御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
雨宝院ではいただけません
広告

うほういん|真言宗泉涌寺派北向山

雨宝院の御朱印・御朱印帳
京都府 今出川駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-
電話番号

075-441-8678

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

nomuten
2021年11月19日(金)
808投稿

京都市内寺巡りの2寺目は、上京区に在る北向山 雨宝院です。
真言宗泉涌寺派で、本尊は大聖歓喜天尊(秘仏)。
通称は西陣聖天宮、西陣に在るということですね。あの西陣織りの西陣、応仁の乱の際に西軍が陣を張ったから西陣。
今出川通を少し北へ入った所の住宅地の中にあり、道は細いですし、駐車場が無いため、近くのコインパーキングに停めて向かいました。
お目当ては千手観音(重文指定)です。

伝えによれば、821年に弘法大師空海が嵯峨天皇の病気平癒のために歓喜天を一刀三礼し、祈願した事を始まりとする。
応仁の乱で堂宇荒廃するも16世紀後半の天正年間に再興、1788年の天明の大火により焼失し再度再建されたものである。

車1台分の狭い路地を行くと山門があります。
山門をくぐると、決して広くない境内に多数の堂があります。堂には入れず、中は暗くてよくわかりません。山門の正面に寺務所(拝観受付)があり、事前に連絡してありましたのでその旨お話しし、拝観料を納めて御朱印をお願いしました。千手観音像が祀られている観音堂は手前左側にあり、ご住職に案内頂きました。
観音堂も正直小さいです。でも逆に近くで拝観できます。般若心経と簡単な祈祷をして頂き、間近で観させて頂きました。千手観音で多くは42臂ですが、こちらのは10臂です。数が少ないせいなのか太めの腕ながら動きがあって繊細な感じ。お顔もとても穏やか。なかなかのものです。頭上面は3面が当初ものだそうです。

拝観の予約は必要ないですが、ご住職が不在の場合拝観出来ません。前もって連絡しておくのがよろしいかと思います。拝観料は1500円です。(黄色い短冊に赤筆で氏名、願い事を書いて祈祷して頂きましたのでその料金も込みかと。)

雨宝院の御朱印

御朱印

雨宝院の周辺

路地(木が繁っている所が山門)

雨宝院の山門

山門

雨宝院の山門
雨宝院(京都府)
雨宝院(京都府)
雨宝院(京都府)

手水

雨宝院の手水

染殿井

雨宝院の建物その他

観音堂

雨宝院の本殿
雨宝院の仏像

千手観音(ネットより転載)

雨宝院の建物その他
雨宝院の鳥居
雨宝院の建物その他
雨宝院(京都府)
雨宝院の建物その他
雨宝院(京都府)
もっと読む
ねむのき
2020年09月15日(火)
785投稿

【雨宝院】
何度も訪れている。
御朱印を拝受するのは初めて。
因幡薬師さんの御朱印帳に拝受。

雨宝院の御朱印

書置き

雨宝院の御朱印

お忙しい中、直書きして下さいました。大感謝。

雨宝院の授与品その他

宝船の縁起物も、拝受。

もっと読む

雨宝院の御朱印・御朱印帳の写真一覧(22枚)

御朱印(22枚)

御朱印
2024年04月
御朱印
2023年12月
御朱印
2024年01月
御朱印
2021年04月
御朱印
2023年04月
御朱印
2023年04月
御朱印
2014年04月
御朱印
1997年01月
御朱印
2019年04月
御朱印
2018年05月
御朱印
2021年11月
御朱印
2021年11月
御朱印
2021年11月
御朱印
2016年02月
御朱印
2020年08月
御朱印
2020年08月
御朱印
2020年08月
御朱印
2020年08月
御朱印
2020年04月
御朱印
2020年04月
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景