ちらんちょうごこくじんじゃ
鹿児島県 喜入駅
アクセス:南九州市知覧町郡17974
知覧町護国神社。
明治2年、戊辰戦争の戦没者を祀ったのが始りで、のち西南戦争から太平洋戦争までの戦没者を順次合祀した。
3
0
知覧の平和祈念館の側に鎮座しているお社
1
特攻隊で知られている知覧町にある「知覧町護国神社」
知覧平和公園内、知覧特攻平和会館隣にある小さな神社。駐車場あり。 鳥居をくぐり真正面が赤い屋根の拝殿。 奥に特攻隊員の三角兵舎が再現、隣は観音堂です。飛行機も再現。
場所が場所だけかもしれませんが、お願い事をする〜というような神社よりも静かに鎮魂の祈りを捧げたいです。
いわずもが、隣の特攻平和会館は非常に見所があります。
鳥居
拝殿
観音堂
4
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
特攻平和観音堂
34m先
豊玉姫神社
1.11km先
御朱印あり
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
3
0