御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

やよいじんじゃ

弥生神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
神奈川県 海老名駅

Kazu
2020年03月21日(土)
1636投稿

桜の開花宣言も飛び出したとある1日 恒例の 弥生神社 御朱印帳作りのワークショップに参加してきました こんなご時世の中にも関わらず15名ほどの方が参加されていました^^ 密集になる拝殿でのご祈祷は割愛される状況でしたが みなさんそれぞれ楽しそうに御朱印帳作りにいそしんでいました^^

弥生神社の本殿

本殿

弥生神社の本殿

本殿と桜^^

弥生神社の建物その他
弥生神社の建物その他

ちらほら咲き始めました^^ 拝殿前の桜の花

弥生神社の自然

去年よりちょっと早かったので まだ咲き始めたばかりでした^^ 数日先くらいが見ごろかな~~~^^

弥生神社の自然

やっぱ いいですね~~~^^ 桜^^

弥生神社の建物その他

いざ 御朱印帳作り!!!^^

弥生神社の体験その他

今日もパラパラ乾燥中^^

弥生神社の御朱印帳

出来上がった御朱印帳^^ 春イメージで パステル調の色合いで^^

弥生神社の食事

今日も 美味しかった^^ お茶菓子^^

弥生神社の本殿
弥生神社の御朱印

御朱印!!!

もっと読む
Kazu
2019年11月26日(火)
1636投稿

前日から降り続いていた雨もあがり秋らしい天気になった弥生神社へ<秋の御朱印帳作り>のワークショプに参加するためにお伺いする これで3回目の参加となった今回、過去最高の参加者(25組くらい)<午前、午後の2部制なので相当の人数になったのでは?・・・>当日は別の祈願の方も来られる予定らしく、作業部屋はぎっしりの満員御礼状態! まずはいつもどおり社殿にて作成ツールと作業者のご祈祷^^<やはり普通にお参りするのとは違い身の引き締まる感じですねえ>(拝殿内片隅に七五三用の千歳飴がいっぱい^^たま~に食べると何気に美味しい^^)滞りなく祈祷を済ませ作業場に戻り いざ!制作開始!! 流石に3度目ともなると製作工程も把握しているので 神職さんの説明を小耳にはさみながら進めること小一時間^^ 秋らしいデザインの御朱印帳が完成! 今回は記念に出来上がったばかりの御朱印帳の最初の頁に御朱印頂いてきました^^ 毎回出していただく お茶菓子も秋らしい取り合わせで美味しく頂いてきました^^ 次は年明けての春に開催らしいので、また参加出来たらいいな~と思っている次第です^^<画像は後ほど>

弥生神社の建物その他

階段下からの風景^^

弥生神社の本殿

拝殿とイチョウ^^

弥生神社の本殿
弥生神社の御朱印帳

御朱印作成キット!

弥生神社の御朱印帳

完成! 御朱印帳^^

弥生神社の食事

お茶菓子^^ 素朴だけど美味しかった^^

もっと読む
Kazu
2019年07月07日(日)
1636投稿

前回の<春の御朱印帳作り>に続いて今回<夏の御朱印帳作り>にも参加してきました 前回は季節外れの暑さの中初体験の作業でかな~り苦労したのですが 今回はあいにくの曇り空でしたが気温も低く2度目の参加で意外とスムーズに作成できました^^ やっぱり手作りっていうのは味があっていいですね~~^^

弥生神社の建物その他

紫陽花 WITH 弥生神社

弥生神社の自然

境内に咲いていた 一風変わった 紫陽花^^

弥生神社の御朱印

御朱印 今回は 境内にある 蚕影神社(こかげじんじゃ)の物をいただいてきました^^ こちら 前回作った御朱印帳の巻頭に頂いたのですが そこにはとあるハプニングエピソードが^^(内容はヒミツ^^)

弥生神社の体験その他

今回選んだ 御朱印帳表地 と ご祈祷を済ませた 内紙セット

弥生神社の本殿

内紙 ご祈祷!!!

弥生神社の体験その他

内紙を蛇腹に組んだ状態 (只今 乾燥中^^)

弥生神社の御朱印帳

今回出来上がった御朱印帳  黒地にスズムシの柄^^

弥生神社の食事

今回も お茶菓子いただいてきました^^ ういろ~ おいしかった^^

弥生神社の動物

弥生神社様の 社務猫チャンs^^

もっと読む
茉憂☪︎*。꙳
2018年06月08日(金)
243投稿

書写会へ行ってきました。
前日増上寺で一筆写経し、翌日神社で書写。なんて贅沢な週末。

境内は想像以上に新緑が生い茂っていて、緑のカーテン状態でした!
とても気持ちが良かったです(*´∀`*)
子どもたちは神社で虫を捕まえに来たのか、楽しそうに遊んでおりほのぼのしました(*´ェ`*)
夏休み先取り気分でした笑

祝詞ですが、毎度ながらゆっくり文字を書くのっていうのは難しいなと思いました^^;
どうしても急いてしまう…。。
いつもはただひたすらに文字を書くということだけに集中できるのに、
今回は書きながらいろんな思考が頭を巡ってたせいでほとんど集中できず…(´・ω・`)
ただなんの思考が頭を巡っていたかは謎なのですが
何かに気を取られてる状態なんだなっていうことが再認識できました。
少しずつ、心休まる時間を増やさないとと思いました。
そういう意味では、集中できていなくてもちゃんと自分と向き合えてるんだなって気づき、書写ってすごいと思いました。
可能な限り日常に取り入れて行きたいです。

弥生神社の建物その他

桜は元気に葉を付けました(*´∀`*)

弥生神社の建物その他

緑生い茂る中の紫陽花♡

弥生神社の鳥居
弥生神社の狛犬
弥生神社の自然

紫陽花はちょうど咲いてきた頃合いでした(*^^*)

弥生神社の建物その他
弥生神社の建物その他
弥生神社の動物

社務所入口では猫ちゃんが待っていてくれました♡

弥生神社の食事

今月のお茶菓子。

弥生神社の自然

一足早いけどひまわりが飾ってありました。ひまわりって見てるだけで元気でる(*´∀`*)

弥生神社の建物その他

美しい景色。

弥生神社の鳥居
弥生神社の自然

カシワバアジサイ

弥生神社の自然

ソメイヨシノの実がなってるみたいですね。

弥生神社の自然

行く途中に見つけた紫陽花。こんなピンクな紫陽花って珍しい♡

弥生神社の自然

サツキ(たぶん)は海老名市の市の花ですよ♪

弥生神社の体験その他
もっと読む
茉憂☪︎*。꙳
2018年05月04日(金)
243投稿

弥生神社さんに桜を見に行った日のを記録してませんでしたので少し前のことになりますがちょうどお花まつり開催中なので良かったかな(*^^*)

弥生神社さんへ行くまでにたくさんの桜を見ることができたので、神社さんよりも道中中心になってしまいましたがご紹介します。

今回は桜目当てでしたが桃の花も咲いていました。
少し早く行けば梅も見れますし、春の海老名はキレイだなあと改めて思いました。
神社まで行く道もとても楽しいですね(*^^*)

弥生神社の建物その他

風があったので付いて早々に桜吹雪が見れてキレイでした(*´∀`*)

弥生神社の自然

JR海老名駅を出て、線路沿いを歩くととまず昨年11月に植樹されたという枝垂桜に出会いました。これは仙台枝垂桜ではないですか♡♡♡

弥生神社の自然

尼寺の交差点を上りきった並木橋手前の桜です。すぐ横が民家なので全体図をアップできず。。

弥生神社の周辺

その後どんどん進んで小田急線の踏切場所に大きな桜があったので電車と撮ってみました。

弥生神社の周辺

5本くらい並んでるのかな?この先は縄が張ってあるので入れないのでこの角度が限界。防災倉庫が置いてあります。目に見えると安心するね(ちょっと雑に見えてしまうのはおいといて)。

弥生神社の建物その他

神社さんの桜は満開過ぎ、でした。前の週は咲いてなかったというのに…(^_^;)

弥生神社の自然

参道も桜の横がすぐ民家なので、なかなか写真には向かないですね(^.^; 子どもたちが遊んでいて、神社行こー!って気軽に話していて、いい環境だなあとしみじみ。

弥生神社の鳥居

境内の桜は残念ながら葉桜でした(´;ω;`)来年リベンジできたらいいな。。

弥生神社の自然

龍峰寺さんを経由して、清水寺公園の桜。

弥生神社の自然

仙台枝垂れ(´∀`*)初めてそう書いてある札を見れて興奮しました。まさか海老名で見れるとは(゚∀゚)

弥生神社の庭園

公園を出た先に桃の花がありました。

弥生神社の庭園

この春「思いのまま」という梅を見たかったのですが満期を過ぎてしまって、キレイに見れず終いだったけど、同じ色の花を桃で見ることが出来ました。源平桃と言うそうです。

弥生神社の建物その他

弥生神社さんの参道を通って。

弥生神社の自然

花びらの海がそこら中にありました♡♡♡

もっと読む
茉憂☪︎*。꙳
2018年04月07日(土)
243投稿

弥生神社さんの御朱印帳作りのWSに参加してきました。
前日に東京での開花宣言がありましたが、海老名では一部花開きそうな桜もありましたが、それを探す方が大変なほど、まだまだ開花していませんでした。

御朱印帳作りWSは様々なところで行っているようですが、やっぱり神社で出来るのは幸せ(*^^*)

作ってみるとこんな作り方なのか~と勉強になりました。
またとても根気の要る作業だったので、これを弥生神社さんはいつも手作りされているのかと思うと、、脱帽です、、!
弥生神社さんに御朱印帳はありませんが、いつもこうしてお祭りの時などに合わせ、手作りして販売してくださるそうです(^.^)

自分のオリジナルの御朱印帳は愛着わきますね。
部屋に置いてあるのを見るだけでも、作ったときのワクワク感が甦って嬉しくなります(*^^*)
また参加したいです♪

弥生神社の自然

開花まであと少し…☆

弥生神社の自然
弥生神社の建物その他

最初は拝殿に上がらせてもらい、御朱印を書く用紙をご祈祷していただきました。
その後、蚕影神社にも各自でお参りしてWSに戻ります。

弥生神社の動物

神社のねこちゃん(*^^*)

弥生神社の体験その他
弥生神社の体験その他

半紙の下に色々な形・色の切り絵が入っていてかわいい♥
私が選んだのは赤の桜。
前に弥生神社さんにあった東北のオカザリと言う切り絵の雑誌を思い出しました^^

弥生神社の体験その他

作り方の説明を聞いて、いざ挑戦。
御朱印の紙、合計24枚をひたすら半分に折る。
結構これが集中力を要す。
折り方のコツを教えてもらいながらひたすら折る。折る。折る。。

弥生神社の体験その他

折り終わったら蛇腹になるように重ねてのり付け。

弥生神社の体験その他

無事蛇腹に出来ました◎

弥生神社の体験その他

今度は表紙と背表紙作りです。
厚紙にボンドで布を貼っていきます。

弥生神社の体験その他

完成☆

弥生神社の食事

本日のお茶菓子♪

弥生神社の体験その他

必要な材料はほぼ神社さんでそろえていただいてくれています。

弥生神社の自然

沈丁花。

弥生神社の体験その他
弥生神社の自然

帰りの雲が大山を飲み込もうとしているような恐ろしい光景でした(((・・;)

もっと読む
よしくん(ホトカミ運営代表)
2018年02月23日(金)
778投稿

今日は、大祓詞(おおはらいことば)を書写してきました。
お寺で写経は聞いたことがありますが、
神社では初めての体験でした。ユーザーさんと投稿を見て、弥生神社さんを知ったのですが、ちょうど予定が合ったのも、きっと何かのご縁ですね。

大祓詞の意味もなんとなく、ケガレを祓うんだろうな、くらいにしか理解できていなかったのですが、配られた冊子を読んで理解できました。

いざ、書写し始めると、これがなかなか難しいもので、思うようにいかなかったのですが、
90分で書写を終えた頃には、毎朝晩、ペン習字をやろうかな、と思うほどの達成感を味わいました。
無心に書くこと、良きですね。

授与品のデザインもとても素敵でした。
御朱印帳をつくるワークショップなども開催されているそうです。

弥生神社の体験その他

字が汚くて、ごめんなさい。

弥生神社の食事

和菓子や季節の果物も頂きました。
※宮司さん特製の白菜の漬物も美味しかったです。

弥生神社(神奈川県)

年に3回ほど発行されている弥生、という冊子。
和歌のページがお気に入りです。

弥生神社の建物その他

弥生神社は、海老名駅からバスで7分ほど。
なかなか長い参道が続きます。

弥生神社(神奈川県)
弥生神社(神奈川県)
弥生神社(神奈川県)

可愛らしい、イラスト。

弥生神社(神奈川県)
弥生神社の鳥居

階段を登ります。

弥生神社の鳥居
弥生神社の建物その他
弥生神社の建物その他

ガラス張りで、オシャレ。

弥生神社の歴史
弥生神社の末社

左に末社も。

弥生神社のお守り

こちらも可愛らしいデザイン。

弥生神社の御朱印

御朱印も頂きました。

弥生神社の景色

見下ろす街並み

もっと読む
茉憂☪︎*。꙳
2018年02月16日(金)
243投稿

宮城から戻った後は弥生神社さんのWS「立春のお守り袋作り」へ参加させていただきました♪
大変多くの方が参加されていてびっくり!大人気のWSでした(*^^*)

内容に正式参拝と入っていたのですが、まさかの拝殿に上がらせていただけてしまいました(゜-゜)
そこで行われたのはこれから作るお守り袋に入れる木札へ「神様の御霊を宿す儀式」です(゜-゜)
とっても貴重な体験をさせていただき、ありがたすぎてなんと申してよいのやらヽ(;▽;)ノ

こういう体験が出来ると、普段神職さんがどのような思いを込めてご奉仕してくださっているか身に染みて理解って、とてもありがたみを感じますね。
今回はお子様の参加も多かったので子ども達にとっても貴重な経験となったのではないでしょうか。

また女性神職さんによる祝詞を聞けたのも初めてでした。
男性の太く低い声のイメージが強く、聞きなれていないのもありますが、もしかしたら今後は女性ならではの祝詞奏上が出来上がったりしたら、祈祷時の楽しみも増えそうだなと未来を想像してしまいました(*'ω'*)

WSは他にもさまざまやられており、こうして神社へ通うことが増えると、神社が身近なものになって本来の姿が見えていいですね。
これからも積極的に参加したいです(*^^*)
前日青葉神社で厄払いをしていただいたので、個人的に2日連続での昇殿参拝となりたいへん価値ある週末を過ごせました(*´人`*)

弥生神社の本殿

御祭神には私の氏神、誉田別命様もいらっしゃいます。とても穏やかーです(*^^*)

弥生神社のお守り

お守り袋の生地は神社さんで種類豊富にご用意してくださっているので迷ってしまいます♡

弥生神社のお守り

紐も自由に好きな色を選べます。

弥生神社のお守り

結んだものも用意されていますが自分で結ぶことにも挑戦できます。結び方は二重叶結びです。

弥生神社の食事

お茶菓子♪

弥生神社のお守り

長方形型しか写真撮ってなかったのですが、他にも巾着型など3種類ご用意がありました。2種類の生地を使って作ったり、スパンコール付けたり、ビーズ付けたりと、作り手さんのアイデア次第で自由に作れます^^

弥生神社の動物

神社の猫ちゃんに逢えました(*^^*)

弥生神社のお守り

私はスタンダートな作りでシンプル?に。お守り袋の生地は持参しました。二重叶結びは時間かかったけど自分で結べました♡

もっと読む
茉憂☪︎*。꙳
2018年02月07日(水)
243投稿

今年の目標に写経をすると決めていたところに弥生神社さんのこのお知らせを聞き、神社で出来るというのと、地元で出来るという偶然の一致にありがたく参加させて頂きました!

こちらの神社の御祭神は誉田別尊、猿田彦大神、日本武尊です。
蚕影神社もあり、子授・安産祈願もできます。
誉田別尊様とはほんとうにご縁があるなあとつくづく(*^^*)
海老名駅からは歩くには少し遠いかもしれません。20分ほど歩きます。
坂の上にさらに階段があり、神社さんの上にはお寺もありました。
上からは海老名市が眺められるほどの高さがあります。

やることは各自のペースで祝詞を書いていくだけですね。笑
そして、静かな時間を過ごす。

半紙や筆ペン等は神社さんで用意していただけます。
半紙の種類も薄めのと厚めのとあり、選べます。
祝詞は大祓祝詞なので長いです。
一緒に大祓祝詞の冊子をいただけ、現代文で内容が書いてあるので内容を理解しながら書写が出来ます。

私は習字がずっと嫌いでしたが、最近は昔の方々のお手紙などを見る機会が多々あり、こんな風に字をキレイにかけたらなあと思っていました。
お陰さまで「筆」というものに興味を持ちまして、新しい趣味が出来ました。
それに、下手に瞑想するよりも全然「無」になれます。
一筆一筆に全神経を集中させて文字を丁寧に書く。
日本人らしさをとても感じました。

今回書き上げた祝詞は弥生神社さんへ納めさせて頂きました。
そして、御朱印を頂く。という本来の在り方に倣い。
祝詞は普段神社さんでは納められるのかな?
納められるなら定期的に納めたいなと思いました。
こんな機会を近くの神社さんでやっていただけてほんとうに嬉しく思いました(*^^*)
毎月開かれてるみたいなので、また参加したいです。

弥生神社の鳥居

一の鳥居!
桜の咲く頃に来てみたいですね^^

弥生神社の建物その他

拝殿

弥生神社の建物その他
弥生神社の体験その他
弥生神社の体験その他
弥生神社の食事

お菓子とお茶もご用意してくださいます^^とても美味しかった♥

弥生神社の体験その他

下手ですけど書いた祝詞(((^^;)

弥生神社の御朱印
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ