御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

よこはま さいほうじ|真言宗補陀洛山

横浜 西方寺のお参りの記録一覧(3ページ目)
公式神奈川県 新羽駅

ハマの「寺(テラ)」リスト
ハマの「寺(テラ)」リスト
2022年07月24日(日)
3302投稿

TOQ48 花御朱印シリーズ 10

地下鉄ブルーライン「新羽駅」から徒歩5分。真言宗寺院。
東急東横線からは、「綱島駅」から新羽町バス停下車。

住宅地から少し入ると、緑多き丘に建つ落ちついた寺院です。
四季を通じての花々が楽しめますが、やはり「彼岸花」が特に有名です。

酷暑が続く中で、彼岸花が咲き始めると秋が近づいてきます。あと1ヶ月近く。今は静かにその季節を待っています。

横浜 西方寺の建物その他
横浜 西方寺(神奈川県)

長い参道には彼岸花が植えられています。
8月下旬から9月に入って、黄色の彼岸花から咲き始めます。

その9月には、彼岸花のイラストが入った御朱印が拝受されます。

横浜 西方寺(神奈川県)

前回、訪れた時には、山門が改築中でした。

横浜 西方寺(神奈川県)
横浜 西方寺の手水
横浜 西方寺(神奈川県)

観音堂です。
旧小机領子年観音霊場になります。

横浜 西方寺の建物その他
横浜 西方寺の本殿

本堂です。
茅葺き屋根の落ちついた佇まいです。
庫裏は、この左手にあります。

横浜 西方寺(神奈川県)

港のイメージがある横浜ですが、緑に囲まれた風景が描かれます。

もっと読む
フクロー
フクロー
2022年04月13日(水)
168投稿

朝のお散歩コースのひとつの中で、大好きな『西方寺』です。
四季の花々が丹念に手入れされていて、この場所に足を運ぶと心穏やかな気持ちになります。

横浜 西方寺の建物その他
横浜 西方寺(神奈川県)
横浜 西方寺の本殿
横浜 西方寺(神奈川県)
横浜 西方寺の建物その他
横浜 西方寺の自然
横浜 西方寺の自然
横浜 西方寺(神奈川県)
横浜 西方寺の自然
横浜 西方寺(神奈川県)
横浜 西方寺(神奈川県)
横浜 西方寺の自然
横浜 西方寺の自然
横浜 西方寺(神奈川県)

写真の撮り方が下手なため見にくいですが、日露戦没記念碑です。ロシアのウクライナに対する情勢が落ち着きますように祈りつつ写真を載せました。

もっと読む
Kazu
Kazu
2022年02月07日(月)
1803投稿

とある方の投稿より 修繕工事のため山門が移動してるという噂を^^ こんなのそうそう見られるもんじゃないと思い行ってきました^^
お~~~~”” 確かに動いとる^^;;; なんとお見事な工法^^ いいもの拝見させていただきました^^
そして 境内では いい感じに咲き始めた<蝋梅>が^^ 黄色の小さな花^^ 境内のあちこちで咲いてました^^

横浜 西方寺の建物その他

通行止め~~~~^^ 見た目はいつもとそれほど変わりない様に^^

横浜 西方寺の建物その他

よ~~~く見ると門が~~~~^^;;

横浜 西方寺の山門

そっくりそのまま大~~移動~~~^^ 崩さず動かしちゃうんだから すんごい^^l

横浜 西方寺の本殿

いい感じに 境内各所の蝋梅が^^

横浜 西方寺の自然

黄色い梅^^ 蝋梅^^ 

横浜 西方寺の自然

きれいだな~~^^

横浜 西方寺の自然

かわいいぞ^^

横浜 西方寺の景色

一人の画家?さんが^^

横浜 西方寺(神奈川県)

いや~~見事な画^^

横浜 西方寺(神奈川県)

近くの和菓子やさんが出張販売に^^

横浜 西方寺の食事

西方寺 蝋梅^^ どうやらコラボらしい^^ 
スッキリした甘みの上生菓子^^ 美味しく頂かせていただきました^^

横浜 西方寺の御朱印

御朱印

もっと読む
ハマの「寺(テラ)」リスト
ハマの「寺(テラ)」リスト
2022年01月10日(月)
3302投稿

2022新春七福神巡り(午後の部) その6

日吉本町から地下鉄を乗り継いで、新羽駅下車徒歩5分。
「恵比須大神」の札所の真言宗寺院です。

秋には参道を赤や白の彼岸花で埋め尽くされます。
また、茅葺の本堂もどこか落ち着きを感じます。

横浜 西方寺の建物その他

参道の入口の碑。七福神札所の一番札所の様です。

横浜 西方寺の本殿

参道は、秋には彼岸花が綺麗に咲き誇ります。

横浜 西方寺の山門

脇から入る事になりました。
ちょうど山門の改修工事の最中でした。

横浜 西方寺の建物その他
横浜 西方寺(神奈川県)

レールに乗せてそのまま移動・保存していました。

横浜 西方寺の建物その他

観音堂です。

横浜 西方寺の建物その他

鐘楼は自由に撞いてOKでした。
ただし、「お参り後」の鐘撞きは「戻り鐘」で決して撞かないように。

横浜 西方寺の本殿

茅葺屋根の本堂です。

横浜 西方寺の像

「恵比須大神」のお姿です。

いよいよ結願へ向かいます。

もっと読む
ぱん吉🍀
ぱん吉🍀
2021年11月14日(日)
1104投稿

寄道投稿『西方寺』 
所要で横浜〜ちょっと合間に美しい御朱印帳を求めて工事中の境内へ☆曳家さんが本堂前に動かしたばかり、、との山門を見ることになりました。彼岸花は見られませんでしたが、これは珍しい貴重な参拝記念かもしれません。

そして、彼岸花の刺繍が素敵な御朱印帳✿大判は白しか無いと思っていたら黒もあるとのこと!喜びも束の間タッチの差で品切れに…

来年は彼岸花の季節に観光しながら、新しくなった山門を見に伺いたい (*´ω`*)

横浜 西方寺の御朱印帳

『御朱印帳』普通サイズ
黒地に美しい彼岸花が映えます✨

横浜 西方寺の御朱印

御朱印帳スタートの御朱印お書き入れ

横浜 西方寺(神奈川県)

山門の工事で、参道から石段を上がることが出来ません。

横浜 西方寺の本殿

本堂前に修理中の山門があって、茅葺屋根の素敵な写真は撮影できずちょっと残念。しかし、こんな大きい山門を動かす曳家の技術ってすごい!

横浜 西方寺(神奈川県)
横浜 西方寺の塔
横浜 西方寺の建物その他
横浜 西方寺の建物その他

こちらで御朱印を拝領

横浜 西方寺(神奈川県)

左側の石段への道は、緑のフェンスで行き止まり、、

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ