切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
神奈川県のおすすめ2選🎌
おすすめの投稿
![花散里](https://minimized.hotokami.jp/0CzfupGzTO0TtuQUmf4r5FDfgiXRf426F1D7_LypW9s/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250213-145008_Vt42eytkL1.jpg@webp)
桜木町から横浜駅方向にトコトコ歩いて行くと、10分ほどで「岩亀横丁」に着きます。
この辺は紅葉坂〜雪見橋〜花咲町ときれいな地名が並んでまして、ココ「岩亀横丁」も粋な響きがございますネ。
でもアナタ、「いわかめ」ぢゃなくて「ガンキ」ざんす👍
なんでもその昔、岩亀楼なる遊郭があったことからついた名前なんだそうです。
遊郭といえば、必ずあるのがお稲荷さん。
かつての賑わいはありませんが、今も土地の方に厚く信仰されておるようです🥰
区が設置したという史跡案内板
明治〜昭和初期には賑わった横丁だそうな。
今はチトさびしい通りですが、お稲荷さんは健在👍
洋食屋さんの隣にのぼりが立っております。
あらっ😳
ココ、人んちじゃないのぉ?
お邪魔しますぅ
あの…あの…お参りに来たんで、けっして怪しい者ではアリマセン😥
奥まった処にミニ庭園が
おきつねさん
こんちには🙇
お参りさせていただいて、ありがとうございます🙏
可愛らしいお社
とても大切にされているのがわかります。
行灯がともったら、更にヨイ雰囲気になるんでしょうね。
またお参りしたいです、
少し早く着いたので近くに神社ないかな?と思って、現在地から見つけてお参りしました。
https://hotokami.jp/search_map/
隣接する民家が工事中のようで、入っても良いのか分からなかったのですが、工事をされている方に聞いたところ、
「ぜひ、手を合わせて行ってください」とのことだったので、お参りしました。
日米修好通商条約が結ばれ、開国してすぐあと、
横浜の中心地になったそうです。
この辺りには遊郭があり、人気の大夫さんがペリーに言い寄られたが断り、自害したそうです。
毎年5月にはお祭りもあるそうです。
近くの神社お寺
神奈川県のおすすめ2選🎌
岩亀稲荷社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0