鹿児島市の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![照國神社の本殿・本堂]()
![照國神社の山門・神門]()
![照國神社の御朱印]()

島津家神社です。
時期的に七五三の参拝があり本殿の写真とってなかった。
御朱印のために訪問。
鹿児島の街並みと雰囲気は凄... 
過去に拝受した御朱印です。 
鹿児島市内の神社といえばこちらの照国神社
何年も長くきていなかったけど
派手な色合いがないのに存在感がある
好きな神社 お参りの記録・感想(86件)![鹿児島縣護國神社のその他建物]()
![鹿児島縣護國神社の鳥居]()
![鹿児島縣護國神社の御朱印]()

鹿児島県には過去何度も訪れていますが、護國神社は初めての参拝でした。
まず真っ黒な鳥居に圧倒されます。
次に参道右手の手水舎に... 
【全国護国神社巡り】
鹿児島県護国神社(かごしまけん・ごこく~)は、鹿児島県鹿児島市草牟田にある神社。旧内務省指定護国神社で、現在... 
正月三が日の人混みを避け、1月9日に参拝させて頂きました。しかし、人の多さにビックリ!どうやら、七草と成人式が重なっていたようです。晴... お参りの記録・感想(34件)![月讀神社のその他建物]()
![月讀神社の鳥居]()
![月讀神社の御朱印]()

【幸運の鳩みくじ:月讀神社】
社務所には数種類の“おみくじ”がありました。
中でも目を引いたのが「幸運の鳩みくじ」と書かれた折り紙... 
鹿児島3日目。今日はフェリーで桜島へ。桜島にある月讀神社様へ。御祭神は月讀命。創建については勧請は不詳ですが、由緒によると和銅年間と伝... 
鹿児島港からフェリーで桜島へ渡りました⛴️
月読神社へ参拝⛩️
書き置きの御朱印を頂きました。 お参りの記録・感想(32件)![南洲神社のその他建物]()
![南洲神社の鳥居]()
![南洲神社の御朱印]()

桜島を見渡せる高台にある南洲神社。
御祭神 西郷隆盛命
西郷さんは南洲翁とも呼ばれていることから、南洲神社なんですね。
... 
鹿児島巡りの締めくくりは南洲神社様へ。こちらの御祭神は西郷命。幕末から明治にかけて活躍した西郷隆盛公がお祀りされています。境内には西... 
過去に拝受した御朱印です。 お参りの記録・感想(24件)![鶴嶺神社の本殿・本堂]()
![鶴嶺神社の鳥居]()
![鶴嶺神社の御朱印]()

鶴嶺神社(つるがねじんじゃ)
🐈⬛猫神社(ねこがみしゃ)🐈⬛🐾
~🐈⬛かごしま仙にゃん園プロジェクト🐾 ~
... 
島津家歴代の当主とその家族らが祭られている「鶴嶺神社(つるがねじんじゃ)」は、島津家旧別邸・仙巌園(せんがんえん)のすぐ横にあります。... 
義理妹様から鶴嶺神社様の御朱印を頂きました。
とてもステキなぁご縁を頂きましてありがとうございました☺️御祭神様が幸せになれますように... お参りの記録・感想(20件)![猫神社の本殿・本堂]()
![猫神社の鳥居]()
![猫神社の御朱印]()

猫神神社。
仙巌園に鎮座。
猫が御祭神の神社。
毎年、2月22日は愛猫長寿祈願祭。

義理の妹様が指宿に研修のにて霧島神宮様お参りの際猫神社様の御朱印を頂きました。
とてもステキなぁご縁を頂きましてありがとうございます。... 
こちらの猫神神社は仙厳園の庭園の中にあります。
島津公が、猫の目の開き具合で時間を知るために大事に扱っていたとか…
神社はこぢんまりと... お参りの記録・感想(15件)![豊玉姫神社のその他建物]()
![豊玉姫神社の鳥居]()
![豊玉姫神社の御朱印]()

鹿児島県南九州市知覧町郡に鎮座する豊玉姫神社。
最福寺に参拝後、それほど遠くなかったこともあり急遽参拝させていただきました。
... 
【薩摩國 古社巡り】
豊玉姫神社(とよたまひめ~)は、鹿児島県南九州市知覧町郡にある神社。旧社格は県社。祭神は豊玉姫命、豊玉彦命、... 
知覧平和公園を見学して、英霊をお参りしてからこちらの神社に参りました。
人気の神社で参拝者が次々に訪れていました。達筆な御朱印も頂きま... お参りの記録・感想(13件)![鹿児島神社のその他建物]()
![鹿児島神社の鳥居]()
![鹿児島神社の御朱印]()

【薩摩國 古社巡り】
鹿児島神社(かごしま~)は、鹿児島県鹿児島市草牟田にある神社。式外社(国史見在社)で、旧社格は県社。祭神は豊... 
鹿児島一円の地主を祀ったのがはじまりといわれており、また海の神様であると伝えられている。別名を宇治瀬神社と称される鹿児島神社。
藩政... 
通称 宇治瀬神社です。 お参りの記録・感想(12件)![塩竃神社のその他建物]()
![塩竃神社の鳥居]()
![塩竃神社の御朱印]()

鹿児島市新屋敷町に鎮座する塩竃神社。
通りから少し入ったところで、すぐ隣は公園がありとても静かなところでした。
境内は貸駐車場... 
塩竈神社に参拝させていただきました。書置きの御朱印をいただきました。 
鹿児島の繁華街近くにある塩竈神社。江戸藩政時代の頃は、この近くは海だった様子。当時の藩主・島津光久公が塩竈大明神を勧請して、この地の守... お参りの記録・感想(11件)![松原神社の本殿・本堂]()
![松原神社の鳥居]()
![松原神社の御朱印]()

鹿児島の繁華街と言えば天文館。
その天文館からほど近いビルに囲まれたところに鎮座する松原神社。
御祭神は、「島津中興の祖」と讃... 
【薩摩國 古社巡り】
松原神社(まつばら~)は、鹿児島県鹿児島市松原町にある神社。旧社格は県社。祭神は靖國崇勲彦命(島津氏15代当... 
前々から美しい書体の御朱印がずっと気になっていた松原神社にやっと参拝することができました。お祓いなど神事のお忙しい合間を縫って、直に書... お参りの記録・感想(15件)![荒田八幡宮の本殿・本堂]()
![荒田八幡宮の鳥居]()
![荒田八幡宮の御朱印]()

鹿児島の天文館から県道20号線を南下していくと、左手に朱色の社殿と鳥居がちらっと見えます。
何度かここを通ったことがあり、荒田八幡宮... 
鹿児島の荒田八幡宮に参拝させていただきました。書置きの御朱印をいただきました。 
研修の帰りに寄ってみましたが、御朱印は4時までだそうで、貰えませんでした。 お参りの記録・感想(9件)![大汝牟遅神社の本殿・本堂]()
![大汝牟遅神社の鳥居]()
![大汝牟遅神社の御朱印]()

前に行った時には、どこか分からずに、千本楠まで行けませんでした。よくみたら、鳥居から本殿に向かって、反対側でした。そちらにも、もう一つ... 
大汝牟遅神社(おおなむちじんじゃ)
旧社格:郷社
御祭神:大己貴命、仲哀天皇、神功皇后、応神天皇、仁徳天皇、玉依姫命、別雷... 
鹿児島2日目は大汝牟遅神社からスタート。ちょうどお祭り当日で沢山の人が準備に追われていました。 お参りの記録・感想(10件)![腹五社神社のその他建物]()
![腹五社神社の鳥居]()
![腹五社神社の景色]()

またまた鹿児島に行ってまいりました。
今回はいつかは見に行ってみたいと思っていた黒神埋没鳥居。
てっきり「黒神神社」という名前なの... 
7年前の夏に鹿児島旅行に行きました🛩
腹五社神社埋没鳥居、唯一の📷です。
地球が生きていることを実感するとともに、その偉大な力に驚嘆す... 
鹿児島県鹿児島市黒神町に鎮座する神社で、「原五社神社」とも書かれる。
活火山である桜島の東部に位置しており、境内の鳥居は大正3年(19... お参りの記録・感想(8件)![谷山神社の本殿・本堂]()
![谷山神社の鳥居]()
![谷山神社の御朱印]()

慈眼寺公園の高台に鎮座する谷山神社。
慈眼寺公園の無料駐車場もあったようなのですが、そちらに停めるとながーい階段を登らないといけない... 
【薩摩國 古社巡り】
谷山神社(たにやま~)は、鹿児島県鹿児島市下福元町にある神社。旧社格は県社。祭神は懐良(かねなが)親王(後醍... 
慈眼寺駅から歩いて行きました。坂がきつかったです
残念ながら、桜島は霞んではっきり見えませんでした。 お参りの記録・感想(8件)![柏原神社のその他建物]()
![柏原神社の鳥居]()
![柏原神社の御朱印]()

鹿児島県谷山にある柏原神社に参拝させていただきました。 
御朱印頂きました! 
住宅地の中にあるため神社までの道はかなり狭くて窮屈ですが、境内は広く駐車場もあるので道中は気を付けて。
社殿は大きくはないけど、キレイ... お参りの記録・感想(8件)![船魂神社の本殿・本堂]()
![船魂神社の鳥居]()
![船魂神社の御朱印]()

鹿児島市新屋敷町に鎮座する船魂神社。
とてもこじんまりとした神社で駐車場はないようですが、すぐ近くにコインパーキングがあるのでそ... 
鹿児島の船魂神社に参拝させていただきました。書置きの御朱印をいただきました。 
住宅地にあり、ちょっと見過ごしてしまいそうです。神社名に惹かれてきました。 お参りの記録・感想(8件)![知覧町護国神社の本殿・本堂]()
![知覧町護国神社の鳥居]()
![知覧町護国神社(鹿児島県)]()

知覧町護国神社。
明治2年、戊辰戦争の戦没者を祀ったのが始りで、のち西南戦争から太平洋戦争までの戦没者を順次合祀した。 
この3連休を利用して、鹿児島へ。ちなみに初めての九州です。1社目は南九州市にある知覧町護国神社様へ。こちらは特攻隊平和会館の敷地内にあ... 
若き英霊を弔いに知覧特攻平和会館を見学する際に、隣のこちらの護国神社にお参りしました。
国の為に命を落とされた無念を噛み締め、感謝し、... お参りの記録・感想(7件)![一之宮神社の本殿・本堂]()
![一之宮神社の鳥居]()
![一之宮神社の御朱印]()

鹿児島県庁から西へ約1kmほどの所に鎮座。
たまたま時間があり、どこか神社はないかと探していてこちらの一之宮神社にたどり着きました。... 
鹿児島の一之宮神社に参拝させていただきました。御朱印を御朱印帳に直接書いていただけました。コロナ禍にありがとうございました。 
一之宮神社の枚聞神社の分祀、一之宮神社。
鹿児島市で一番古い神社と言われています。 お参りの記録・感想(6件)![八坂神社のその他建物]()
![八坂神社の鳥居]()
![八坂神社の御朱印]()

鹿児島五社詣りの一つ、鹿児島市内を流れる稲荷川の河口近くに鎮座する八坂神社に参拝しました。
別名「祇園社」と呼ばれています。
... 
八坂神社、祇園之洲公園近くにあります。
鹿児島のお祇園さあと言われる、祇園祭の神輿はここを出発して、鹿児島一の繁華街、天文館辺りに向... 
護国神社のみたま祭の前に
こちらへもお参りしようと立ち寄りました
夏の暑い日の昼下がり
誰もいなかったけど
直書きで頂きました
お参りの記録・感想(6件)![稲荷神社の本殿・本堂]()
![稲荷神社の鳥居]()
![稲荷神社の御朱印]()

鹿児島五社詣りの一つ、鹿児島市稲荷町に鎮座する稲荷神社に参拝しました。
鹿児島に行った際にはいつか五社詣りをしたいと思っていたの... 
稲荷神社。

雨の中参拝!
その後銭洗いして社務所へ。
他の方のお祓いと重なりましたが、忙しい中に宮司さんに御朱印書いて頂きました。
奥の... お参りの記録・感想(8件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
鹿児島市の神社お寺ランキングTOP20(全75件)
2025年04月28日更新
「鹿児島市の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
鹿児島市の神社お寺75件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
鹿児島市の神社お寺75件を紹介します。
目次
鹿児島県
天文館通駅約553m/御朱印あり- 359
- 103



鹿児島県鹿児島市照国町19−35
鹿児島県
市役所前駅約2084m/御朱印あり- 149
- 91
市街地に鎮座していながら、境内は豊かな木々に囲まれ四季折々の自然を楽しむことができます。特に春先には100本を超える桜が咲き誇り、隠れた花見スポット…もっと読む



鹿児島県鹿児島市草牟田2-60-7
鹿児島県
鹿児島駅約3692m/御朱印あり桜島でいちばん大きな神社
約1300年前に建てられた古い神社です。桜島の中ではいちばん大きく、祭典が多く賑わいます。なぜか展望台…もっと読む


鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-8
鹿児島県
鹿児島駅約633m/御朱印あり- 95
- 38
西郷隆盛を祭る神社
西郷隆盛ら西南戦争で西郷軍方の戦死者を埋葬する南洲墓地がある。


鹿児島県鹿児島市上竜尾町2-1
鹿児島県
鹿児島駅約2255m/御朱印あり- 78
- 38



鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1 仙巌園内
鹿児島県
鹿児島駅約2516m/御朱印あり- 53



鹿児島県鹿児島市吉野町9700の1
鹿児島県
中名駅約10174m/御朱印あり- 108
- 41



鹿児島県南九州市知覧町郡16510-イ
鹿児島県
水族館口駅約2246m/御朱印あり- 64
- 41



鹿児島県鹿児島市草牟田2-58-3
鹿児島県
新屋敷駅約484m/御朱印あり


鹿児島県鹿児島市新屋敷町32-13
鹿児島県
市立病院前駅約451m/御朱印あり- 103
- 37



鹿児島県鹿児島市松原町3-35
鹿児島県
荒田八幡駅約114m/御朱印あり- 52



鹿児島県鹿児島市下荒田2-7-21
鹿児島県
薩摩松元駅約13715m/御朱印あり- 62
- 38



鹿児島県日置郡吹上町中原2263
鹿児島県
竜ケ水駅約11925m- 30



鹿児島県鹿児島市黒神町647
鹿児島県
慈眼寺駅約763m/御朱印あり谷山神社は、懐良親王をご祭神とし、昔より地域のみなさまの信望を厚く受けている神社です。豊かな自然に囲まれ、春は桜、秋はもみじ・銀杏も見頃です。パワー…もっと読む



鹿児島県鹿児島市下福元町3786-3
鹿児島県
慈眼寺駅約1881m/御朱印あり- 28



鹿児島県鹿児島市谷山中央2丁目4155
鹿児島県
武之橋駅約280m/御朱印あり- 28



鹿児島県鹿児島市新屋敷町5-15
鹿児島県
喜入駅約9946m- 38



鹿児島県南九州市知覧町郡17974
鹿児島県
中郡駅約242m/御朱印あり- 38



鹿児島県鹿児島市郡元2-4-27
鹿児島県
鹿児島駅約727m/御朱印あり- 37



鹿児島県鹿児島市清水町26
鹿児島県
鹿児島駅約1339m/御朱印あり


鹿児島県鹿児島市稲荷町34-15
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ