御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
伏見稲荷大社ではいただけません
広告

ふしみいなりたいしゃ

伏見稲荷大社のお参りの記録(1回目)
京都府稲荷駅

投稿日:2021年03月19日(金)
2
いきなりの伏見稲荷大社。
京都なので当然現地には行ってませんが(^^; 通販で縁のある物を買ったので投稿。

先日、地元の初午祭りで神棚に祀る眷属を買い逃したので
通販で買うことに。
ネットでいろいろ見てたところ「伏見稲荷 結の狐」という金銀のおキツネ様が見つかり、値段も瀬戸物の狐とほぼ変わらなかったので、これだ(゚∀゚)!と即ポチしました

この色・・・この重量感・・・金運上昇間違いなしですな☆w
伏見稲荷大社の授与品その他
小さいですがズッシリとした金属製のおキツネ様
伏見稲荷大社(京都府)
伏見稲荷大社の授与品その他
紙製ですが、鳥居も外してディスプレイできるようになってました
伏見稲荷大社の周辺
大きさ比較
伏見稲荷大社(京都府)
我が家の稲荷社もだんだん本格的になってきたぜ♪(*´∀`*)

すてき

みんなのコメント2件)

こんばんは。お稲荷さんへの愛があふれている、見事な神棚で感動しました!神札はそれぞれどちらのお稲荷さんなのでしょうか。

2021年03月19日(金)

ありがとうございます。
どれもあまり有名ではない稲荷ですが・・・(^^;
中央は埼玉長瀞の宝登山神社にある寶玉稲荷という境内社
左側は足利市の外れににある伏見稲荷神社
右側は佐野市の一瓶塚稲荷神社
一瓶塚は初参りしたところなので一応産土神ですw

2021年03月19日(金)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
伏見稲荷大社の投稿をもっと見る613件
コメント
お問い合わせ