真言宗御室派
神奈川県 海の公園南口駅
アクセス:横浜市金沢区寺前2-23-52
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
鎌倉殿の13人に登場する、源範頼の別邸があった場所に建てられた真言宗の寺院です。 源範頼役の迫田孝也さんが参拝されたとのことで、サインもありました。 ドラマ「天国と地獄」の時から、大ファンなので感激です。
御朱印を頂いた時に、お菓子も頂きました。 ありがとうございました。
迫田孝也さんのサインです。
10
0
称名寺から目の前に薬王寺があります。ガイドさんが事前に行きますよ。と電話して着いてから挨拶に行き、御朱印は頂けますよ。と言ってはいましたが直前に住職さんは不在でした。別の人がいましたがよくわかりません。と言っていました。案内したガイドさんは旅行会社の神社巡りに写真つきに載っているのを見かけたことがあります。男性の人でしたが笑いがありの街歩きでした。
海の公園まで移動して、称名寺の向かいにある真言宗寺院。 東国八十八観音霊場第74番札所。
鎌倉時代前期の創建で、源頼朝の弟であり範頼が修善寺の戦いで自刀し、別邸のあった瀬ヶ崎(ここから横須賀方向の場所)に公の霊を弔うために創建された。
ご本尊の薬師如来は、範頼の持念仏と言われています。
本堂です。
ここの晩鐘は朝夕の6時に鐘が撞かれるそうです。
5
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の寺院の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
大宝院
112m先
光明院
159m先
稱名寺
296m先
御朱印あり
金澤八幡神社
388m先
八幡神社
三宝寺
414m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
045-701-8646
10
0