とうりんじ|浄土宗|浦賀山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
![ハマの「寺(テラ)」リスト](https://minimized.hotokami.jp/_swZs78HiW52e9dxf81Bjnvxrf4DDU01kYgKHBQi2s4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240216-074238_gnbQBPhuNe.jpg@webp)
![東林寺の鳥居]()
![東林寺(神奈川県)]()
![東林寺の建物その他]()
![東林寺の地蔵]()
![東林寺(神奈川県)]()
![東林寺の自然]()
![東林寺(神奈川県)]()
![東林寺の像]()
![東林寺の像]()
![東林寺(神奈川県)]()
![東林寺の本殿]()
![東林寺の本殿]()
![東林寺の本殿]()
![東林寺の手水]()
![東林寺の建物その他]()
![東林寺の御朱印]()
![こばけん](https://minimized.hotokami.jp/t8uoAM57q4225SYPMeYiX1tZA0fLksl3bEXmdxxXiHY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210207-121421_kBlvjhrgqO.jpg@webp)
![東林寺の御朱印]()
![東林寺の建物その他]()
![東林寺(神奈川県)]()
![東林寺の建物その他]()
![東林寺の建物その他]()
![東林寺の建物その他]()
![東林寺の建物その他]()
![東林寺の山門]()
![東林寺の本殿]()
![東林寺の本殿]()
![東林寺の像]()
![東林寺の地蔵]()
![東林寺の建物その他]()
![東林寺の建物その他]()
![東林寺の地蔵]()
![東林寺の仏像]()
![東林寺の仏像]()
![東林寺(神奈川県)]()
![東林寺の自然]()
![東林寺の建物その他]()
![東林寺の仏像]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
東林寺ではいただけません
広告
東林寺の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | - | ||
電話番号 | 046-841-0164 |
その他の巡礼の情報
三浦三十八地蔵尊霊場第35番
神奈川県のおすすめ2選🎌
広告
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
![ハマの「寺(テラ)」リスト](https://minimized.hotokami.jp/_swZs78HiW52e9dxf81Bjnvxrf4DDU01kYgKHBQi2s4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240216-074238_gnbQBPhuNe.jpg@webp)
ハマの「寺(テラ)」リスト
2022年03月22日(火)
3087投稿
三浦三十八地蔵第35番札所の浄土宗寺院。ご本尊は阿弥陀如来です。
1523年の開山です。
専福寺から歩いてすぐの所にあります。
ペリー率いるアメリカ艦隊に日本人で最初に交渉役を果たした中島三郎助親子の墓があります。
三浦稲荷神社の裏手へ向かいます。
まずは延命地蔵尊がお出迎えします。
春の息吹が芽生えてきました。
本堂です。
御朱印を待っている間に境内を散策。
「カエル」の置物が多かった。
いただいた御朱印です。
地蔵尊の御朱印もある様です。
もっと読む
![こばけん](https://minimized.hotokami.jp/t8uoAM57q4225SYPMeYiX1tZA0fLksl3bEXmdxxXiHY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210207-121421_kBlvjhrgqO.jpg@webp)
こばけん
2021年07月02日(金)
1084投稿
21.06.22。先の東叶神社様よりすぐ近くにある浄土宗の寺院。
山号 浦賀山
院号 立像院
創建 大永3年(1523年)
開山 唱阿上人
本尊 阿弥陀如来
札所 三浦三十八地蔵尊霊場
第三十五番
こちらは本日の予定外でしたが、西叶神社様に向けて浦賀港の渡船場へ向かう途中にありましたので立ち寄り参詣。意外な発見でコンパクトなお寺さんながら、石仏など見所も多く心地良いお寺さんでした。御朱印は地蔵尊霊場のを拝受しました。
寺院入り口正面
寺院境内に神社が(後程の投稿にて)
入り口左手に寺号標
入り口右手に「南無阿弥陀佛」石塔
入り口左手に石燈籠。
参道
山門
本堂
六地蔵尊
忠魂碑
永代供養塔
三浦三十八地蔵尊霊場第35番
延命地蔵尊。
石仏
↓
寺務所・庫裡
こちらにて直書きの御朱印を拝受。
玄関内
もっと読む
東林寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(5枚)
神奈川県のおすすめ2選🎌
広告
東林寺周辺の御朱印
周辺エリア
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
16
0