しょうみょうじ|真言律宗・別格本山|金沢山
稱名寺へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎金沢シーサイドライン ◼︎金沢シーサイドライン ◼︎京浜急行本線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
電話番号 | 045-701-9573 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
駐車場に関する投稿
大きなお寺ですが、駐車場などはありません。
総門を潜ると参道の両脇は住宅地です。立派な仁王門を潜ると広い池や自然がいっぱいの境内です。
二種の赤い橋を渡ると正面が本堂、右手が観音堂があります。
帰りは池の縁をまわって帰りました。
素晴らしいお寺です。
(御朱印第796号)
直書き
慈尊は、弥勒菩薩のことです
参道の両脇は住宅地
京浜急行の特急も止まる大きな駅、金沢八景、金沢文庫。このふたつの駅の名前に関わるのがこの称名寺さんです。
金沢北条氏の菩提寺で、山門からの参道は春には桜の花の見所となります。お寺の入口周辺の道路はとても狭く、車通りも多いので気をつけて歩きましょう。駐車場はありません。
金沢八景の名はこの近辺の名所を指し、そのひとつが「称名の晩鐘」で、歌川広重の絵にも描かれています。
一方、金沢文庫は北条実時が開いた日本最古の武家文庫ということで、称名寺の一角に県立歴史博物館として復興されました。
境内は広く、実は以前、仕事でウォーキングマップを作った時にこのお寺の境内を含めたコースを何度か歩いたり距離を測ったりしました。
春は桜、秋は紅葉と四季折々の景観が散歩コースとしてピッタリの憩いの場となっています。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
15
0