みややまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
宮山神社ではいただけません
広告
神奈川県のおすすめ2選🎍
広告
おすすめの投稿
金兎
2025年01月07日(火)
124投稿
寒川神社の末社。寒川神社の境内をでて道路をはさんだ西側に鎮座。宮山地区にあった7社をまとめて祀れている。寒川神社は行列でしたがこちらは私達以外に2組と少なく、江戸時代に「西の弁天」と呼ばれていた池の中に本殿があり緑も多くゆっくりと参拝することができました。
御祭神:
大物主神
須佐之男神
建御雷之男神
大雀命
聖神
宇迦之御魂神
伊邪那美命
伊邪那岐命
本殿
もっと読む
こばけん
2023年06月16日(金)
1179投稿
23.06.13。先の寒川神社の境内を出て西側道路を挟んだ向かいに鎮座。末社宮山神社。
御祭神 大物主神
須佐之男神
健御雷之男神
大雀命
聖神
宇迦之御魂命
伊邪那岐命
伊邪那美命
例大祭 9月29日
古くよりこの宮山各地区に鎮座しておりました七社の小祠を、現在の社地に御社殿を立てて合祀しました。明治41年12月に琴平社、八剣社、雷社など四社が合祀され、さらに昭和44年に三峰社が合祀され、現在の宮山神社となりました。~寒川神社HPより~
コンパクトな境内ですが、本社同様に緑に囲まられて心落ち着ける場所です。レイライン上にあり、大山、富士山、箱根山のエネルギーを受けられるパワースポットでもあります。
社号標と鳥居
参道
右側
左側
寒川神社の神池に通じています。
社殿遠景
手水鉢
社殿
↓
平和塔
↓
もっと読む
投稿をもっと見る(48件)
近くの神社お寺
神奈川県のおすすめ2選🎍
広告
宮山神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0