御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉七夕例祭と限定御朱印で参拝。朝8時半前に到着しましたがすでに十数人の方がお待ち😱ツワモノが多い・・・と思ったら受付は8時半からになって... 京都旅その⑥
1度行ってみたかった、霊明神社へ
坂本龍馬の葬式を取り計らった神社が、霊明神社です。長州の志士の葬送をも含め、幕末の... かつて霊明神社の拝殿にあった『龍の天井絵』をモチーフに、2013年文化庁長官表彰、2015年11月3日黄綬褒章を授章されている森忠氏に... 京都府京都市東山区清閑寺霊山町25京都市上京区の大きくない寺社巡りです。
こちらの福勝寺さんはひょうたん寺という別称をおもちです。
久しぶりにウィキペディアに載っている... 京都市上京区にあります、
福勝寺に参拝しました。
真言宗善通寺派の寺院で、本尊は薬師如来。
通称【ひょうたん寺】と呼ばれています... 御本尊 薬師如来
別名「峰の薬師」
京都十二薬師の一つ。
その京都十二薬師霊場特別公開に行ってきました😊
ひょうたん...
京都府京都市上京区出水通千本西入七番町323-1京都市東山区にあるお寺です。
宗旨宗派は臨済宗建仁寺派
寺格は建仁寺塔頭
正伝永源院は、かつては正伝院と永源庵という別々の寺院でした。... 正伝永源院に参詣しました。織田有楽斎ゆかりの寺院です。 過去参拝記録。コロナ禍特別拝観で参拝。織田有楽斎の茶室「如庵」などを見ることが出来ました。 京都府京都市東山区大和大路通四条下る四丁目 小松町586 京都市上京区にある寺院です。こちらも尼門跡寺院です。
山門が開いていたので中に入らせていただきました。
境内とは言わないのだと思います... 神仏霊場京都十八番。
ここは通常時拝観不可で御朱印のみ対応可能らしいです。 地下鉄の駅を上がり、大学の真向かいにある大聖寺に行ってきました。
参拝することはできませんでしたが、御朱印は頂戴することが出来ました。
京都府京都市上京区御所八幡町109京都市中京区にあります、
安養寺に参拝しました。
宗派は浄土宗西山禅林寺派の寺院で、
山号は【八葉山】御本尊は【阿弥陀如来】
... 京都市中京区にあるお寺です。
散歩していてお見掛けしたのでお参りしました。
宗旨宗派は浄土宗西山禅林寺派
ご本尊は阿弥陀如来
です。
... 宝蔵寺近くなのでお参り。京都六阿弥陀第五番、洛陽四十八願第46番。寺町商店街の入口にひっそり佇んでいます。場所柄外国人ワンサカでも不思... 京都府京都市中京区東側町511京都市中京区にあります、
染殿院に参拝しました。
宗派は時宗、金蓮寺の境外塔頭の寺院。
御本尊は【地蔵菩薩(秘仏)】安産祈願で有... 京都市中京区にあるお寺です。
宗旨宗派は時宗
寺格は末寺
ご本尊は染殿地蔵菩薩
です。
写真でもお分かりのように 入り口が分かりにくい... 祇園祭山鉾巡行の日に、新京極通り御朱印巡り⑧
時宗染殿地蔵院卍
弘法大師空海の開基と伝わります。
文徳天皇の皇后藤原明子(染殿皇... 京都府京都市中京区中之町562京都市下京区にある神社です。
散歩していてお見掛けしたのでお参りしました。
八坂神社の境外摂社です。
ご祭神は素戔鳴尊の荒魂と天照大神... 染殿院から四条通を挟んでほぼ真向かいにありましたので、先日八坂さんへお参りしたときに御朱印拝受したのもあったので改めてお参りしてきました😊 八坂神社の境外社、冠者殿社⛩
八坂神社御旅所のすぐ西隣の小さなお宮。
「誓文払い」発祥の地とされます。
こちらの書置き御朱印も八... 京都府京都市下京区寺町通四条下る貞安則之町京都市中京区にあります、
正運寺に参拝しました。
浄土宗の寺院で、本尊は阿弥陀如来。
境内にある観音堂(本尊は十一面観音)が洛陽... 京都市中京区にあるお寺です。
散歩していてお見掛けしたのでお参りしました。
宗旨宗派は浄土宗
ご本尊は阿弥陀如来
です。
こ... 洛陽三十三所観音霊場、第26番札所です。
ここの観音様は、奈良の長谷寺の本尊と同木でできているそうです!
京都府京都市中京区因幡町112京都市上京区にある神社です。首途と書いて「かどで」と読みます。
もともとは 内野八幡宮(うちのはちまんぐう)でしたが 源義経の奥州(東... 源平の枝垂れ桃、1本の木に紅白の桃の花が咲きます 隣の児童公園の桜が満開でそちらに目を奪われがちですが、紅白の桃の花も可愛いです 西陣今出川通りのすぐそばにある首途八幡宮にお参りしました。
「かどで」と読む、源義経が奥州出立の道中安全を祈願をしたという旅の神様です... 京都府京都市上京区智恵光院通今出川上ル桜井町102-1京都市東山区にあります、
日體寺に参拝しました。
日蓮宗の寺院で、山号は常照山
御本尊は【久遠実成本師釈迦牟尼佛】
洛陽十二支... 日體寺さんの御首題が届いたので参拝投稿。額紫陽花がぼちぼちだったのでもう見頃迎えているかもですね🤗 日體寺は、京都府京都市東山区清水にある日蓮宗のお寺です。☺️
今回も、お預け(5/20)していた御首題帳を受け取ってきました。🥰
...
京都府京都市東山区清水4-151京都市中京区にあるお寺です。
山号は曼荼羅山
宗旨宗派は浄土宗
です。
商店街の中にあるお寺ですが、参拝者の姿は見かけませんでした。
... 曼荼羅山 天性寺(てんしょうじ, 浄土宗, 1577年)
山門, 本堂, 大弁財天, 鐘楼, 知恩院の末寺, 眼誉道三が開基, 本尊... 【天性寺】
京都の寺町通りにあります。
夕方になり、少し陰りがかってきたので大きなご本堂のみお参り。柵の前からの参拝。
奥に弁財天さま... 京都府京都市中京区天性寺前町522-4京都市中京区にある神社です。
中京区にある神社の中で 最初からお参りしたいと思っていた神社の中の1つです。
小さな神社さんは 参拝の途... 白の鳥居が印象的な神社です。
歴史有る神社で、素敵な御朱印が沢山有ります!
とても良かったです。 京のお伊勢さんの一つ
御祭神 天照大神 八幡大神 春日大神
境内社 幸村の知恵の地蔵尊
宥玉法印が、紀... 京都府京都市中京区姉小路通釜座東入津軽町790京都市上京区にある寺院です。
客殿(方丈)は文政元年(1818年)に再建されたもので 本尊の阿弥陀三尊像は快慶の作と言われています。ま... 洛陽四十八願でのお詣り。四十八願所の御朱印は無いとのことで通常の阿弥陀さんの書き置き御朱印を拝受。正月の三ヶ日に来ないと阿弥陀さん拝め... 過去記録
平成26年(2014年)2月15日(土)京都・大徳寺周辺を散歩
京都市上京区の鳴虎報恩寺に参拝
報恩寺は別名「鳴き... 京都府京都市上京区射場町579京都市東山区にあります、
大龍院に参拝しました。
浄土宗系の単立の寺院で、山号は【龍池山】
御本尊は【阿弥陀如来】、祇󠄀園閣があ... 龍池山 大雲院(浄土宗系単立寺院本山, 1587年)
祇園閣, 書院, 絹本著色前田玄以像(重文), 紙本墨書正親町天皇宸翰消息(重文... 「京の夏の旅」文化財特別公開が本日から。前々からお参りしたかった大雲院さんへようやくの拝観🤗おそらく八坂の塔と並ぶ祇園のシンボルかな?... 京都府京都市東山区祇園町南側594-1京都市上京区にあるお寺です。
二条城からは北西方向で 西陣の地にあります。
こちらは桜が有名なお寺で 御衣黄(ぎょいこう)という緑色の... 大変なことが分かりました、御衣黄桜が去年より調子が悪く今年はとうとう枯れてしまったようです。
職員の方に話を聞くと去年より時季外れに... 歓喜天さん初詣。ちょうど歓喜天さん前の白梅が咲き始めてました🤗蝋梅や椿がところどころに咲いていて楽しませてくれます🤗甲辰御朱印もいただ... 京都府京都市上京区智恵光院通上立売通上ル聖天町9-3京都市中京区にあるお寺です。
二条城から東に数分歩いたところにあります。
のぼりが目立つのですぐ分かりました。
とはいえ 駐車場... 不来乎薬師(こぬか薬師)ともいわれます、黄檗宗の寺院 京都十二薬師霊場 全て参拝すれば満願証がいただけます
医徳山 薬師院(黄檗宗, 782年)
本堂, 庫裏, 本尊の薬師如来像は最澄作, 通称 こぬか薬師
京都府京都市中京区大黒町694準提堂を本堂とし、本尊の準提観世音菩薩と旧積善院本尊の不動明王の二躰を合祠しており、その西側の元積善院本堂には役行者像並びに阿弥陀如来... 【積善院準提堂(しゃくぜんいんじゅんていどう)】
境内の奥に「人食い地蔵」が祀られているのですが、その場所で蚊がすごく寄ってきました... 聖護院派山伏の筆頭寺院
前回 ご縁がなかった御朱印を頂くことが出来ました。
聖護院の五大力さん
「五大力尊」... 京都府京都市左京区聖護院中町14下御霊神社からくろ谷さんへ向かっていると桜とともに鳥居が見えたのでお参り。社号から正月は繁盛したのかしら?と思ってしまいますが今は静か... [初冬の京都御朱印巡り6]
小さな境内に赤い鳥居が⛩所狭しとあります。
お稲荷さんの雰囲気が良いですね☘️
沢山の御朱印...
【令和四年十二月十日参拝】御辰稲荷神社
京都参拝旅五社目は、御辰稲荷神社です🦊⛩️🦊
岡崎神社から京都熊野神社... 京都府京都市左京区聖護院円頓美町29-1
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
広告
御所・二条城・河原町の神社お寺まとめ535件(4ページ目)
2024年11月21日更新
- 御朱印:あり
- 121
- 304
祇園四条駅周辺
075-525-0010- 御朱印:あり
- 23
- 71
ご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京都十二薬師霊場洛陽三十三所観音霊場 洛陽三十三所観音霊場第番 京都十二薬師霊場第番 京都通称寺の会 |
円町駅周辺
075-841-5818- 御朱印:あり
- 22
- 125
祇園四条駅周辺
075-531-0200基本非公開 拝観等はHPのメールフォームよりお問い合わせください。
- 御朱印:あり
- 20
- 75
巡礼 | 神仏霊場巡拝の道 |
---|
今出川駅周辺
075-441-1006非公開のため拝観不可。
- 御朱印:あり
- 24
- 74
京都河原町駅周辺
075-221-485010:00~17:00
- 御朱印:あり
- 23
- 78
京都河原町駅周辺
075-221-3648午前10時〜午後6時
- 御朱印:あり
- 21
- 62
京都河原町駅周辺
- 御朱印:あり
- 27
- 169
六角堂から少し歩いた所にあります。勿論こちらも菅原道真縁の神社です。京都市下京区にある神社です。
名前から分かる通り 菅原道真を祀る神社です。
散策している際 マップで見落としていたので 急に鳥居が... 御祭神 菅原道真公 尼神 大己貴命
祇園祭り 前祭 に行き
あがって来ました。
狛犬さん可愛い😍 鳥居からの桜が見えたので寄り道🤗桜に関しては穴場ですね。雨が降ってなければゆっくり花見をしたいところでしたが・・・御朱印拝受できました🤗
京都府京都市下京区菅大臣町187ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 菅公聖蹟二十五拝 菅公聖蹟二十五拝第3番 京洛八社集印めぐり |
四条(京都市営)駅周辺
075-351-63899:00~17:00
- 御朱印:あり
- 20
- 62
巡礼 | 洛陽三十三所観音霊場 洛陽三十三所観音霊場第番 |
---|
大宮駅周辺
075-841-0567- 御朱印:あり
- 25
- 135
通常非公開です。
京都壬生開運招福三社寺まいりなどで御朱印が頂けます。壬生寺のすぐ前にあるお寺です。
新徳禅寺とも呼ばれています。
以前お参りしようとした際には門が閉じられていたので 中の様子が伺えなかっ... 臨済宗永源寺派の寺院で、幕末、上洛した「浪士組」のリーダーであった清河八郎が、浪士たちを集めて尊王攘夷の演説を行った場所と言われていま... 京の夏の旅特別公開で開いていたので参拝。新選組縁の地なのだからかこの界隈は若い子の参拝も多いようですね🙄
京都府京都市中京区壬生賀陽御所町48四条大宮駅周辺
075-811-6569通常非公開
- 御朱印:あり
- 23
- 161
源義経ゆかりの旅行の神様
今出川駅周辺
075-431-0977- 御朱印:あり
- 36
- 146
ご利益 | 金運 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 洛陽十二支妙見めぐり 洛陽十二支妙見めぐり(巳) |
祇園四条駅周辺
075-561-12488:30〜17:30
- 御朱印:あり
- 19
- 88
京都市役所前駅周辺
075-231-3823境内自由
- 御朱印:あり
- 21
- 104
真田幸村ゆかりの念持仏
烏丸御池駅周辺
075-231-83869:00~18:00
- 御朱印:あり
- 19
- 142
鳴虎(なきとら)報恩寺
報恩寺にある四明陶佾(しめいとういつ)が描いた「水を飲む虎」を豊臣秀吉を持ち帰った際、夜中に虎の鳴き声が一晩中聞こえたという伝説があります。秀吉は…もっと読む今出川駅周辺
075-414-1550- 御朱印:あり
- 18
- 136
織田信長・信忠の供養塔
天正年間、貞安上人が織田信長・信忠父子の菩提を弔うために創建した。境内に信長父子の供養塔や、石川五右衛門のお墓がある。祇園四条駅周辺
075-531-5018通常非公開
「京の夏の旅」期間特別公開あり。
公開時10:00~16:30
- 御朱印:あり
- 26
- 151
今出川駅周辺
075-441-8678- 御朱印:あり
- 19
- 72
巡礼 | 京都十二薬師霊場 京都十二薬師霊場第九番札所 |
---|
丸太町(京都市営)駅周辺
075-211-1890- 御朱印:あり
- 18
- 89
神宮丸太町駅周辺
075-761-05419:00~16:30
- 御朱印:あり
- 16
- 74
神宮丸太町駅周辺
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
京都府のおすすめ2選🍁
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ