京都に出かけて梅の名所を回る
京都市伏見区の城南宮に参拝
地下鉄の竹田駅からはたくさんの人が同じ方向に向かっているので、道に迷う心配はない(笑)。
城南宮の境内に入っていくと右手に真幡寸(まはたぎ)神社があり、さらに進むと天満宮、そして城南宮へと続く。
おっ、やはり行列だ!梅園に入るためのかなりの行列ができているのです。拝観料600円。
おおお!
やはり、これは!
ピンクと白のしだれ梅がみっしりと植わっている。ここに来るのは三回目だけど、それでもやはり驚く。人もみっしりいるけど(笑)。カメラをきえたおっちゃんたちが張り切ってますね。
梅はもちろんすごいんだが、椿もなかなか。あちこちに椿の花がぼろりと落ちていて、それをおっちゃんたちが必死に撮影しています。
ここの名物は梅と椿だけど、そこを過ぎてもしばらく庭はあって、曲水の宴をやる庭、池泉回遊式の庭、枯山水の庭と続く。
明治維新150年記念ということで、「鳥羽伏見の戦い」の絵が展示されている。この戦を通じて官軍と賊軍が明らかになり、明治の新しい時代につながっていった、といった説明。
そうです。
この城南宮は、まさに「鳥羽伏見の戦い」の「鳥羽」に当たります。
庭を一回りしてから神社にお参り。御朱印にも長い行列ができている。梅祭り期間中の特別御朱印をいただけるらしい。
京都府のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0