せとじんじゃ
瀬戸神社のお参りの記録一覧(5ページ目)
![Kazu](https://minimized.hotokami.jp/ofXqNxG7QK3V4BxpmRKedbhvc8aC9fhz5cgwKzZtJss/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190510-001320_wCt37SDQQY.jpg@webp)
泥牛庵様からほんの数分のところにある神社 向かいは大きな通りを挟んですぐ海というロケーションの場所にある落ち着いたいい神社です 境内に置かれた種々な<紫陽花>が開花に向かって元気に成長していました^^
寺塔
鳥居
社殿
手水鉢
社札
御朱印
紫陽花の鉢植え まだまだ蕾
紫陽花 いろいろ種類集まってます^^
絵馬
![エム](https://minimized.hotokami.jp/_j1P_cw-rI7hCy9m33k095dJ2TTC_8NP39IdM5ppHl8/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190722-081222_8YvDFrlN6c.jpg@webp)
泥牛庵さんの後、金沢八景まで来たのですから、駅からそう遠くない所を少し回ってみました。
駅から徒歩5分ほどの瀬戸神社に伺いました。
国道16号沿いに鎮座してます。
源頼朝が伊豆三島明神をこの地に勧請したのが始まりとのこと。
御祭神は大山祇命。
目の前の海からの風が心地良い。
社殿
社殿背後の地層が露出した崖面には、お稲荷様が。
御朱印はプレハブ(仮設?)の授与所で頂きました。
![Kazu](https://minimized.hotokami.jp/ofXqNxG7QK3V4BxpmRKedbhvc8aC9fhz5cgwKzZtJss/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190510-001320_wCt37SDQQY.jpg@webp)
国道前 京急線の駅のすぐ近くにある神社 車、人ともに行き来が多くまたすぐ近くに商業施設もあるので結構賑やかな神社です 社殿裏が切り通しの崖の様になっている また境内に生えた大木に舞うトビのさえずり 神社脇をウロチョロしていたリス 何か人通りも多いのに野生の生き物も・・・不思議な空間でした^^;
社塔
社塔の片隅にこんなんが・・・ 先日亡くなられた 中曽根元総理 書!
鳥居
社殿と茅の輪
社札
手水鉢
御朱印
社殿
壁面に埋め込まれるように祀られた 境内社
![non-sugar](https://minimized.hotokami.jp/HZ_jV3HaiPsb3p1X29u8PmsZOPW9oIqwbzdMKUyuxRQ/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190819-040027_sgUTJhDd06.jpg@webp)
七五三のお参りで伺いました。
生憎の雨模様でしたが、なんとか無事にお参りできました。
金沢八景駅にほど近く、国道16号に面していますが、とても静かです。
拝殿に上がり、玉串を捧げてきました。
お参りの記念にいただきました。
神奈川県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0