御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
ホトカミで探す安心のお墓ホトカミで探す安心のお墓
広告

おおふなくまのじんじゃ

大船熊野神社
神奈川県 北鎌倉駅

門扉や柵はないので、常識的な時間帯ならばいつでも参拝できます。

御朱印について
御朱印
-
パーキング
駐車場
なし

なし

大船熊野神社について

参道入口は寺院「多門院」と隣り合わせなので、同日中に参拝できます。
ここへ至る手前交差点十字路の反対方向、
徒歩圏内に鎌倉禅宗発祥の「常楽寺」が在るので同日中に参拝できます。
鎌倉市岩瀬「五社稲荷神社」管理下の神社なので、御朱印を授与されるのかは問い合わせを要します。
(五社稲荷神社は 笛田の三十番神堂<稲荷神社>、梶原御霊神社、熊野神社、諏訪神社などを兼務しています。)

おすすめの投稿

投稿をもっと見る(5件)

大船熊野神社の基本情報

住所神奈川県鎌倉市大船2033
行き方

JR横須賀線/JR東海道線の大船駅から、江ノ電バス「常楽寺」下車 徒歩10分

アクセスを詳しく見る
名称大船熊野神社
読み方おおふなくまのじんじゃ
参拝時間

門扉や柵はないので、常識的な時間帯ならばいつでも参拝できます。

参拝にかかる時間

15分

参拝料

なし

トイレなし
電話番号0467-47-4798
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスiwase5inari@ion.ocn.ne.jp
ホームページhttps://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=410&cd=1205023&scd=&npg=0

詳細情報

ご祭神《主》日本武尊命
ご神体束帯姿の木像(甘粕長俊が勧請して祀ったとされる束帯姿の木像が現存する)
創建時代1579年(天正7年)
創始者甘粕長俊が束帯姿の木像を勧請して祀ったという言い伝え
ご由緒

新編相模国風土記 _ 巻之九十八(村里部 鎌倉郡巻之三十)
大船村
熊野社  村の鎮守なり、 束帯の木像を安ず、 台座に天正七年安置の事を記す、
古は安房国群房庄当社領たりしこと寿永二年の院宣に見えたり、
建長二年更に彼地当社領として尼性智所務すべき由又院宣あり、
貞和二年又院宣を下され、社領安堵せしめられしと云、
例祭九月二十四日 別当は多聞院にて、鶴岡職掌鈴木主馬神職を兼ぬ、

【末社】 △神明 古は字神明下にあり、寛永の頃甘糟右近亮時綱此に移せり、
△金毘羅 安永九年地頭長山氏勧請す、 △秋葉三社権現稲荷

体験武将・サムライ
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ