御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いせやまこうたいじんぐう

伊勢山皇大神宮のお参りの記録一覧(6ページ目)
公式神奈川県 桜木町駅

飛魚
2022年10月09日(日)
91投稿

秋らしい空の元、良いお参りができました☺️

伊勢山皇大神宮(神奈川県)
伊勢山皇大神宮の本殿
伊勢山皇大神宮(神奈川県)
伊勢山皇大神宮(神奈川県)
伊勢山皇大神宮(神奈川県)
伊勢山皇大神宮(神奈川県)

ランドマークタワーが見えます😳

伊勢山皇大神宮の周辺

ロープウェイも始まってました!

もっと読む
miyabi
2022年09月04日(日)
83投稿

横浜御朱印めぐりから、最後の目的のライブに行きました🤗

伊勢山皇大神宮の御朱印

夕方に到着したので、人出も少なかったです。夏詣御朱印も頂きました。

伊勢山皇大神宮の本殿
伊勢山皇大神宮の建物その他
伊勢山皇大神宮(神奈川県)

ライブ最高❗️🤭

もっと読む
すなっち
2022年09月02日(金)
223投稿

横浜スタジアムでの野球観戦の前に寄らせていただきました。
近くにある県立図書館には高校の頃よく行ってたのにこのような立派な神社があることを知ったのはそれから40年余りもたったつい最近のことです。
伊勢山皇大神宮の源流は往古に武蔵国の国司が伊勢より勧請したと伝わる戸部の地に鎮座していた旧祠にあるとの事です。明治3年、幕末の開港により急速な発展をしていた横浜の人々が日本の美しい国柄を見失わないように、横浜の象徴となり、また人々のこころの拠り所となる守り神が必要であると当時の知事が感じ、港と街を見下ろせる現在の他に遷座したとの事です。
御祭神として本殿に天照大御神、杵築宮(きづきのみや)には豊受姫大神、子之大神(ねのおおかみ、地域の氏神、商売判事の大国主神の別名)、姥之大神(うばのおおかみ、後醍醐天皇の皇子である護良親王の乳母)、大神神社には大物主神がおられます。
武運の神様はいらっしゃらないためベイスターズの勝利はお願いしませんでしたが、勝つ事が出来ました。

伊勢山皇大神宮の建物その他

大注連柱内側から見たみなとみらい方面

伊勢山皇大神宮の鳥居

鳥居

伊勢山皇大神宮(神奈川県)

拝殿。6本の鰹木と内削ぎの千木

伊勢山皇大神宮の御朱印

手書きの御朱印

伊勢山皇大神宮の歴史

書き置きのカラフルな御朱印

もっと読む
まにも
2022年08月16日(火)
15投稿

次に伊勢山皇大神宮へ。成田山延命院のすぐそばでした。
長い階段と大きな鳥居をくぐってお参りさせていただきました。
シンプルですが広々としていてとても綺麗でした。
御朱印の種類が色々あり迷ってしまいましたがシンプルな直書きをお巫女さんにお願いしました。
この後参拝に行った子神社の書置き御朱印も拝受しました。

伊勢山皇大神宮(神奈川県)
伊勢山皇大神宮(神奈川県)
伊勢山皇大神宮(神奈川県)

お盆明けの平日でしたが絶えず参拝しに来る方がいらっしゃっていました。

伊勢山皇大神宮の鳥居
伊勢山皇大神宮(神奈川県)
伊勢山皇大神宮(神奈川県)

境内に小さな神社が2つありました。

伊勢山皇大神宮のおみくじ

御朱印を待っている間におみくじを。末吉でした。

伊勢山皇大神宮の御朱印

夏限定の書置き御朱印も惹かれたのですが迷った末直書きしていただきました。

もっと読む
masa
2022年07月11日(月)
1050投稿

書置きですが御朱印拝受しました。

伊勢山皇大神宮の御朱印

京急夏詣 初穂料五百円です。

伊勢山皇大神宮の御朱印

鉄道開業150周年記念御朱印 初穂料千円です。

伊勢山皇大神宮の建物その他
伊勢山皇大神宮の鳥居
伊勢山皇大神宮の鳥居
伊勢山皇大神宮の手水
伊勢山皇大神宮の鳥居
もっと読む
2022年08月07日(日)
136投稿

夜の所用の前に、いつか伺ってみたかった伊勢山皇大神宮に参拝しました 
広々としてすっきりと整えられた境内は厳かな雰囲気です
 
遅い時間まで社務所が開いているのが嬉しい🙂  
御朱印は通常のものと京急夏詣限定🚆をいただきました 

伊勢山皇大神宮の建物その他

表参道から参拝します
左手は社号標

伊勢山皇大神宮(神奈川県)

大きな鳥居が二つあります
こちらは一の鳥居

伊勢山皇大神宮(神奈川県)

二の鳥居

伊勢山皇大神宮の手水

手水舎

伊勢山皇大神宮の本殿

注連柱の向こうに大きな拝殿

伊勢山皇大神宮(神奈川県)

すっきりとした境内を通り、拝殿にてお参りしました

伊勢山皇大神宮の本殿

斜めから

伊勢山皇大神宮(神奈川県)

冊の向こうは御本殿です

伊勢山皇大神宮の末社

境内社の大神神社/磐座

伊勢山皇大神宮(神奈川県)

境内社の杵築宮/子之大神

伊勢山皇大神宮の建物その他

祓所

伊勢山皇大神宮(神奈川県)

注連柱と照四海
照四海は常夜灯で、大正15年建立、高さ6メートルだそうです

伊勢山皇大神宮の建物その他

注連柱アップ
明治22年に奉納され関東大震災も耐え抜いたそうです

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ