きたおかじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
![くるみママ](https://minimized.hotokami.jp/paxmQqUVvM6qsK6x3xm1mKYgJlRn5rJL8EpmxF74SCQ/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200602-173603_BfqDKC4HEZ.jpg@webp)
![北岡神社の御朱印]()
![北岡神社の食事]()
![北岡神社の周辺]()
![北岡神社の建物その他]()
![北岡神社の山門]()
![北岡神社の建物その他]()
![北岡神社の手水]()
![北岡神社の本殿]()
![北岡神社の本殿]()
![北岡神社の末社]()
![北岡神社の建物その他]()
![北岡神社の建物その他]()
![北岡神社の狛犬]()
![くるみママ](https://minimized.hotokami.jp/paxmQqUVvM6qsK6x3xm1mKYgJlRn5rJL8EpmxF74SCQ/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200602-173603_BfqDKC4HEZ.jpg@webp)
![北岡神社の自然]()
![北岡神社の建物その他]()
![北岡神社の本殿]()
![北岡神社の建物その他]()
![北岡神社(熊本県)]()
![北岡神社の絵馬]()
![北岡神社の御朱印]()
![北岡神社の手水]()
![北岡神社の建物その他]()
![北岡神社の自然]()
![北岡神社の自然]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
北岡神社ではいただけません
広告
北岡神社の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | |||
参拝時間 | 夜明けから日没まで | ||
電話番号 | 096-352-2867 |
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
![くるみママ](https://minimized.hotokami.jp/paxmQqUVvM6qsK6x3xm1mKYgJlRn5rJL8EpmxF74SCQ/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200602-173603_BfqDKC4HEZ.jpg@webp)
くるみママ
2024年10月09日(水)
306投稿
北岡神社へお参りしました。
日差しは強かったのですが、風あって歩くには気持ち良い気候でした。
JR熊本駅近く。狛犬様も毎日、新幹線見てますよね🚅
参拝後のランチは、駅ビルで熊本ラーメン🍜6階からの眺めも良く、美味しく頂けました😆
ラーメンだけ。はずだったのに…餃子も頼んでしまいました😋
木陰から、JR🚅が見えます。
もっと読む
![くるみママ](https://minimized.hotokami.jp/paxmQqUVvM6qsK6x3xm1mKYgJlRn5rJL8EpmxF74SCQ/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200602-173603_BfqDKC4HEZ.jpg@webp)
くるみママ
2023年07月01日(土)
276投稿
熊本駅近くの北岡神社は、夏越大祓いの準備中でした。
雨の晴れ間、蒸し暑さの中お参りしました。
御神木の夫婦楠に迎えられて石段参道を登ると清々しい気持ちになります。
コロナ禍の規制も解け、今年はお祭りが復活します。
賑やかな夏祭りになることでしょう。
夫婦楠と鳥居
西南の役では、一時薩軍の本営が境内に置かれました
本殿
お祭のお知らせ
お神輿
絵馬
御朱印
花手水
幹周10.6m、枝張18.5m、樹高26.5mの雌楠
心地よい木陰でした
幹周り12.3m、枝張12.5m、樹高22.5mの雄楠
もっと読む
北岡神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(27枚)
北岡神社周辺の御朱印
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
13
0