本日のリベンジ参りの最後をかざる神社です。
こちらは寒川神社におまいり後、少し(かなり?)足をのばしておまいりに伺ったところ、神職様の研修につき1日不在との張紙が…
場所を覚えているうちにと再度おまいり、本日は無事に御朱印も頂くことができました。
4
延喜式内 相模十三社の一つ
藤沢市打戻に鎮座。
「うつもちじんじゃ」と読みます。
猛暑の日でしたが、境内の風がとっても心地よい聖地でした。宮司さんが感じの良い方でとっても良い時間が過ごせました。
ふら〜りフラフラ一般道でお帰り中に寄らせてもらいました(◔‿◔)宇都母知神社 最近常駐の管理人が就いた神社です
某K大学のキャンパスの近くにありますが、辺りはほぼほぼ農地なのんびりム−ドいっぱいな所です。◕‿◕。
常駐管理者が就いた事もあってか、整備は奇麗にされており併...
8
宇都母知神社(うつもち~)は、神奈川県藤沢市にある神社。式内社で、旧社格は郷社。
創建は不詳。近世の『日本総国風土記』では、第21代雄略天皇3年(西暦459年)に祭祀が執り行われた記載がある。平安時代927年の『延喜式神名帳』に記載のある「相模国高座郡 宇都母知神社」...
15
湘南台駅からバスで向かいました。
バス停に着くと、めちゃのどかです。
5分くらい歩いて到着です。
道を挟んだところに釣鐘があります。
昭和天皇在位50年を記念して造られたようです。
あ、入口はここではなく、もう少し進むと鳥居があるので、そちらから入りましょう。
広めの...
11
みんなのコメント(0件)
コメントはまだ投稿されていません。